タグ「mii」の記事

見上げれば夏

都内は気付いたら梅雨入り

といっても降りそうで降らない雨

あんまりジメジメしてなくてなんとなく過ごしやすい毎日

このまま梅雨明けしてくれたらなんて淡い期待を持ちながら今回もだらだらと書き始めてしまいました

一通り入荷も終わったし、あとは店内にある洋服とどう向き合うか

どこまで新鮮な気持ちを保てるか

新しい物を見つけて気分を変えるのは簡単だけど、今ある現状でどう楽しむか

そっちの方が僕は好きです

ちょっと良く分からない告白ですが、何が言いたいかというと、、、

「久しぶりにスタイリングでも紹介しようかな」

です


店内の洋服に見慣れてしまった今、どう見せたら新鮮に見えるか

なんて考えながらマネキン組んだり

レイアウト代えたり

ディスプレイ作ったり


もうすぐ夏だし

今からでも、夏本番でも

楽しめるアイテムを中心にご紹介します


<mii(ミー)>別注 CACTUS オープンカラーシャツ
カラー:BROWN
サイズ:S M L
価格:¥37,400(税込)
商品番号:23-01-0630-177


<IG(アイジー)>メローステッチ クルーネックTシャツ
カラー:BLACK BEIGE GREEN
サイズ:S M L
価格:¥13,200(税込)
商品番号:23-14-0513-262

<:colon(コロン)>ストレッチサテン 変形プリーツ テーパードトラウザー
カラー:BLACK OLIVE
サイズ:1 2 3 4
価格:¥30,800(税込)
商品番号:23-23-1463-914


<BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)>Kyoto キョウト
カラー:BLACK
サイズ:39 40 41 42 43
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-33-0105-271

<QUATTROCCHI(クアトロッキ)>ペーパー バケットハット
カラー:BEIGE BLACK
サイズ:58㎝
価格:¥8,800(税込)
商品番号:23-41-0762-042

全体的にリゾート感のあるアイテムをリアリティのあるスタイリングに


<mii(ミー)>

デザインベースはパリ、生地の生産やプリントはインド

な二国間のモノ作りは独特の仕上がり


パリのちょっと毒っけのあるキッチュなデザイン


インドのコットンらしいドライな肌触りと手刺繍特有の”ゆるさ”


ニュアンスのあるメローステッチ

ハイゲージのパイル地はドライな質感でまだまだ使えそうです


3本のプリーツと細番手のコットン素材が光沢と美しいドレープを生み出すパンツは履いてみてより実感するクオリティ

足元から頭まで、要所で黒を散らして少しピリッとした雰囲気になっています



シャツは柄違いも

<mii(ミー)>別注VASE オープンカラーシャツ
カラー:WHITE
サイズ:S M L
価格:¥29,700(税込)
商品番号:23-01-0631-177

VASE

文字通り陶器です

生地の透け感も楽しいかわいいシャツ




<IG(アイジー)>ランダムストライプ オープンカラーシャツ
カラー:INK-BLUE BURGUNDY
サイズ:S M L
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-01-0611-262

<ROBERTO COLLINA(ロベルト コリーナ)>ショートスリーブ ニットポロ
カラー:BLACK BLUE OLIVE
サイズ:44 46 48
価格:¥23,100(税込)
商品番号:23-02-0154-994

<mii(ミー)>L'ETE バンダナ
カラー:WHITE BLACK
サイズ:ONE SIZE
価格:¥9,900(税込)
商品番号:23-47-0040-177


50年代のオープンカラーシャツをベースに、断ち切りのランダムストライプを施したシャツ

3枚の生地によって立体感のある、それでいて決して大げさじゃないデザイン

インナーにはニットポロをレイヤードして少しレトロな雰囲気に

コチラも首周り、シャツ、パンツの所々に黒を散らしています

サイドのボタンを開けてレイヤードをより楽しく



といわけで

すごく夏っぽいアイテムですが、今の時期からスタイリング次第で活躍するアイテムばかり

夏本番

になったその時は、、、

またその時考えましょう

それくらい行き当たりばったりの方が楽しい

よね?


ご来店お待ちしてます



Yamaguchi


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

★お電話での通信販売を承っております。
インターナショナルギャラリー ビームス:03-3470-3948
オンラインショップ非掲載アイテムについても対応可能な場合が多くございます。
詳細についてはお気軽に問合せください。
¥20,000(税込)以上のご購入で、送料や代引き手数料がサービスとなります。
※セール等の割引アイテムは送料等のサービス対象外です。


WEB決済サービスが始まりました!


