2025S/Sオススメしたい商品・後編。

こんばんは大岡です。


ダブルポイントキャンペーン期間中ということで…

今週2回目の投稿となりました。



今シーズン

紹介したいスーツを選んだところから…スタート



ザッとこのような感じとなりました。


今回はグレードアップさせて?

バッグまで選んでみました。


選んだアイテムはこちらから。


DORMEUIL ウールリネン ライトブラウン ソリッドスーツ
価格:¥176000(税込)
商品番号:24-17-0263-015

GUY ROVER / ストライプ ワイドカラーシャツ
価格:¥31900(税込)
商品番号:24-11-0674-531

Atto Vannucci / シルク ジャカード ネクタイ
価格:¥37400(税込)
商品番号:24-44-0570-928



CHEANEY / スエード フルブローグ シューズ
価格:¥92400(税込)
商品番号:21-32-0283-175

Pantherella / コットンナイロン リブソックス
価格:¥3850(税込)
商品番号:21-43-0137-085

Rutherfords / ブライドルレザー クラッチバッグ
価格:¥66000(税込)
商品番号:21-62-0241-051



イメージは…


週後半に着用することを念頭に…


小物使いも遊び心を忘れない…


イタリア志向の大人な男性をイメージ。


抜かりない逸品を選んでみました。


今シーズンの買い物に参考にして頂けたら投稿した甲斐があります。


それではまた。




2025S/S オススメしたい商品・前編。

こんばんは大岡です。


今回はこちらから。




写真は撮ったものの…

忙しさにかまけて…

春夏シーズン中盤に差し掛かって

しまいました。


因みに…1か月前に撮ったものです。


今シーズンのアイテムにてコーディネート

鮮度は落ちていないかと思ってます。




といった…

前置きはさておき。


今回は…

今シーズン入荷商品から…

オススメしたい一着をピックアップしてみました。



次回以降選んだものに対して

フカボリを予定してます。



それではまた。

気になるネクタイ

こんにちは!



本重です!




今日はこちら。


 

ネクタイのご紹介です。







Holliday & Brown / シルク ペイズリー柄 ネクタイ
価格:¥23,100(税込)
商品番号:21-55-3051-380

〈Holliday & Brown〉の一本。



 

1919年より長い歴史を紡ぐ〈Holliday & Brown〉。”クラシック”と”フレッシュ”。その信念を掲げる同ブランドは、英国の伝統あるものづくりを重んじながら、常に新しいことへの挑戦を続ける稀有な作り手です。


 

サヴィル・ロウに倣ったパターンや色遣いを取り入れたクラシックな趣きを感じる佇まい。華やかでありながら、男性的な力強さを秘めた魅力ある顔つきが特徴的です。


 

使用するシルクは主にイタリアのもの。世界的に有名なコモ湖のシルクは、滑らかなタッチと品のある光沢、色気あるしなやかな質感がポイント。英国の堅牢なものづくりと融合することにより、紳士的なエレガンスを存分に感じられる仕上がりに。


 

キュッと引き締まる締め心地も同ブランドのネクタイの特徴の一つ。立体的で存在感ある美しいノットを見せてくれます。


 

こちらは華やかなペイズリー柄が目を引く一本。サテンのようなベースにジャカードで配されたペイズリーは、力強くも堅すぎず、柔らかな身のこなしがポイント。深みあるネイビーとニュアンス的なグリーンの差し色の絶妙な塩梅も洒落ています。



 

王道で組んでみました。グレンチェックのスーツとのコンビネーション。やや堅い合わせですが、グレイッシュなスーツの色出しとグレーのシャツで柔らかな奥行きを出しています。強くも強すぎない、そんなバランス感がポイントです。







お次はこちら。




Atto Vannucci ストライプタイ
価格:¥45,100(税込)
商品番号:24-44-0556-928


〈Atto Vannucci〉の一本。




 

イタリアの伝統的なハンドメイドネクタイを継承し表現している〈Atto Vannucci〉。中でもブランドを代表する”セッテピエゲ(7つ折り)”のネクタイは圧巻の仕上がり。キリッと立体的な表情を見せてくれながらも、風にふわりと美しく靡くそのムード。他にはない色気とエレガンスを纏います。


 

今回ご紹介するのはこちらのシンプルな配色の一本。ネイビーベースにシルバーのダブルストライプ。



 

ポイントはこの色出し。ブルー味を帯びた浅くグレイッシュなネイビーにナチュラルな生成り寄りのシルバー。シンプルながらどこか奥行きのあるような、絶妙な存在感が洒落ています。


