タグ「Igarashi trousers trunkshow」の記事

<IGARASHI TROUSERS>:サヨナラNAKABA 後編

こんばんは。


春は、別れと出会いの時期…


当店メンズは2人異動、私含めて2人退社

3人異動してきて、新入社員も入る模様です。


そんな異動者の1人、丸の内の良心とも呼べるスタッフMORIYASU。

下の名は、NAKABA

良い名前です…


丸の内のマイペースなオジサン達を安定して確実な仕事をサポートしてくれ、若手へのケアもしっかりとしてくれましたが、3/16付で、新宿のビームス ジャパンの上にある、ビームス Fへ異動することになりました。


コーディネートの紹介を兼ねた惜別ブログです。


では、昨日の前編に続いて後編です。







昨日は上半身でしたので、







本日は下半身を…








パンツは、<IGARASHI TROUSERS>トランクショーでオーダーした逸品。







できるだけワイドなシルエットのデニスラ(デニスラ)を作りたかったとのこと。







良い塩梅ですね。


実はこちらは、デニスラ2本目とのことで、1本目は2プリーツだったそうですが、2本目は1本目をベースにノープリーツに変更。







パンツの丈も、やや短めだったのを、生地の縮みも考慮して少し長めに調整を加えたとのこと。



最初から完璧を求めずに、気分と好みを反映させて、より完成度を高めていくのが、オーダーの醍醐味ですね。

まだまだ先ではありますが、次回オーダー会のアイデアの一つにしてみてはいかがでしょうか?







NAKABA氏は、明日15日(土)が丸の内勤務最終日ですので、よろしければ皆様のご来店お待ちしております。


それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO


<IGARASHI TROUSERS>トランクショー 今週開催!& オススメ既製品

こんばんは。


半年に一回の人気イベントが今週金土日の3日間、当店で開催されます。

<IGARASHI TROUSERS>トランクショーです。


お客様は、男性の方がほとんどではありますが、女性の方もオーダーいただけます。








オーダー方法は2種類。お客様の体型に合わせて一から型を製作し、仮縫いもセットになっているフルオーダー。そして、既製品からフィッティングを調整していくカスタムオーダー。いずれかをお選びいただけます。

イベント当日は、同ブランド代表の五十嵐徹氏を迎えて、あらゆるお客様のスタイルに合わせて提案いたします。 世界的にも稀有な存在である、ビスポークトラウザーズメーカーが手掛ける極上の一本に是非、ご期待下さい。



フルオーダー

価格:¥82,500(税込)~
納期:約5ヶ月後
(状況により遅れる可能性があります。) ※一度仮縫いがあります。
※仮縫い日程により納期は変更となる場合があります。

カスタムオーダー

価格:¥47,300(税込)~
納期:約3か月後(状況により遅れる可能性があります。)

オーダーはご予約制とさせていただきます。詳しくは開催店舗までお問い合わせください。

開催期間 
2025年2月7日(金)〜2月9日(日)
開催店舗
ビームス ハウス 丸の内


というすっかりお馴染みとなったイベントです。


私が約6年間で書いたブログがデータベース的にありますので、ハッシュタグの「Igarashi trousers trunkshow」でご覧いただくのもオススメです。



と、バタバタしていたりで、いつもアナウンスが直前になってしまったり、予約がほぼ埋まってしまっていて積極的なアナウンスができない時もあるのですが…今回は半年前よりもまだ多少枠が残されております。

(水曜日11時時点での状況の為、該当枠が埋まってしまっている場合は申し訳ございません。)


以下が空きのある時間帯。30分単位で1枠です。


・2/7(金):16時半、18時

・2/8(土):17時半、18時半、19時、19時半、20時

・2/9(日):15時半、16時半、18時、19時


詳しくは、お電話か店頭でお問合せください。


そして、今回はご都合がつかない方、オーダーするけど既製品も欲しいという方にはこちらがオススメです。






店頭の告知ディスプレイで穿いているBEAMS F 別注モデルの既製品です。






【別注】IGARASHI TROUSERS / フレスコ 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
サイズ:42〜52
価格:¥55,000(税込)
商品番号:21-23-0321-298

本モデルは、ヒップがホールドされるような着心地を意識した、〈BEAMS F〉のための特別なパターンを採用しています。

縫製はもちろんですが、生地が抜群に良いんです。


英国を代表する老舗メーカー〈William Halstead(ウィリアム ハルステッド)〉社のフレスコ生地を使用しています。




グレー系もありますが、インディゴというカラー名のほんのりグレイッシュなネイビーがオススメです。

ジャケットはもちろん、ネイビーやブラックのポロシャツの下や、リネンシャツに、そしてライダースなどのブラックのレザーブルゾンに合わせてもステキかと。


オンラインの在庫はまだ追加分が反映されていないと思われますが、店頭にあるサイズもありますので、ぜひご覧になってください。



それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO


<IGARASHI TROUSERS> TRUNK SHOW 今週開催 予約枠と五十嵐さん手縫いのモデル編

こんばんは。


またこの時期が迫ってまいりました。








ご好評いただいている<IGARASHI TROUSERS> TRUNK SHOWです。



毎回ほぼ予約枠が埋まる人気イベントです。日程がアナウンスされると、リピーターの方で半分以上あっという間に埋まることもあり、日曜日時点での空き枠は以下の時間帯です。



・8/30(金):空き枠無し

・8/31(土):13時/18時半/19時/20時

・9/1(日):17時/18時半


いずれも30分間の枠です。

気にされている方は、お早めにお問合せください。






ところで、このディスプレイで使われているこのチェックのパンツに見覚えは有りませんか?