★駐車場サービスについてはこちらから↓

★状況に応じて、営業時間が変更もしくは臨時休業になる可能性がございます。
最新の情報は、店舗・各商業施設までお問い合わせください。

儚く強く

こんにちは。


私、International Gallery BEAMSの田村と申します。


最後までお付き合いくださいませ。宜しくお願い致します。

.

.

.

.


レース&ホール

BLACK&IVORY

ナイロン&ウルトラスウェード

ベスト&ブルゾン

5ポケット&軍パン


背中合わせで良き対比、偶然ですが…

.

.

<TAKAHIROMIYASHITATheSoloist.(タカヒロミヤシタザソロイスト)>オーバーサイズ キルティングライナーベスト

カラー:BLACK
サイズ:44
価格:¥98,890(税込)
商品番号:23-06-0349-483


レースとベストのレイヤード。その必要性?


レース=隙間があって体感も見た目も涼しげ。

ベスト=保温できてファッション的には時期によってインナーもライトアウターも兼ねる。


人としての春は、出会いと別れの素晴らしい季節ですが、春の天気、気温にはホント裏切られてばかり… そんな経験私だけじゃないハズ、きっと!! 今の日本にピッタリな体温調節できて、簡単なレイヤードだけで1段階どころか飛び級できちゃうのがベストの優れたところ。

ここまでなら、デザイナーズ好きなら言わずもがな。


ここからは、デザイナーズ好きが昨年から注目中のシアー感、シアー素材。

.

.



私的には、レースにはカットソー1択じゃありません。


インナーは対して見えませんから極論なんでも大丈夫。ファッションも先ず思い込む事から始めましょう!


色合いが大事? 柄の透かせ方が大事? そもそもレースや他素材シアーアイテムの入口である、素肌見られたくない、見せたくないなら、インナーは何か着ているだけで大丈夫ですよ。


だって皆レースは見るけど、インナー何着ているか誰も気にしていませんから! レース着ている事が全て。ちょっと悲しいけど…

.

.



最初に、サンダルで良いです、声を大にして。

グルカサンダルや、Vodkadinaviaのミュールや、ビルケンでOKです!

<Paraboot (パラブーツ)>別注 MICHAEL LAPIN チロリアン シューズ
カラー:BLACK
サイズ:39、39.5、40、40.5、41、41.5、42、42.5、43
価格:¥74,800(税込)
商品番号:23-32-0595-099

.

.


<CLASS(クラス)>ウルトラスエード ファスナーレス ブルゾン
カラー:BEIGE
サイズ:2
価格:¥141,900(税込)
商品番号:23-18-1808-693

<CLASS(クラス)>ストレッチウール ウエスタンシャツ
カラー:CHARCOL.G
サイズ:1.2
価格:¥61,600(税込)
商品番号:23-11-2117-693



これらの靴の真意を知りたい方は是非店頭でお気軽にお問い合わせください。

<TAKAHIROMIYASHITATheSoloist.(タカヒロミヤシタザソロイスト)> ミリタリーバッグス クロップドパンツ
カラー:WHITE
サイズ:44.46
価格:¥84,590(税込)
商品番号:23-24-0369-483

<KIDS LOVE GAITE(キッズラブゲイト)>BIG FOOT レースアップブーツ
カラー:BLACK
サイズ:7.8.9
価格:¥129,800(税込)
商品番号:23-32-0604-130

.

.






.

.

こちらは、<NAMACHEKO>スリーブレスニット。

クラフト感ある温もり伝わる素材でノスタルジーながら、首周りの開き方とシルエットのタイトさとの対比、フレンチスリーブ?みたいな絶妙な肩位置、袖丈で緩く見せてからのタイトシルエットとの対比。

<NAMACHEKO(ナマチェコ)>CLEMENS スリーブレスカーディガン
カラー:ECRU
サイズ:XS.S
価格:¥86,900(税込)
商品番号:23-06-0346-934


毎シーズン、ブランドテーマの一つである2面性を探してしまう私…


1つのアイテムをご試着した際に、モノの背景や意味を理解した上で、直球なスタイリング提案は勿論、予想外のスタイリング提案や新しい発見に誘うご提案も我々の強みであると、店頭で信じて止まない日々。



皆様のご来店をお待ちしております。



田村





、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

★お電話での通信販売を承っております。
インターナショナルギャラリー ビームス:03-3470-3948
オンラインショップ非掲載アイテムについても対応可能な場合が多くございます。
詳細についてはお気軽に問合せください。
¥20,000(税込)以上のご購入で、送料や代引き手数料がサービスとなります。
※セール等の割引アイテムは送料等のサービス対象外です。


WEB決済サービスが始まりました!