 

ブランドの得意とするセッテピエゲ(7つ折りの仕様)も魅力。ふわっとしたボリュームは他にはない存在感を見せてくれます。

 

ハリのあるシルクはキュッとした立体感あるノットに。




 

シンプルに合わせてみました。白黒のハウンドトゥースとのマッチングでエレガントな印象。グレイッシュな色出しが強すぎず、さらにセッテピエゲのニュアンスも相まって柔らかくこなしてくれます。






 

個人的に気になる2本のネクタイ。もしピンときた方がいらっしゃいましたらぜひお早めに。







本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







JOHN COMFORT ORDER FAIR

ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスのブログをご覧いただきありがとうございます。

細田です!

本日は


4/21から4/29まで開催しているJOHN COMFORT ORDER FAIRについてご紹介いたします。

概要はこちらからご覧ください。

まず、今回注目したいのは


英国ADAMLEY社のヴィンテージ調ファブリック。


大柄のペイズリーや


クラシックなコモン柄


左端の生地は絶妙な色合いです。


好評いただいているブロックストライプのネクタイ


豊富にご用意しています。



新鮮に感じるストライプの配色や

シックなスーツスタイルにマッチする

ジャカードのネクタイも加わり見応えがあります。



因みに…私のおすすめはこちらのペイズリー柄。ヴィンテージファブリックにあるかのような雰囲気のため、秋冬にはツイードスーツやフランネルと組み合わせたいなと考えております。


開催に向けてInstagram LIVEを行いました。ストールやアスコットタイに関してはこちらで、ご紹介していますので是非ご覧になっていただければと思います。


よろしくお願いいたします。


Instagram








フォローいただけると嬉しいです!


WEB決済サービスをご利用頂けます!


★駐車場サービスについてはこちらから↓

リゾルト・ブラック・経年変化とトモの会・枠の逸品。

こんばんは大岡です。


引き続き…

話題沸騰中?の

RESOLUTE・710・ゴーストブラック・デニムと…

トモの会?枠・商品をご紹介したいと思います。

 

カジュアルな装いだと…

アメリカンカジュアルを主体とした…

肩肘を張らない…自然な装い。


老若男女、無理なく取り入れられるモノ


同時にシンプルで飽きのこない装い

を好んでます。


(画像はメーカー様よりお借りしたエイジングサンプルです)

そんなシンプルで飽きのこない

デニムを作り続けて15年。


5年の年月をかけて

出来上がった…

ゴースト・ブラック・ジーンズ。


沢山のサンプルを様々な業種の方々に穿いてもらい…


エイジング具合をチェック…

製品化に至りました。


毎回お伝えしてますが…

どのような経年変化をするか?




数年後、良き相棒となるよう…

自分色に育てられる…

そんな楽しみを含んだ

アイテム・ジーンズ。



世界中でこれだけ穿かれているアイテムはないのではないかと

思っています。



(以前のポップアップイベントの際の写真)