<IGARASHI TROUSERS> グレンチェック 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
サイズ:42〜52
価格:¥85,800(税込)
商品番号:21-23-1336-298




<IGARASHI TROUSERS>グレンチェックのウール地を使用した既製品のハンドメイドラインですが、この生地に関しては昨年の会期中の空き時間に、五十嵐さんが要所要所を手縫いしていたモデルです。既製品としての納期が迫っていたようで…手縫い箇所をみずから少しずつチクチクされていました。










詳しくは、昨年のブログ

<IGARASHI TROUSERS>五十嵐さんの手縫いのモデル

をご覧いただければ幸いですが、


<IGARASHI TROUSERS>がトランクショーなどで受注しているオーダー品は、パターンオーダーとピスポーク(仮縫い付きのフルオーダー)に分かれるのですが、ピスポークを手掛けている職人さんは、腕が良くて手縫いのスピードも早い方が担当されているそうです。

そして、このハンドメイドラインは、ピスポーク担当の職人さんが手掛け、縫製クオリティも同じとのこと。

ハンドメイドラインとは言え、全てが手縫いではないそうですが、外から目に見える部分と、内部構造的な部分はほぼ手縫いだそうです。



といった内容に触れていますので、お見逃しなく…



それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO

<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注チェック柄スラックス & トランクショーの予約残り枠編

こんばんは。


人気イベントもついに今週の開催となりました。








2週間程前のブログ

<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 ハンドライン & トランクショーのお知らせ 

で紹介しましたが、<IGARASHI TROUSERS>トランクショーが、今週の金土日、当店で開催されます。









立派な告知ディスプレイも完成しました。








日曜日時点での予約残り枠をお伝えします。



5/10(金):12時半〜13時 / 15時半〜16時 / 18時半〜19時

・5/11(土):枠無し

・5/12(日):17時半〜18時 / 18時半〜19時 / 19時〜19時半


金曜日の埋まっていた枠が一部空いたりしております。

詳しくは、店頭もしくはお電話でお問合せください。


オーダーをいずれしてみたいけど、今回は都合がつかない…、まずは既製品を試してみたいという方は、ちょうどマネキン君が穿いているこちらのモデルはいかがでしょうか?







<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 グレンチェック 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:ブラック
サイズ:42〜52
価格:¥52,800(税込)
商品番号:21-23-1551-298





英国を代表する老舗メーカー〈William Halstead(ウィリアム ハルステッド)〉社の英国らしさのあるハリ・コシと適度な弾力を備えたグレンチェック柄のウール生地を採用した別注スラックスです。







この生地がお好きな方は多いはず…

いかにも英国生地という質感が良いですよ。






ヒップがホールドされるような着心地を意識した、〈BEAMS F〉のための特別なパターンを採用しています。












ジャケットに合わせるも良し、リネンのシャツやニットポロなどでスポーティに楽しむも良し…



気になる方は、お早めにどうぞ!





それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO

<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 ハンドライン & トランクショーのお知らせ

こんばんは。


洒落ているパンツが入荷しております。







奥の重衣料コーナーのテーブル上に出されておりますが、いずれも<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F>別注スラックスです。







まずは、上のリネンのモデルから。







<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 ハンドライン リネン 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:ニューインディゴ
サイズ:42〜52
価格:¥79,200(税込)
商品番号:21-23-1555-298






<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 ハンドラインのパンツです。

60年代の映画に登場する英国ビスポークテーラーのトラウザーズからインスピレーションを得て製作した別注モデル。

レディメイドながらビスポークと同じ縫製仕様で手縫い箇所が多い点もこのモデルならではの魅力です。

このハンドラインのこだわりに関しては、半年前に五十嵐さんご本人からお伺いした内容を紹介した私のブログをご参照ください。(今回は五十嵐さんの手縫いモデルではないと思われます。)







このモデルは、やはり色合い含めた生地が素晴らしいですね。







1912年創業の老舗生地メーカー〈BAIRD McNUTT(ベアードマクナット)〉社製のアイリッシュリネン生地を使用しており、自然の湧き水を使用した染色工程や洗いを行うことで鮮やかな色合いの生地が生み出されています。


そして、ハンドラインで生地違い、ウールの4プライ地のモデル(一番上)もラインナップしています。







<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 ハンドライン フレスコ 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:グレー
サイズ:42〜52
価格:¥85,800(税込)
商品番号:21-23-1554-298


