タグ「ブラックスエード」の記事

<お直しブログ>マッケイ製法のシューズのソール直し<IL MOCASSINO>

こんばんは!伊藤です。



先日は<ALDEN>のコインローファーのヒール交換修理をご紹介いたしました。


本日もお直しブログです。

同時に修理に出していたもう一足のシューズを紹介いたしますね。


IL MOCASSINO / スエード ビットローファー
カラー:ブラック
価格:¥37,400(税込)
商品番号:24-32-0146-640


IL MOCASSINO>はスエードのビットローファーです。

こちらを購入したのは約3年前ですかね。

革靴のバリエーションを増やすためにたくさん買い集めていた時期で、何足も同時にレザーシューズを履き慣らすのに足が悲鳴を上げていたタイミングだったので、アンライニングで足あたりの柔らかいこちらのローファーについ逃げてしまうことが多かったです。



そんなビットローファー、雨の日もベビーに履いていたこともあり、とうとうソールに穴が開いてインソールの底が剥き出しになってしまいました。


マッケイ製法の靴でオールソール交換は難しいですし、仮にできてもかなり靴に負担がかかります。

それに¥37,400(税込)のシューズに対して約¥20,000かかるオールソール交換をするかというとそれもまだ微妙だなと笑



と、言うわけで前回のエンツォボナフェのビットローファーと同じようにこちらもハーフラバーを貼りました。




表革よりも手入れをすると水を弾きやすいスエードのシューズなので、雨の日もはいていることがありましたが、さすがにレザーソールだと滑るんですよね。

今回ラバーを張ることで本格的に軽い雨の日でも履けるシューズになりそうです。


今回もお値段は前回のハーフラバー張りと同じく¥3,960(税込)に、既に履いていたのシューズだったのでラバーを取り付けるための土台処理代で¥1,100(税込)で¥5,060(税込)でした。

履き下ろしていない新品にハーフラバーを貼り付ける際は土台処理が必要ないため、¥3,960(税込)となります。



ちなみにシューズのハーフラバー張りに関しても、ビームスでご購入いただいた商品のみのサービスとなります。

ビームス以外で購入されたシューズ、フリマサイトなどの2次流通でご購入されたシューズに関しては、ビームス工房でもご案内できかねますのであらかじめご了承ください。




ハーフラバーソールですが、実際に貼るのか貼らないのか、賛否両論あると思います。

私も前は抵抗感がありましたが、一度Baudoin & Langeのベルジャンシューズにハーフラバーを初めて貼ってからは抵抗感がすっかりなくなりました。なんだかんだこのシューズでハーフラバー3足目ですからね。



履き心地が、側から見える面が、と気にされるのも分かりますが、個人的には履き心地は悪くはならなかったですし(むしろ滑りにくくなり、クッション性も少し良くなったものもあります)、比較的安価な修理代で靴に負担も少なくできるなら全然問題無いかなと思います。

それに靴の底なんて滅多に見られないですからね笑


と言うわけでいいものをより長く使っていくと言う観点でも個人的にはラバーソールは賛成派です。

もしご興味のある方はぜひスタッフまでお問い合わせください。






今後も購入品だけではなくて、お直しをした際のブログを書いていこうかなと思いますのでよろしければお気に入り、フォローしていただき、ご支援お願いいたします。


ご来店、お問い合わせお待ちしております。


店舗に在庫のある商品は、14時までにお電話いただければ代引き(コレクトサービス)による翌日配達可能です。詳しくはこちらのブログにて。


また、便利なWEB決済サービスも始まりました。


詳しくはこちらから。


在庫の確認、お届け希望日、詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。


※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、今後変更する可能性がございますので予めご了承くださいませ。


今後も定期的に更新していきますので宜しければフォロー、お気に入り登録お願いします。


伊藤

20 A/W NEW ARRIVAL vol.3

こんばんは、関です。

あとひと月ほどで閉園してしまう、老舗の遊園地。

毎年プールに行くのが楽しみだったのですが、最後の年に行けないなんて・・・。と悲しみに暮れています。

いろいろな面で時代が変わってきているんでしょうかね・・。


さて新作3回目は2階サロン前。

だいぶ男前な装いです。


TAGLIATORE

FLANNEL SUIT

品番:2417-0715-248

¥130,000+税

BEAMS F

GLEN PLAID CLERIC TAB COLLAR SHIRT

品番:2111-2730-563

¥15,000+税

FRANCO BASSI

CURVE PATTERN TIE

品番:2155-0587-380

¥16,000+税

FRANCO BASSI

FLOWER CHIEF

品番:2147-0552-380

¥6,800+税

Anderson's

FLAT BUCKLE SUEDE BELT

品番:2152-0006-343

¥16,000+税

CROCKETT&JONES

MALVERN

品番:2132-0130-502

¥72,000+税


別注モデルのCOSTA AZZURRAに、しっかりとしたタッチのフランネルを載せて。

<TAGLIATORE>の立体的な肩回りが引き立ちます。


ブラックにカラーを挿す。というのが今シーズンのトピック。

なるほど。

シックな中にも色気がプラスされますね。


胸元がブラックならば、当然足元も。

フランネルの柔らかな印象には、やはりスエードがピッタリ。

ブラックスエード、まだお持ちじゃない方は、そろそろチャレンジいかがですか?


お問い合わせ・ご来店、お待ち申し上げます。

19 A/W スタッフスタイリング解説 vol.4

こんばんは、関です。

最近仲間内でよく話題に上がる、カーナビの話。

スマートフォンと連動し、有名マップアプリなどがそのまま使える機種なんかもあって、本気でそろそろ買い替え検討中です。

みなさまはどうされてますでしょうか。


さてスタッフ解説。

初回に続き村瀬。

トッポイ着こなし。


ヘリンボーンのツイードを、臭くなく都会的にアレンジ。


スカーフを通すのは、指輪。

ナプキンリングのような使い方ですが、「なるほどね。」と素直に関心。

こういう小物使いも独特なセンス。


足元はブラックスエードのサイドゴアで、フレンチシック。

「そんなのとっくにオーダーしてましたよ。」と言ったとか言わないとか。


では商品で。


BEAMS F

HARRIS TWEED HERRINGBONE JACKET

品番:2116-1644-731

¥84,000+税

BROOKS BROTHERS

OXFORD BUTTON DOWN SHIRT

品番:2111-0871-190

¥19,000+税

DRAKE'S

PAISLEY NECKERCHIEF

品番:2145-0383-175

¥18,000+税

PAOLO ALBIZZATI

REVERSE SOLID CHIEF

品番:2147-0488-837

¥6,800+税

GTA

HERRICK TWILL PANT

品番:2123-0683-977

¥29,000+税

CROCKETT & JONES

GAVIN BLACK SUEDE

品番:2132-0154-502

¥69,000+税


存在感抜群のハリスツイードは、その辺に放っておいてもヨレヨレにならない頑丈さ。

急な雨でも被ればなんとかなります。


これくらい軽い組み合わせなら、ソックスはなしでも大丈夫。

もし履くなら、アクセントになるカラー物が良いでしょうか。

グリーンとかパープルとか。


今日のポイントは小物。

いつもと違う使い方や、セオリーとは少しずれたカラーリングなど、独自のコーディネートを構築する上では欠かせない要素。

みなさまもいろいろお試しになってみてください。


お問い合わせ・ご来店、お待ち申し上げます。