当店、裏通りには日本全国から集まる古着の名店


デニムアドバイザーを含む、名物スタッフやバイヤーの店を目掛けて

足繫く通われている方々を散見してます。




そんなデニム・ブームも相まって

様々なお客様を対応させていただいております。



いつになく…

好きな装いとアイテムということで…

前置きがながくなりましたが…

ここからが本題。


今月中はメーカー様から

ゴースト・ブラック・エイジングサンプルをお借りし、ビフォーアフターを見てもらえるようにしてます。


続いて…

こちらの逸品について。


リゾルトデニムに合わせるべく…

シャツをテーマに製品化している

『far east manufacturing』




同シャツメーカーに初となる…

別注をかけたのも…

現ビームス銀座店『T』主導の

クレイジーパターン・シャツ。




弊社を語る上で

数々の別注で行ってきたことといえば…

『クレイジーパターン』




数々の伝説的な別注品も…

数多く手掛けてまいりました。


そんなビームスらしい逸品。




第二弾をこの度リリースしました。


今回も無理難題?をリクエスト。


シーズン生地のマドラスチェックを大人な男性に無理なく着れるようアレンジしました。




同ブランドでは採用していない

胸ポケット付きのシャツ。




フロント釦、6個。


第一・第二釦の開きが絶妙で…

第一釦を外しただけで…

きれいな開きを醸し出せます。




着丈のバランスも…

長すぎず短すぎない

絶妙なバランス。


タックアウトしても

スッキリとした印象で

着こなせます。




蒸し暑い日本の気候にも適した

風の通りの良さ。




一度着ると病みつきになる?生地の風合い。



カジュアルスタイルの味付けに…




スーツ・ジャケットに…

ニット・タイの組み合わせなど



オススメしたいコーディネートです。


バックスタイルはこのような組み合わせとなりました。


これからの時期は…

袖口をロールアップして着こなすこともオススメします。



因みに…

ネックサイズは37から42センチまで

<ネックサイズ40は展開していません>




袖丈は32・33インチの2サイズ

ご用意してます。  




色落ちした…

ゴースト・ブラックジーンズとも

相性良しですね。


今回の別注シャツは

スタッフ『T』のワードローブにありそうなアイテムであり…


『T』が着用してそうな仕上がり。




スタッフ『T』も納得?の仕上がり…

ということで、トモの会及び支援者の方々には…

そろそろ連絡がいくかと思います。


当店及び銀座店のみの限定商品。


ネックサイズ39センチはキャンセル待ちになりそうです。


在庫状況に関しては当店もしくは銀座店3階に問い合わせください。


ご来店が難しいお客様にはこちらのサービスを承っております。


WEB決済サービスをご利用頂けます!

★駐車場サービスについてはこちらから↓

皆様のご来店をお待ち申し上げております。


それではまた。


FUMIYA HIRANO BESPOKE(仕上がり)

こんばんは。

細田です!


早速ではありますが、

前回の続きから…

仮縫、中縫いを経て


そして半年後…

ついに仕上がりました。


まず目を引くところは、返り位置のラペルが

綺麗にカーブを描いている点。

ウエストシェイプと相まってとてもエレガントです。



初めて体験するイングリッシュドレープ。バストからウエストにかけてのボリュームは今までに体験したことがないフィッティング。

仮縫いの際にコンケープした肩周りを見た時には、自分に似合うかな?と不安でしたが、改めて自分をよく見せてくれるものだと実感しました。また、構築的な洋服は動きにくいイメージでしたが、平野さま曰く、後ろ身頃の分量を多めにしているとのことで構築的な洋服に見られる動きづらさはそこまで感じませんでした。


曇天の日に下ろしたスーツに合わせたのは<Turnbull&Asser>剣ボロボタンなし、3連カフスのクラシックT&Aカラーのシャツにヘビーオンスの英国製プリントタイ。ネクタイはアトリエで購入しました。シャツは所有欲や憧れから手に入れましたが、なかなか合わせるものがなく2年ほど眠らせていたものを着用しました。いざ着てみるとネクタイを巻いた後に襟を折り返すのも大変ですが、内側にカーブする襟型は柔らかいシャツとは異なる良さがあるように感じます。

2つ穴のボタンはなぜか惹かれてしまいます。

自分は野球をしていたこともあり左右対称な体ではないのですが、とても綺麗に仕上がっています。


トラウザーズの丈感も1インチ半のターンナップと合わせて絶妙な仕上がりです。



トラウザーズのダックスウエストバンド仕様はここ最近、なかなかオーダーがないと仰っていました。どちらかというとスポーティな生地とのマッチングが良いとのことでしたがイメージしていたスタイルと合わせをお伝えしたところそれならと承諾してくださいました。


袖を通す度に気持ちが入り、背筋が伸びます。着こなすにはまだ年月が必要ですがたくさん着て自分のものにしたいと思います。


以上、ビスポークをした体験談でした。



みなさまに、お知らせしたいことがあります。


この度ビームスF/インターナショナルギャラリー ビームスにて〈FUMIYA HIRANO TRUNK SHOW〉Bespoke & Made to Measureのオーダー会を開催します。


自身でビスポークを体験し、着用する度に気分が上がると感じたスーツは自信を持っておすすめさせていただきます。


日本で仕立てを学び、サヴィル・ロウでカッティングを経験された平野さまだからこそ表現できるハイブリッドなテーラーリングを是非体験してみてはいかがでしょうか。


2025年5月9日(金)、10日(土)11日(日)の3日間開催予定です。


アポイント制となっております。

ビスポークは着数制限を設けさせていただく場合がございます。ご了承くださいませ。

ご興味あるかたは、下記からお早目にご連絡ください。


オーダー会に先立ち

平野さまと西口ディレクターによる

対談ブログが公開されました。

是非ご覧くださいませ。




細田




Instagram








フォローいただけると嬉しいです!


FUMIYA HIRANO BESPOKE(ORDER、FIRST&SECOND FITTING)

こんばんは。


細田です!


みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


私はここ最近映画007シリーズを見返しています。

第2作品目「From Russia With Love」の内容や服装が個人的に1番好きなのですが、第5作品目の「You Only Live Twice」でショーン・コネリーが着用しているフロントが1つボタン、トラウザーズのアジャスターがボタン式のネイビースーツスタイル(数えてみたのですが初代のこのスタイルはおそらくこの作品のみでの登場でした)が改めて格好良いなと感じました。


さて!

本日は、質問をいただくことが多い

ビスポークスーツについてご紹介します。


遡ること

一昨年の暮れ。


平野史也さまにビスポークスーツを

お願いするべくアトリエへ伺いました。


平野さまは国内テーラーで修行後に英国サヴィル・ロウ<HENRY POOLE>でカッターとして活躍、ロンドンで独立後に麻布にアトリエをオープンされました。


数日前にお会いしていたこともあり

軽く雑談をしてから早速本題へ。


ハウススタイルをベースに自分がイメージしていたスタイルを照らし合わせながら会話&採寸を進めていきます。



ビスポークにおける洋服のトーン&マナーやルールについてとても詳しいので、平野さまに伺うお話は非常に勉強になります。


そして約半年後…

仮縫いです。





普段はなかなか見る機会が少ない

毛芯や八刺しが剥き出しになっています。



仮縫い風景です。

1回目の仮縫いでしたが

ほぼ修正する箇所がないほど完璧な

フィッティング。


ディティールの確認をしながら


細部の調整を行います。





そして2回目の仮縫いへ


次回はいよいよ完成した状態をご紹介させていただきます。


よろしくお願いいたします!


細田


Instagram







フォローいただけると嬉しいです!


当店限定商品。

こんばんは大岡です。


相変わらず忙しくしてます。


少し時間が空きましたが…

こちらから。



入荷後数日経ち…


インスタライブなども開催。


改めて『RESOLUTE』のジーンズに興味を

持たれた方が増えてまいりました。


流行りという事ではなく…

ご自身の心変わりがなければ…

何十年も愛用できるであろう…

ジーンズ。


《一家に一着》

《一人一着》

ワードローブにくわえておきたい逸品。


そんなイイことづくめな『RESOLUTE・710』の

メリットを記載してみました。


購入する際の参考にして頂けたら投稿した甲斐があります。


・様々な体型に対応でき…

極力直しをせずに穿ける…豊富なサイズ展開。


・変わることのないシルエット。


・常にリピートして買い物ができる…厳選された型番。


・シンプルな5ポケットデニム故に

沢山の着こなしと組み合わせられること。


・手入れのしやすさ。


・穿きこむことによる…十人十色な風合いと経年変化。


・体形をキープすれば…10年は愛用できる優れたシルエットと丈夫な生地。


・10年基準で考えれば…懐にやさしく⇒無駄なく経済的。


・雨ニモマケズ・風ニモマケズ・旅のお供にも…連れていきたい逸品(相棒)


以上

リゾルト愛好家が思うことです。



という事で…

前置きがながくなりましたが…

ここからが本題。


まずは…

型番と品番のおさらい。


RESOLUTE GB710
価格:¥28600(税込)
商品番号:24-21-0090-647

RESLUTE GB710W36
価格:¥29700(税込)
商品番号:24-21-0093-647

改めて当店限定商品ということで…

RESOLUTE・15周年記念・ブラックジーンズ』について

投稿しました。


日本人の体形と体格にフィットしたジーンズをコンセプトに…

デニムを提供し続けている『RESOLUTE


今年で創業15周年を迎えました。


・オリンピック

・ワールドカップ

・ワールドベースボールクラシックなど


とは違い…

5年周期でスペシャルアイテムをリリース

している『RESOLUTE』


5年の準備期間

5年の歳月をかけて

満を持して

いつもと違った、ブラックカラーにて

販売することとなりました。


下げ札もデニムの色目に合わせ

モノトーンの組み合わせ。


通常のモデルと一線を画す…



モデルナンバーの前に

『GB』と明記。


セルビッチデニムに…

チェ―ンステッチの裾の処理。


個人的には上記のように

ロールアップして穿くことが

好きな穿き方。


ウエストとレングスの展開数が多い為

ご自身のサイズにフイットしたモノ


丈のバランスも整ったモノが得られるかと思われます。




現在ウエストサイズ

30・32・33インチの物は

比較的見つけやすい状態となってます。


キャンセル待ちなども受け付けております。


WEB決済サービスをご利用頂けます!