この生地は、なかなかヤバいです。

もちろん良い意味ですが…


Z撚り双糸とS撚り双糸の2工程4本撚りのフレスコ生地はドレープ感と通気性を兼ね備えています。

という説明ですが、かなりのコシがありながら、しなやかさも兼ね備えています。








極上の讃岐うどんのようなコシをぜひご体感ください。




そして、こちらはハンドラインではないですが、ウールフレスコ地のネイビー(下段)です。













<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 フレスコ 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:グレー、チャコールグレー、ネイビー
サイズ:42〜52
価格:¥52,800(税込)
商品番号:21-23-0321-298


英国を代表する老舗メーカー〈William Halstead(ウィリアム ハルステッド)〉社のフレスコ生地を採用した別注スラックスです。







グレー2色の他に、このネイビーも人気が高いと思われますので、お早めにどうぞ。




最後に大事なお知らせです。

既にホームページでも告知されておりますが、<IGARASHI TROUSERS>トランクショーが5月に当店で開催されます。


5/10(金)、5/11(土)、5/12(日)の3日間です。


当店で開催されるイベントでは断トツで人気でして、リピーターの方も多いので、既に8割程予約が埋まっているのですが…日曜日時点での空き状況をお伝えします。


5/10(金):15時半〜16時 / 17時〜17時半

・5/11(土):枠無し

・5/12(日):12時半〜13時 / 14時〜14時半 / 16時〜17時 / 17時半〜18時 / 18時半〜19時半


詳しくは、店頭もしくはお電話でお問合せください。


それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO

<IGARASHI TROUSERS>トランクショー 今週開催!

こんばんは。


半年に一回の人気イベントがまもなく開催されます。


<IGARASHI TROUSERS>トランクショーです。


半年前の前回はリピーターの方中心に予約枠が事前に全て埋まってしまう人気だった為、SNSではアナウンスできませんでした…








以前5ポケットをオーダーしたレジェンドINAEも楽しみにしております。


お客様と五十嵐さん、スタッフの笑い声が時折り聞こえてくる、いつも店内が終日賑やかなイベントです。








今回もご予約を既に多数いただいておりますが、若干空きのある枠があります。

日曜日時点での空きは


・8/25(金) 12時

・8/26(土) 20時半

・8/27(日) 11時半 / 15時半


いずれも30分単位となります。







詳しくは、店頭orお電話でお問合せください。









ディスプレイはまもなく完成予定です。






リピーターの方が多いイベントですが、最初の1本に迷われている方には、過去のブログをご覧いただければ幸いです。

<IGARASHI TROUSERS >五十嵐さんのオススメ生地② & 私もオーダーしてしまいました編





ここ4年近く、毎回トランクショーのブログを書いておりますので

IGARASHI TROUSERS  BEAMS KATO

をコピペしてググッていただくと、過去のブログが色々と出てきます。

(自分でも過去のブログは、そのように探してます…)

ハッシュタグの「Igarashi trousers trunkshow」でご覧いただくのもオススメです。

総集編的なブログや、IZUMITAやGINGAブログ含むトランクショー関連一覧などをご覧いただくと、だいたいカバーしていただけるのではないかと思います。



<IGARASHI TROUSERS> TRUNK SHOW 21FW






私も2本オーダーし、ブラウンのカラーネップのパンツは冬にヘビロテ中なのですが、オリーブのパンツが2年近く行方不明なんですよね。どこにいってしまったのか…






やはり腰回りから裾にかけてのラインがキレイです。

オーダーされる方は、ぜひお楽しみに…


そして、今回はご都合がつかない方、まずは1本試してから…という方には、別注の既製品も在庫は限られますが、ご用意しております。







<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 グレンチェック 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:ブラック
サイズ:42〜52
価格:¥85,800(税込)
商品番号:21-23-1047-298








60年代の映画に登場する英国ビスポークテーラーのスラックスからインスピレーションを得て製作した別注モデル。創業200年以上を誇る英国の名門〈FOX BROTHERS(フォックスブラザーズ)〉社の強撚の梳毛糸を使用したグレンチェック生地はシワに強く通気性にも優れたマットな質感が魅力です。


とのことですが、たしかにディテール含めて雰囲気抜群です。

特にこのFOX BROTHERSのウール100%ながらモヘア混のようなコシのある生地は、惹かれる方が多いのてはないでしょうか?









猛暑日はつらいであろう…通年物位の生地感ですので、夏場以外の3シーズンお楽しみいただけます。

全国で各サイズほぼ残り1本ずつくらいですが、サイズにご縁がある方にオススメです。



そして、誕生以来ご好評いただいているバックルのサイドアジャスター仕様のモデル







サージの生地(左)



<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 ウールモヘヤ 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:チャコールグレー
サイズ:42〜50
価格:¥42,900(税込)
商品番号:21-23-0959-298


サイズは42のみ。他のサイズは完売です…



フレスコ地(右)



<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 フレスコ 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:グレー、チャコールグレー
サイズ:42〜50
価格:¥49,500(税込)
商品番号:21-23-0321-298



こちらも端のサイズが僅かに…



どちらも通年寄りな3シーズン近く楽しめる生地感かと。




一番の人気のチノ







<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 コットン 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
サイズ:42〜52
価格:¥41,800(税込)
商品番号:21-23-0776-298


