タグ「ANI」の記事

デビュー30周年の!スチャダラパーーーー!

みなさま、こんにちは!

トーキョー カルチャート by ビームスの山本です。


本日ご紹介させていただくのは、今年でデビュー30周年を迎えたスチャダラパーが編集をしている『余談』の最新号『シン・ヨダン』です!!!!




スチャダラパーが編集人を務める不定期刊のインディーズ雑誌『余談』!

年1のペースでリリースされている余談は今年で記念すべき10年目!

ただただ余談を繰り広げ、ITで5Gな世の中に抗い、アナログの誌面であることにこだわる。それが『余談』です。 

スチャダラパーのデビュー30周年とも重なった今回の『余談』、サブタイトルは「シン・ヨダン」です。 発行以来、史上最大のページ数272頁での出来! 余談ありエッセイありイラストありファンジンありYouTubeネタあり漫画あり。 読み応え満載の1冊となりました。 もともと暇つぶしの「トイレ本」として愛されている『余談』ですが、図らずもステイホームに最適の1冊となりました。 どこから読んでもいいし、どこで読むのをやめてもいい。 まごうことなき不要不急の本。 だからこそ、ささやかな癒しとなるはずです。


時代と共に変化し続けてきたスチャダラパーとカルチャーを作ってきた(子供みたいな)大人たちの余談は笑いながらも刺さるメッセージがたくさん詰まっています。

この世の中の大きな変化の中でもスチャダラパーや音楽カルチャーを愛している人々は進化しつつも本質は不変で、その思考や発想力はずっと人々の心に投げ掛けてきてくれるのだなと思いました。


ぜひ読んでいただきたいです!!


過去のバックナンバーもありますので合わせてご覧ください☆☆☆


https://www.instagram.com/sdp1990_official/



『VINYL DESTINATION 展』

みなさま、こんにちは。

トーキョー カルチャート by ビームスの山本です。


昨日からトーキョー カルチャート by ビームスでは みんな大好きスチャダラパーのANIと、スチャダラパーと縁の深いイラストレーターのRimo、NONCHELEEEの3名による『VINYL DESTINATION 展』を開催しております!!

3人の作品の他にスチャダラモデルでCAPを手作業で作っている『DURABLE』にも今回の限定CAPを作っていただきました。二年前のスチャダラパー展で、初日に完売したCAPがカラーバリエーションを増やして個数限定で販売しております。

 

ANI

スチャダラパーのフンイキ担当のラッパー。スチャダラパーのCD、レコードのアートワークやZINEなどの作品も作っている。今回、妄想怪獣『スマホカメレオン』のソフビもデザインしてくれました!!




Rimo

スチャダラパーのグッズやSHINCOさんが長年続けているパーティ『Yellow Cave mix in MORE下北沢』のフライヤーを手掛けていることからも深い繋がりのあるイラストレーターです。アパレルブランドや音楽業界、映像、広告、書籍で国内外問わずデザインの活躍をされている人気イラストレーターです。https://www.rimofrommocrock.com/




NONCHELEEE

福岡の『ON AIR』を拠点にファッション、音楽関係などにデザイン提供し毎回話題を呼んでいるイラストレータです。ON AIR では『HOT RADIO』をスタートし、デザインだけでなく音楽やカルチャーを発信している福岡のキーマン的人物のひとりです。

https://www.instagram.com/fuguriddim/

 https://onair.kim/




会期中に はDJイベントやトークイベント(入場無料)も開催します。 

2月2日(土)16:00 ~ 20:00 Rimo presents YELLOW CAVE MIX ANNEX DJs:SHINCO(スチャダラパー)、Roger Yamaha、HATCHUCK、テクノカッツ 

2月3日(日)17:00 ~ ANI presents 談話室044 増刊号 出演:ANI(スチャダラパー)、SEX山口


開催期間:1月25日(金)~2月6日(水)


みなさま、ぜひお待ちしております!!