★駐車場サービスについてはこちらから↓

この機会に当店でご利用くださいませ。


それではまた。

お預かりからの仕上げ。

こんばんは大岡です。


最近は何かと忙しくさせて頂いてます。


今回は1ヶ月ぶりとなってしまった投稿。


引き続き同調?しがちな風潮や流行りではなく…


自分自身の経験に基づいた投稿。


そして楽しみながらを目標に…

週一ペースで更新できればと思ってます。


宜しくお願い致します。



ということで…


今回はこちらから。


1か月前の投稿から。


お預かりしてましたシューズの手入れを

終えましたので振り返りました。



今回はいつもと趣向を変えて…

撮ってみました。


<before>

こちらがお預かり時の状態。


アッパーの状態も悪くなく

お客様も大事に履かれていることが

ヒシヒシと伝わってきた…状態から。


<after>

靴の手入れが格段にうまくなったと錯覚をおこす?

魅惑の革であるコードバン。


<after>

サッと手入れを行っただけで

ご覧の通り艶感がしっかり出せました。


靴磨きが上達したと錯覚をおこす?コードバン


靴磨きを得意げな気分にさせてくれるコードバン


そんなコードバン素材の手入れをおこなったシューケア品はこちら。


SAPHIR / コードバン クリーム
価格:¥2970(税込)
商品番号:21-42-0019-373


お客様からのお預かり品に関しては

基本無色のクリームを使って手入れをしてます。


また数年後、今回お預かりしたシューズの

リペアを担当出来たら、販売員の冥利につきます。


それではまた。

〈ETTINGER〉LEATHER ITEM

こんにちは!



本重です!




今日はこちら。


 

〈ETTINGER〉のご紹介。



 

英国を代表するレザーグッズメーカー〈ETTINGER(エッティンガー)〉。1934年から続く長い歴史の中で多くの紳士たちの装いにさりげなく、そして品良く寄り添ってきました。



 

熟練された作り手たちの丁寧なものづくり、優美で気品あるデザイン性。Made in Englandに拘り続け、英国王室御用達の栄誉も授かった〈ETTINGER〉のアイテムには、ブランドの揺るぎないエレガンスが漂います。




 

拘りのものづくり。同ブランドのアイコン的レザー、”ブライドルレザー”。主に馬具に使われるこちらの皮革は堅牢なルックス、耐久性、そして経年変化が魅力。油分を含むことで艶やかな光沢としなやかさが生まれ、手元で鈍く光ります。使い込むごとにその深みは増して行き、他にはない魅力を放つひと品に。


 

一般的にブライドルレザーと聞くと、肉厚でややどっしりとした力強さのあるレザーを想像しますが、同ブランドの仕上げは実にスマート。敢えて革を薄く漉いていく仕上げ。ブライドルレザーの持つ力強さは残しつつも、さりげなくスマートな所作を可能にしてくれます。紳士の装いに寄り添うような、アンダーステイトメントな存在感がポイントです。



 

その薄さを可能にしているのが熟練された技術による精巧なものづくり。細かく丁寧な美しいステッチワーク。堅牢なレザーを使っていてもほどよい厚みで抑えられ、胸元や手元、鞄の中で紳士的に主張し映えてくれます。



 

バイカラーの仕様も同ブランドらしいところ。シックでスマートな外見から、中身には遊び心を持たせて。クラシックなムードの中に絶妙な塩梅で大人な抜け感をつくってくれます。

削ぎ落とした無駄のなく洗練されたデザインも魅力的。かつて映画のプロデュースも行っていたとされる創業者のゲィリー・エッティンガー氏が、銀幕の中で培った美意識を反映させたエレガントな顔つき。英国らしい品格ある力強さを備えながら、柔らかくしなやかなエレガンスを纏った上品なバランス感に仕上げられています。



 

財布やキーケースなど、紳士の手元を彩るレザーグッズ。英国ならではのアンダーステイトメントな魅力を持った〈ETTINGER〉のそれは、クラシックな紳士の装いをさりげなく、そしてエレガントに飾ってくれます。10年、20年、30年と共に歳を重ねていきたいひと品です。

ぜひお早めに。





また、YouTubeのMR_BEAMS Cannelにて


 

〈ETTINGER〉の特集動画が公開中です。

画像タップでページに移れますので、ぜひこちらもご覧ください。





本重




 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!