オフホワイトなら46以外わずかに…




季節感を楽しめるコーデュロイもご用意。






<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 コーデュロイ 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:オフホワイト
サイズ:42〜50
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-23-0072-298








既製品も人気なんです…








トランクショー含めてご検討くださいね。





それでは、また明日お会いしましょう。

気になる商品は、当店での試着申込みがオンラインで可能です。(一部レーベルは除外となります。)

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。




オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO



<Custom Tailor BEAMS>×<SLOANE> 今シーズンのオーダージャケット

こんにちは。


オーダーした私物は、なんだかタイミングをいつも逸してしまうのですが…今さらながら紹介させていただきます。






<Custom Tailor BEAMS>オーダーフェア

で合計2着オーダーしたジャケットの着こなしです。


ゴールドのメタルボタンをチョイス







比較的手頃な価格帯の生地が多い、こちらのジャケット番地から選びました。








イタリア、TOLLEGNO社の4者混(実質3者混?)の生地です。


ボルドーベースに、ランダムなネップ調のベージュやダークピンク?なスジ状の織りが入る感じがなかなか無い感じかと。







ボルドー、ワイン、パープル系の無地ライクな生地は既製品含めてオーダー用生地でもなかなか見かけないですよね。長年期待せずに、いずれ…と地味に探しておりました。








お値段もキャンペーン中でランク0(¥79,200)、現在もランク1(¥85,800)というお手頃プライスなのも決め手です。

オーダー用の生地で良い生地はたくさんあるのですが、それなりなプライスになるものが多いので…予算とのバランスも大事です。



そして、今回からボタンの選択肢が広がったメタルボタンシリーズ






新たに加わったゴールドのメタルボタンをセレクトしました。







紋章とか刻印とか無い方が個人的には好みなので…ソリッドなタイプを選びました。







そして、ラペル幅をプラス4mm、ゴージライン位置をマイナス4mmと、初めてそれぞれの限界値までイジってみました。

料金はUPチャージで、それぞれ+¥2,200ずつです。


若かりし頃は、世の中がスリムフィットの流れになり始めたり、エリ幅が細いジャケットを提案するデザイナーがブイブイ言わせ始めてたりしてたので、私もややエリ幅が細めでゴージ位置が高めなジャケットがイイと思ってたりしていました。

身体が大きくなったことや…諸々な気分もあり、それとは逆な感じが気になるお年頃です。


やってみないとわからないですが、1mm変えてもそんなに変わらないと思ってるので、最大値の4mmまで変えてみました。


やってみないとわからないので、まずはやってみて、イメージと違えば次回修正を加えれば良いというのがオーダーの良いところかと。

1mm、2mm変えることに不安を覚える方は、やらなければ良いのです。私、そういうところ、かなりドライだと思います…



という経緯で仕上がったのが、コチラ







エリ幅と、ゴージ位置はあくまで私の気分です。

昨年購入したカルーゾのジャケットが、エリ幅が広めでゴージ位置も低め。思いのほか私的には調子良くて気に入ってまして、その感じをなんとなく出せればという狙いです。








なんとなく出てる気がするのと、そのジャケットどこの??感も出ていて、気に入っております。



このズバリな生地を選ぶ方はなかなかいらっしゃらないというか、1万人に1人位じゃないかと思いますが…万一品切れていた際は申し訳ございません。あくまで生地屋さんの在庫なので…


私がオーダーした当時は¥83,600〜現在は¥90,200〜になるかと。全て税込プライスです。








メタルボタンは、更にズッシリ感があるというか、もう少しマットな質感でしっかりした感じだと最高なのですが…仕上がってきた時の印象よりは、馴染んでる気がします。

ボタンも気に入らなかったり、気分でなくなれば、ボタン屋さん含めて探せば良いと思ってます。


ボタン屋さんでメタルボタンを探す旅:<CARUSO>編

で浅草橋のボタン屋さんに触れています。


失敗を恐れてばかりだと、何事も身につきませんので…



そんなこんなで、このように着ております。






ネイビーのコットンパンツに合わせて







ヨーロッパのイタリアやベルギー系のデザイナーブランドで、生地は少し表情があるけどデザインは割とベーシックな感じのジャケットというイメージです。

ビームスで過去にやっていたブランドだと、マリオ・マッテオやステファン・シュナイダーみたいなテイストです。







どれもあまり変わり映えしないコーディネートで恐縮ですが…ジャケットが引き立つようにシンプルに合わせています。


SLOANEのカットソーは、買い足しも含めて今シーズン8枚位買いましたが、調子良いです。

別注モックネックの白は、サイズを上げて3にしました。身幅はゆったりですが…これはこれでアリかと。






イガラシトライザーズでオーダーしたダークブラウンのウールのパンツを合わせて












ジャケットのオーダーをする時に、そういうの持ってないすか??と言われたりもしましたが…、仕上がりを着ているとKATOぽいとも色々なスタッフから言われたりもするので、当初の狙いは達成かと。