★駐車場サービスについてはこちらから↓

★状況に応じて、営業時間が変更もしくは臨時休業になる可能性がございます。
最新の情報は、店舗・各商業施設までお問い合わせください。


おとなビームス通信 vol, 192 【mii : 手仕事のシャツ】

こんにちは、和田です。

今日は、おとなのリラックスした雰囲気を演出するシャツをご紹介。


【mii : (ミィ)】インドの手仕事を活かした背景で、生地の生産やプリントなどを行い、デザインは、フランスと言う、手間のかかる国を跨いでの製品づくりをしています。

インドと言えば、ブロックプリントが伝統手法。長い生地に職人が木版を使い、ハンドで素早く、且つ正確に版を押してプリントして行きます。

そんなブロックプリントの様な、素朴な雰囲気を覗かせるmii(ミィ)の生地。


総柄、好きなんですよねぇ〜、特に薄着になる季節、尚更インパクトある物に惹かれます。


mii × International Gallery BEAMS / 別注 L'ETE カフタンシャツ
価格:¥19,360(税込)
商品番号:23-01-0574-177

グラフィティーの雰囲気で総柄の生地。

「L'ETE」は、フランス語で「夏を意味するそう」

私のお気に入りの逸品でも有ります。


mii × International Gallery BEAMS / 別注 PARURE カフタンシャツ
価格:¥22,000(税込)
商品番号:23-01-0576-177

高貴な柄が雰囲気抜群です。「ホワイトのショーツスタイルで足元グルカサンダル」なんて、イメージが沸きますね!。


mii × International Gallery BEAMS / 別注 ムカラビエ カフタンシャツ
価格:¥19,360(税込)
商品番号:23-01-0575-177

モロッコを象徴するムカラビエがモチーフ。大柄なチェックに見える素敵な柄です。


mii × International Gallery BEAMS / 別注 ブランケットステッチ カフタンシャツ
価格:¥22,000(税込)
商品番号:23-01-0573-177

襟から全てのエッジにブランケットステッチが入っています。エスニックな雰囲気に、ラスタ風のカラーリングが映えてぃすね!。


皆さま、おとなの休日を、独特な雰囲気を持ち合わせたmii(ミィ)のシャツで、リラックスしてお過ごし下さい。


【只今、お値打ち価格となっております!!】

父の日ギフトとしても、如何でしょうか?、

おススメします。



画像をポチッと「フォローページへ」

一足早い商品情報をお届けします!




スタイリングで盛り上げよう!!。




by  ショーグン

mii

こんにちは。

International Gallery BEAMSの田村です。

本日も拙いブログにお付き合いをお願い申し上げます。



今回のブランドは、mii


デザイナーは、インド人のテキスタイルデザイナーBapan氏と、フランス人のテキスタイルデザイナーLucie氏のコンビ。

ブランド名は、Made in Indiaの頭文字で、二つ(二人)の“I”=二つ(二人)のidentityという意味合いも。


コレクションは、インドのコルカータの自社工場で、手織り、シルクスクリーンによる手染、手刺繍など、すべてハンドメイドで生産。

miiのアイテムの特徴であるインドで生産されている手紡ぎ・手織りのKHADIを使用。また、POPでキュートな手描きの絵は、スタイルにユニークなアクセントを与え、柔らかで、スタイリッシュな印象に。




右:ボール状の刺繍を手で取り付けた贅沢な作り。ボールの色目も変え、貝殻やヒトデを表現。

中央&左:困難な染色であるグラデーションの色分け。モノトーン色はInternational Gallery BEAMSのリクエスト。




シーズンテーマのA LA MERから海藻や苔などが見える海底をカモフラージュの様なプリントパターンで表現した柄。




シーズンテーマのA LA MERからダイバー、貝殻、海藻などのモチーフより海の中を表現した柄。






付属されたタグの象徴的な指紋のマークは、二つ(二人)のidentityを意味し、文化的な多様性の象徴でもある。



リゾート感あるアイテムを街着として着る事が、当たり前になってから久しい昨今。

そのクロスオーバーな感性と実践が、もはやファッショナブルではなくスタンダードな事となり、リゾート(非日常)と街着(日常)の境界線は今や何処に。


再び何を着るかよりどう着るかが問われる時代に、改めてidentityは、我々をコンクリートだの海辺だのから解放してくれる術であろう。


International Gallery BEAMSの二人ではない多くのスタッフ“I”が、まだ皆様ご自身がお気付きでない魅力的なidentityを、発見する為のお手伝いが出来れば幸いです。



皆様のご来店をお待ち致しております。


 田村 通隆