お客様の…お預かり品。

こんばんは大岡です。


何かと忙しくなってまいりました。


最低でも週一ペースで投稿を続けられればと思ってます。


引き続きよろしくお願いいたします。




今回はこちらから。



お客様から修理の相談を受けましたので…

投稿しました。


今回お預かりした一足はこちら。


泣く子も黙る?

コードバンを使用した…

クロケット・ジョーンズ・ハーバード。


かれこれ3・4年前に…

クロケット・ジョーンズ・モアバリエーションを

開催時に購入していただいた一足。



右足インソールに…

ホーウイン社のスタンプが誇らしげに?

スタンプされた一足。


カラーは…

今では貴重なシガーコードバンです。


こちらも私が販売した一足。


前置きが長くなりましたが…

ここからが本題。



お客様からつま先の減りが気になり始めた為

修理を出すこととなりました。


修理前の画像を取る前に

修理工房に出しましたので

あしからず。


今回はこのような修理を承りました。


つま先の減りが見られた為

つま先の補修後、スチールを付けたお直しをご提案させていただきました。


最初はコツコツと音が気になるかもしれません。


ある程度、スチールが馴染んでくれば

歩行時の音は、さほど気にならなくなるかと思います。


これからの数年間は安泰?な状態となりました。


弊社を長くご利用していただいている

大事なお客様からお預かりした一足。


磨いてお渡しも考えてますが…

2・8月度はやらなくてはいけないことが

沢山あって、今回に限ってはそのままお渡し

しようかと思ってます。


また新たな展開となりましたら…

投稿いたします。


それではまた。

〈cantate〉デニムジャケット&パンツ

こんにちは!



本重です!




今日はこちら。


 

〈cantate〉のアイテム。






cantate / WWⅡ デニムジャケット
価格:¥70,400(税込)
商品番号:21-18-0770-349



 

〈cantate〉。目指すのは「ハレとケのワードローブ」。

日常と非日常、2つの顔を行き来できる服を思い描いて作り込まれるコレクション。



 

非日常を感じられるような美意識を根底に感じながら、日常に寄り添ってくれる普遍的な服。まさに究極のシンプルさというものを追求した、洗練された大人のワードローブが〈cantate〉のアイテム。


 

今回ご紹介するのはこちらのデニムコレクション。



 

ヴィンテージ好きなら垂涎もののモデル”S506XXE”をベースとしたデニムジャケット。特徴的なシンチバックはもちろんのこと、襟のステッチの蛇行、内側仕様のカフ、フロントステッチの左右差など細かなディテールまで再現されています。


 

岡山の機屋でじっくりと織られるサンフォーキンコットンを使用したデニム生地。美しい深みを持ったインディゴの色合いと滑らかなタッチが特長。時間を経て増していくエイジングの愉しみも存分に感じられます。


 

一人の職人のみが縫うことができるというこちらのデニムジャケット。3日に1着という現代においては非効率と言わざるを得ない工程で完成します。でもそこは譲れない。そんなブランドのこだわりをひしひしと感じられる一着です。


 

サイズは”0”のみのワンサイズ展開。身長186cmのスタッフ須藤が着用するとこのようなサイズ感に。



 

身長171cmの私はこれぐらいで着ています。オーバーほどいかないゆったりとしたシルエット。抜け過ぎない大人の絶妙な塩梅をこなしてくれます。






cantate / フレア デニム ジーンズ
価格:¥45,100(税込)
商品番号:21-21-0004-349



 

1970年代のブーツカットをモチーフにデザインされた一本。



 

フレアパンツのウエスト40インチサイズを丈詰めしたかのようなほぼストレートに近いラインが特徴的。裾に向かってほんのりと緩く広がりを見せる男っぽくも優雅なシルエット。単純なストレートデニムにはない上品なニュアンスが込められています。




 

フロントのVステッチやTALONジップ、そして特徴的な赤耳のディテール。柔らかくしやなかなデニム生地は、穿き込むほどにその味を増していきます。


 

ほどよくリラックス感があり、ラギッドすぎないこなれた匙加減。白T一枚でキマります。



 

もちろん単体でも。今シーズンらしく柔らかな色を取り入れて。



 

ラフにスウェットと合わせてもどこか上品なルックスに。このバランス感がオリジナルにはない〈cantate〉ならではのこなしです。



 

〈cantate〉のデニムジャケット&パンツ。非日常的なこだわりの詰まったものづくりを、日常の服で、肌で直接感じられる一着。まさに究極のオーセンティックと言うべき、洗練された大人のワードローブです。ぜひお早めにご覧ください。






本重





 
↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!