シーズン終盤に入ろうとしておりますが…既製品で気に入ったのが今期はなかったり、体型的にお悩みがある方はオーダーもオススメです。

年末年始のお休みにかかるので、納期は1ヶ月半〜2ヶ月位かと。



久しぶりに私らしい長々としたブログが書けたかな…とは思いますが、来シーズン以降の参考になる点があれば幸いです。


もう1着、オーダーしたので、そちらも近い内に紹介したいと思います。



それではまた明日お会いしましょう。


当店では、ただいま東京プラスのクーポンご利用可能です。




遠方の方でも、丸の内での試着申込みがオンラインで可能です。

⬇︎

気になる商品は店舗での「取り置き・取り寄せ」サービスをご活用ください。


オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。


よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO







<IGARASHI TROUSERS>ズと<J.M. WESTON>ズ &<ALDEN>値上がり編

こんばんは。


先週3日間開催された<IGARASHI TROUSERS>トランクショーはおかげ様で大盛況でした。

当店のお客様以外にも、他店からスタッフ達が顧客様をアテンドして来店したりと、いつもながら活気のあるオーダー会でした。


全体の1/3位?のお客様をアテンドしていたイガトラマスターな原宿のAYUHAは3日間とも終日当店にいたので、ブログにも登場してくれました。

同じく銀座からアテンドで来ていたISHIHARAとコーディネートが2重被りだったので、紹介します。






2人ともパンツはもちろん、<IGARASHI TROUSERS>で個人オーダーしたもの


まずはAYUHAから








ブラウンのウールギャバジン地で、裾はシングル








シングルで裾が泳ぐ感じが気分だそうです。







ISHIHARAは、スミマセン…ピンぼけしておりました。







過去画像ですが、このパンツですね。








という訳で、足元は2人とも、<J.M. WESTON> 180 D WIDTH シグニチャーローファーでした。







<J.M. WESTON> 180 D WIDTH シグニチャーローファー
カラー:ブラック、タン、ダークブラウン、ネイビー
サイズ:5〜8.5
価格:¥126,500(税込)
商品番号:21-32-0206-778



先日お伝えしましたが、<J.M. WESTON>は9月1日から値上がりします。

在庫状況にかなり偏りがありますが…気にされていた方は、本日が値上がり前のラストチャンス。






ALDENも9/1より2万円前後値上がりするモデルが多数です。





先日紹介したコチラも税抜10万越えに…






お時間ございましたらお立ち寄りください。


今月末までのアプリクーポンは本日まで!

詳しくはリンク先をご覧ください。





WeBEAMSアプリをお持ちの方全員にその場で使える「1,000円OFFクーポン」をプレゼント!
店舗・BEAMS公式オンラインショップそれぞれでご利用いただけます。

開催期間
2022年8月18日(木)~2022年8月31日(水)

ご利用条件

・1会計、1注文の合計金額(対象外商品を除く)が11,000円(税込)以上でご利用いただけます。
・おひとりさま店頭と公式オンラインショップそれぞれで1回限り有効です。
・クーポンのご利用には会員登録が必要です。


それではまた明日お会いしましょう。

*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。




※気になる商品は店舗での「ご試着・お取り置き」サービスをご利用ください。


オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


それではまた明日お会いしましょう。

よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO

<IGARASHI TROUSERS> トランクショー 予約状況と復習

こんばんは。


またこの時期ですね。

今週の金土日は、4ヶ月振りとなるこの人気イベントです。






<IGARASHI TROUSERS>トランクショー


予約制でして、先週金曜日位に予約状況を軽く見た際はまだ多少枠があるんだなと思っておりましたが、昨日17時時点での予約状況はほぼ埋まっております。








30分単位で枠をお取りしていますが、唯一空きのある3枠が8/27(土)の19時半〜/ 20時〜/ 20時半〜21時の3枠のみ。

詳しくはお電話もしくは店頭でお尋ねください。

入れ違いで埋まっている際は、ご容赦ください。







リピーターの方が多いイベントですが、最初の1本に迷われている方には、春のブログをご覧いただければ幸いです。

<IGARASHI TROUSERS >五十嵐さんのオススメ生地② & 私もオーダーしてしまいました編





ここ3年半、毎回トランクショーのブログを書いておりますので

IGARASHI TROUSERS  BEAMS KATO

をコピペしてググッていただくと、過去のブログが色々と出てきます。

(自分でも過去のブログは、そのように探してます…)

ハッシュタグの「Igarashi trousers trunkshow」でご覧いただくのもオススメです。

総集編的なブログや、IZUMITAやGINGAブログ含むトランクショー関連一覧などをご覧いただくと、だいたいカバーしていただけるのではないかと思います。


1年前は、コチラのブログですね。

<IGARASHI TROUSERS> TRUNK SHOW 21FW





私も2本オーダーし、ブラウンのカラーネップのパンツは冬にヘビロテ中なのですが、オリーブのパンツが2年近く行方不明なんですよね。どこにいってしまったのか…






やはり腰回りから裾にかけてのラインがキレイです。

オーダーされる方は、ぜひお楽しみに!


今月末までのアプリクーポン配布中です。詳しくはリンク先をご覧ください。





WeBEAMSアプリをお持ちの方全員にその場で使える「1,000円OFFクーポン」をプレゼント!
店舗・BEAMS公式オンラインショップそれぞれでご利用いただけます。

開催期間
2022年8月18日(木)~2022年8月31日(水)

ご利用条件

・1会計、1注文の合計金額(対象外商品を除く)が11,000円(税込)以上でご利用いただけます。
・おひとりさま店頭と公式オンラインショップそれぞれで1回限り有効です。
・クーポンのご利用には会員登録が必要です。


それではまた明日お会いしましょう。

*ブログ内に記載の価格は、記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。




※気になる商品は店舗での「ご試着・お取り置き」サービスをご利用ください。


オンラインショップへの掲載や補充が待ちきれない方は、店舗の営業時間内であれば便利なWEB決済サービスご利用ください。


詳しくはコチラから。


それではまた明日お会いしましょう。

よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。


KATO


<IGARASHI TROUSERS >五十嵐さんのオススメ生地② & 私もオーダーしてしまいました編

こんばんは。


いよいよ最終日となる<IGARASHI TROUSERS >トランクショー



五十嵐さんからオススメの生地を伺いました。








ビームスの既製品のスーツやジャケットでもよく使用されているイタリアのカノニコ社のBRITANNIC COLLECTION








シワになにりくいのが一番の特徴です。








イガラシトライザーズ(以下イガトラ)でも年間かなりの量を受注。反物でまとめ買いしているそうですが、500m分くらいの生地が半年でなくなるというベストセラーシリーズとのこと。

最初の1本に選ぶ生地としてもオススメです。



GINGAも最初のイガトラオーダーは、この生地のシリーズにしたそうですよ。




そして、リビルドを承っていたお客様に紹介していたコチラのシリーズ。








イタリアのDRAGO社のSKYFALLシリーズ








SUPER 180’sという極細の糸を使用しながらウエイトが300g近くあり、それだけ目がつまったしっかりとした生地だそうです。








ドレープ感もキレイに出るとオススメされていました。




私のブラウン系の生地で良いのがあれば...というリクエストにも色々ご提案いただきました。








色がわかりづらいと思いますが...ダークブラウンで国産のヴィンテージだというこの生地が気に入りました。








うまく表現できませんが...着物の生地であるような独特の絣(カスリ)風なスジ状の織りが入るこの生地。

ウール100%と生地屋さんは説明したそうですが、モヘア混?のようなコシのある生地感と表情が良いんです。

これでもう少しトーンが明るければパーフェクトかもですが...これも一期一会ということで決めました。








私がオーダーしても残り2本分の生地はあるそうですので、気になる方はお伺いしてみてください。

生地感は通年もの位かなと感じています。




 




という訳で、お願いしてしまいました。








コチラは、カラーネップの入ったブラウンのホームスパン生地でお願いした数年前の1stオーダー分。

私の諸々定まらない暴れん坊な下半身もキレイに見せてくれますが、諸々育ちざかりなので...今回は腰回りを加寸して、ヒップポケットを両サイドにつけるように変更をお願い致しました。

片側ポケットの方が玄人っぽくてカッチョ良いのですが、職業柄伝票やらスマホやら色々入れるので、両ポケット仕様に。


6月の仕上りが楽しみです。


今回のイガトラブログは、ひとまずこれで終了です。

最終日作られる方や、神戸でのオーダーを検討されている方、次回作ってみようかな...という方の参考になれば幸いです。







<IGARASHI TROUSERS >トランクショー & ウールスラックスのバリエーション

こんにちは。


いよいよ本日からスタートの<IGARASHI TROUSERS >トランクショー






おかげ様で予約枠が9割近く埋まっております。


私も数年振りにオーダーしたい気分です…








オーダーも気になるけど、まずは既製品から…という方にはコチラがオススメです。






今シーズンはかなりバリエーションのあるウールのスラックス。


KATO私見ですが、上の写真で左から右にかけて生地感が厚くなります。


上下で並べてみると、このように







トロピカルウール(夏向きの一般的な薄手のウール地)



<IGARASHI TROUSERS> トロピカルウール スラックス
カラー:チャコールグレー
サイズ:42〜52
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-23-0993-298



フレスコ地(薄手ながら上のトロピカルウールよりざっくりとした生地感。やや凹凸感有)



<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 フレスコ 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:グレー
サイズ:42〜52
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-23-0991-298


サージ(通年寄りの厚み。真夏は暑いと思いますが、3シーズン着用しても良いのでは。)

表地:毛87% モヘヤ13%のモヘヤ混です。



<IGARASHI TROUSERS × BEAMS> F / 別注 ウールモヘヤ 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:チャコールグレー
サイズ:42〜52
価格:¥42,900(税込)
商品番号:21-23-0959-298