気になるネクタイ

こんにちは!



本重です!




今日はこちら。


 

個人的に気になるネクタイをご紹介します。




(ご紹介するアイテムは25年春夏シーズンに展開予定のアイテムが含まれます。生産中止や納期遅延などの可能性もございますので、予めご了承ください。また、未入荷アイテムについてのお問い合わせにつきましては、恐れ入りますが店舗のメンズドレス担当スタッフまでお願いいたします)




まずはこちら。




Atto Vannucci / セッテピエゲ シルクコットン ストライプ ネクタイ
価格:¥45,100(税込)
商品番号:24-44-0554-928

〈Atto Vannucci〉の一本。


 

イタリアの伝統的なハンドメイドネクタイを継承し表現している〈Atto Vannucci〉。

中でもブランドを代表する”セッテピエゲ(7つ折り)”のネクタイは圧巻の仕上がり。

キリッと立体的な表情を見せてくれながらも、風にふわりと美しく靡くそのムード。

他にはない色気とエレガンスを纏った一本が〈Atto Vannucci〉の”セッテピエゲ”です。



 

今回ご紹介する一本もまさにそのセッテピエゲ。通常の倍近い生地を贅沢に使用し、折り込まれた生地が芯の代わりとなるこの手法。

高い技術はもちろんのこと、圧倒的な手間を要する非効率的なものづくりと言えます。


 

ただ、そのセッテピエにしか出せない空気感があります。スカーフのようにふわっとしたニュアンス、柔らかくしなやかなボリューム感。

シンプルに巻くだけでもVゾーンに唯一無二な”こなし”を見せてくれます。



 

こちらはやや織りの表情がついたストライプ。テラコッタのようなオレンジがかったブラウンに鮮やかなブルー、ボルドーの差し色。全体的にマットな質感で纏められており、派手さのないほどよい主張が上品で紳士的。ざっくりとした質感も立体感があってこなれています。





 

ジャケットスタイルに合わせてみました。同系色のチェックジャケットに淡いベージュのシャツでレトロなムードに。

土っぽいカラーの中にキリッとしたブルーが映える、この絶妙な塩梅が良い感じです。




お次はこちら。




Drake’s / アーカイブ シルク 小紋柄 ネクタイ
価格:¥23,100(税込)
商品番号:21-55-2930-087


 

英国の伝統的なものづくりを体現する〈Drake's〉。クラシックなパターンや素材使いを感じられながらも独自の世界観を作り出している同ブランド。

ブリティッシュをベースにアメリカ的トラッドなムードを織り交ぜて表現されるそのコレクションは、現代のメンズドレスシーンで一際存在感を示しています。

世界中のファッショニスタたちが注目する中で、ハイクオリティなネックウェアだけでなく、現在ではトータルブランドとして様々なコレクションを展開しています。


 

今回ご紹介するのはこちら。アーカイブコレクションより、細かなピッチで彩られた小物柄ネクタイ。


 

深いネイビーをベースにピスタチオグリーンとオフホワイトのコンビネーション。光沢の抑えられたマットなタッチがクラシックな趣き。

それでいて生地感は柔らかく軽快。軽くも重厚なその塩梅が絶妙な仕上がりです。


 

コンパクトなノットの見え方もポイント。クラシックなムードをよりいっそう引き立て、こなしてくれます。



 

こちらはグレーのスーツに合わせてみました。やや明るめなミディアムグレーに淡いサックスのシャツを合わせてネクタイで引き締めて。

ネクタイのネイビーとグリーンがグレイッシュな表情をしているので、馴染み良く見せてくれます。シンプルかつレトロな合わせですが、モダンな軽快さというニュアンスも感じられる気分な装いです。




最後はこちら。(こちらのみ未入荷です)





Brooks Brothers レップストライプ ネクタイ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-3056-190


 

言わずと知れたアメリカントラディショナルスタイルの老舗〈Brooks Brothers〉。200年以上の歴史の中で数多の著名人を顧客に、そして虜にしてきました。

アメリカらしい力強さ。高貴でエレガントな品格。ブレることなきトラディショナルなスタイルを体現し続ける唯一無二な存在が〈Brooks Brothers〉。


 

こちらはブランドを代表するレップストライプを載せた一本。BB#1ストライプと呼ばれるこのパターンは、シンプルがゆえに力強く、そして奥行きを感じられる仕上がり。

レップ特有のはっきりとした畝の表情が、その深みと重厚さをさらに引き立ててくれます。

 