用途や生地感のお好みで、お選びいただければ幸いです。

珍しく生地あたりに1色のみという潔い生地セレクトです。



最後にシャークスキンの生地も入ってきました。






コチラはウール84%、モヘヤ16%のシャークスキン地。名前の通り、サメ肌のような印象です。







昔はINCOTEXかGTAでたまにシャークスキン地を見かけましたが、単品パンツではかなり久し振りにこういう生地を見かける気がします。


見た目はキメの細かいザラっと感があり、清涼感がありますよね。

夏向きな季節感を楽しめる生地でオススメです。



<IGARASHI TROUSERS × BEAMSF> 別注 ウールモヘヤ シャークスキン 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:ライトグレー
サイズ:42〜52
価格:¥44,000(税込)
商品番号:21-23-0992-298


トロピカルウールのチャコールグレー(左)と比べてみました。






2本オトナ買いも大歓迎です。


いずれもBEAMSでしか手に入らない<IGARASHI TROUSERS>の別注スラックスです。


反響があると思いますので、お早目にどうぞ!



では、また明日お会いしましょう。

私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO


<IGARASHI TROUSERS >トランクショー チラ見せ編

こんばんは。


夕方のブログ、ビームスOGのお店:PARKはご覧いただきましたか?



本日2話目は、いよいよ明日からスタートの<IGARASHI TROUSERS >トランクショー

です。







おかげ様で予約枠が9割近く埋まっております。


私も数年振りにオーダーしたい気分でして、五十嵐さん持込み生地を生地が到着した日にチラ見しました。






キャメル〜ブラウン〜オリーブで夏〜通年ぽい生地で良い生地があれば…と思っているのですが、この辺りなのでしょうか?






これは、イギリス生地のようです。







カーキ?








このブラウンも気になります…









値段も生地メーカーも何もわからず、ただ無心で物色しただけなのですが、悩ましいですね…







オーダー予定の方は、お楽しみにどうぞ!



では、また明日お会いしましょう。

私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO


<IGARASHI TROUSERS> トランクショーと新作と定番

こんにちは。



以前紹介した<IGARASHI TROUSERS>のリネンのパンツが先日入荷しております。






<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 リネン 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:ベージュ
サイズ:42〜52
価格:¥41,800(税込)
商品番号:21-23-0995-298


予想通り、品薄でして…完売やキャンセル待ち等で、3/31時点でのフリー在庫はサイズ42と48のみ。






追加予定も現時点ではなしです。



生地感を定番生地のチノ(右)と比べてみました。






<IGARASHI TROUSERS> 別注 コットン 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:ホワイト、ベージュ、カーキ
サイズ:42〜52
価格:¥41,800(税込)
商品番号:21-23-0776-298


チノの生地感は通年物位の厚みです。

真夏以外は長いシーズン活躍してくれると思います。







コチラも数年前から継続展開で何度か追加をかけているとはいえ、完売しているサイズや残り1本のサイズもチラホラ。

流石の人気です…




そして、コチラも新作のコードレーンの生地です。






<IGARASHI TROUSERS × BEAMS F> 別注 コードレーン 2プリーツ サイドアジャスター スラックス
カラー:ブラウン、ネイビー
サイズ:42〜52
価格:¥41,800(税込)
商品番号:21-23-0994-298



程良く薄手で肌触りの良いコードレーン地。

最近入ったのかと思いきや、前から有りますよ…

と山Pに言われてしまいました…

入荷してから3週間程のようです。








ポリウレタン2%のコットン素材で、ストレッチはやや効いている位ですが、その分センタークリースのプレスをしやすかったりと、扱いやすいと思われます。


ネイビーの42が完売。他のサイズも46でフリー在庫 6本ずつ位ですので、気になる方はお早めにどうぞ。



そして、いよいよ一週間後から<IGARASHI TROUSERS>トランクショーを3日間開催します。






4/8(金)9(土)10(日)の3日間で、3/31時点で約7割位の枠が埋まっております。

4/9(土)の残り枠は、19時からの30分、1枠のみです。金土に関しても、5,6割位は既に埋まっているのですが、予約可能枠に関しては当店までお問合せください。


ここ3年間、毎回トランクショーのブログを書いておりますので

IGARASHI TROUSERS  BEAMS KATO

をコピペしてググッていただくと、過去のブログが色々と出てきます。

(自分でも過去のブログは、そのように探してます…)



総集編的なブログや、IZUMITAやGINGAブログ含むトランクショー関連一覧などをご覧いただくと、だいたいカバーしていただけるのではないかと思います。


半年前は、コチラのブログですね。

<IGARASHI TROUSERS> TRUNK SHOW 21FW






私も2本オーダーし、ブラウンのカラーネップのパンツは冬にヘビロテ中なのですが、オリーブのパンツが2年近く行方不明なんですよね。どこにいってしまったのか…







やはり腰回りから裾にかけてのラインがキレイです。




既製品も含め、お見逃しなく…




では、また明日お会いしましょう。

私のフォローはコチラから、お気に入り登録含めてお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO



<IGARASHI TROUSERS> 五十嵐さんのオススメ

こんばんは。

現在当店は短縮営業中の為、20時閉店となります。ご来店時はお気をつけください。


いよいよ始まりました、IGARASHI TROUSERSトランクショー

初日の夜、2日目の朝に公開予約したのに、反映が夜になってしまい…実質最終日の3日目へのご案内となりますが…初日に五十嵐さんにオススメを伺いました。


メイン担当のKAJIと共に記念ショットです。












この日は4年位穿いているというデニムスラックスでした。






国内生地メーカーの新作のウールデニム地がオススメです。






イタリアの高級生地メーカーよりも良いですよ!

とのこと。





そして、コーデュロイ地。コチラはパンツ専用番地。










400g台でウエイトもあり、しっかりと目の詰まったコシのある生地です。





薄いコーデュロイ地やジャケット生地だと膝が抜けやすいので…これ位の生地がオススメだそうです。


そして、ウールキャバルリーツイルの新作生地もオススメです。










他にも五十嵐さん持ち込みの生地が色々と用意されています。






土日とも、まだ多少(主に日曜日ですが…)枠があります。金曜日夜時点での空き状況です。


・9/4(土):18:00〜19:00

・9/5(日):12:30〜13:00  14:30〜15:00  15:30〜16:00  16:30〜17:00  17:30〜18:00  18:30〜20:00


詳しくはお問い合わせください!



KATO





<IGARASHI TROUSERS> TRUNK SHOW 21FW

こんにちは。

現在当店は短縮営業中の為、20時閉店となります。ご来店時はお気をつけください。

いよいよコチラのイベントが来週に迫ってきました。


<IGARASHI TROUSERS>TRUNK SHOW




私、丸の内に異動して2年半が経とうとしておりますが、色々なイベントを見てきた中で、最も動員力があると言いますか、毎回安定した人気があるイベントが、IGARASHI TROUSERSのトランクショーです。


既に6,7割位の枠が予約で埋まっておりますが、27日の夕方時点で空きのある時間帯を告知致します。


・9/3(金):11:30〜13:00  14:30〜15:00  15:30〜16:00  17:00〜17:30  18:30〜19:00

・9/4(土):11:00〜11:30  17:00〜19:00

・9/5(日):12:30〜13:00  14:30〜15:00  15:30〜16:00  16:30〜17:00  17:30〜18:00  18:30〜20:00


ご案内時間は、基本的に30分単位となり、生地は使用されていなければ可能な範囲でご覧いただくことは可能です。

入れ違いで埋まってしまっていた場合は申し訳ございませんが、オーダーをご検討されている方は目安にしていただければ幸いです。



たまたまISHIHARAがフルオーダーしたパンツを穿いておりましたので、撮らせてもらいました。






閉店後なので多少シワが入っていますが、やはりシルエットがキレイですよね。






生地は五十嵐さん所有のウールリネン地だそうです。






参考までに、これまでUPしたIGARASH TROUSERSブログの総集編的なブログ、<IGARASHI TROUSERS TRUNK SHOW> 予約枠情報とBEAMS F別注モデル編もご覧いただけると幸いです。



以前のブログで個人的にも興味深かったのは、
<IGARASHI TROUSERS TRUNK SHOW> ヴィンテージ生地とリビルド

ですね。


では、来週お楽しみに。

本日は、この位で…

また明日お会いしましょう。



よろしければ、コチラからフォローやお気に入り登録もお願い致します。




ビームス ハウス 丸の内全体の投稿はコチラを。最後のフォローボタンを押していただくと私以外の当店全スタッフの最新投稿もご覧いただけますよ。

KATO

<IGARASHI TROUSERS>五十嵐さんオススメのシューズ:<Enzo Bonafe>編

こんばんは。


まん防だろうがなんだろうが、おかげ様で日中はお客様のご来店も多く、SNS系の作業はほぼできないので、最近ブログUPが遅れ気味です。夕方前には完成してたりするのですが、データが反映されるまで結構なタイムラグがあるのです…

<IGARASHI TROUSERS TRUNK SHOW> 予約枠情報とBEAMS F別注モデル編ブログUP後も好調に枠がほぼ埋まった<IGARASHI TROUSERS TRUNK SHOW> ですが、最終日に五十嵐さんに撮影協力いただきました。



履きやすくて、こればかり履いています!と五十嵐さん絶賛のシューズを本日は紹介します。




<Enzo Bonafe> 別注 ビットローファー
カラー:ブラック、ダークブラウン
サイズ:4.5〜8.5
価格:¥126,500(税込)
商品番号:21-32-0169-302

何度も紹介しているので、お馴染みかとは思いますが… <Enzo Bonafe>のビットローファーです。

1年近く前に当店で購入いただいたようですが、流石きれいに手入れされてますね…




実は、私が履いていた靴にも関心を示され、試着されていました。
ご紹介は改めて…

いつもながら気さくで笑顔がステキな方ですね。

<Enzo Bonafe>のビットローファーは、カーフだけでなく、スエードもご用意しております。


靴のご試着ご希望の際は、営業時間外でもおネットで申込みいただける、試着申込みもご利用ください。15日から27日(火)までは、初の試みネットからの"ご試着・お取り置き→ご購入"でお得にポイントがたまります↓

当店は通常営業でお待ちしております。

KATO