3色ほど展開がありますが、個人的にはこの配色が気になります。グリーンをベースにブルーで切られたストライプ。

どこかソラーロような光り方も感じられ、絶妙な色気を纏った仕上がりです。裏地に配されたゴールデンフリースもグッとくるところ。



 

アメリカンムード直球の一本ですが、敢えてオーセンティックなネイビースーツに合わせてみました。

ヘアラインストライプのレギュラーカラーシャツに合わせて、ドレッシーとスポーティのバランス感を意識して。

全体的にネイビーをベースとしているので、それほど軽さはなくキリッとした雰囲気でまとまってくれています。

ブレザーなどはもちろんですが、ほんのり堅さをほぐしたスーツスタイルにおすすめです。


 

気になる3本。完全に個人的な好みですが、、もし気になる方がいらっしゃいましたら、ぜひお早めにお問い合わせください。 







本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







年末・フカボリ・途中経過・トトノイマシタ。

こんばんは大岡です。




年末にお預かりしました…

当店を長年ご利用して頂いているお客様。


日頃の感謝を込めた靴のお手入れ。


満足ではなく…『大満足』の状態を目指し

手入れを行いました。


今回は完結編と題し、投稿しました。


今回使用したシューケア用品と共に…

さりげなく…レイアウト。


使い込まれたキャプテンチェアーに…

エプロンと…

お気に入りのシューズを手入れする際に

身の回りに揃えたい…そんなアイテムたち。


クラシック愛好家及び予備軍の方にはオススメします。


昔でいう『三種の神器』

もしくは…『三高』に近い?

かと思ってます。


少し脱線しましたが…


年末にお預かりしましたシューズの

お渡し編と題して投稿しました。



こちらはお預かりした際の靴の状態。


最初に揃えて欲しい

ドレスシューズ


ノーザンプトンメイド・グッドイヤーウエルト製法の作りと履き心地を知る。


インソールと硬いアッパーの革を徐々に馴染ませながら…

ご自身のモノへと皺や窪みの癖をつかせて愛用する

メンズ・ドレスシューズ。


女性が用いるモノとは一線を画すかと思います。


ということで…

お預かり時とお渡し時の振り返りを行いました。



(before)

目立った傷はないものの

全体的に革の艶と油分が不足していることを

確認しました。


(after)

サフィール・レノベイタークリームをサッと塗り

革の柔軟性と潤いを…第一段階として行いました。

(before)

今までの経験値から百選を選ぶとしたら

名を連ねていただろう…

『CHEANEY・EDWARD』


黄金期のCHUCH'S・SHOESのフォルムに近づけた一足。


弊社若手スタッフや最初にドレスシューズを購入・検討者している方には

ご提案してきた一足。



(after)

サフィール・クレムと少量の水を使いながら…

『車の洗車機のように…』丹念に手入れを行いました。


一般のお客様が手入れをする際はここまでで行えば

一定の艶は戻り、達成感と愛着が増す状態になったかと思います。


(before)

時代を超越した…

美しい・オックスフォード・フルブローグ。


ドレスシューズであれば…

最も多く所有している型。


(after)

満足⇒大満足を目指すこと。


雨ニモマケズ

風ニモマケズ

雪ニモ

夏ノ暑サニモマケヌ

丈夫ナ靴ノ状態トナリマシタ。



お客様のお預かり品ということで…

無色のシューケア品を使いました。


ご覧の通り、古いクリームが取れました。


更に艶感と防水性を高めるためにワックスを塗って

仕上げました。



購入後7・8年の経過。


購入時より、愛着がうまれ

同時にご自身らしい一足⇒美しい状態となりました。


『安い靴を買うほど裕福ではない』

グッドイヤー・ウエルト製法の靴であれば

より長く履ける製法であり…

年数を重ねることによる風合いの変化を感じられます。


末永くご愛用できるよう、サポート出来ればと思ってます。


過去・当ブログで取り上げた…

素晴らしい?内容で投稿したブログを見つけました。


併せてご覧ください。


STYLE NOT  FASHION 246

STYLE NOT  FASHION 247

STYLE NOT  FASHION 248





それではまた。


YouTube Live Report!〜Custom Tailor BEAMS ORDER FAIR〜

こんにちは!



本重です!




今日はこちら。


 

先日行われたCustom Tailor BEAMS ORDER FAIR YouTube Liveの様子をレポート。



 

クリエイティブディレクター中村おすすめの生地をずらっとご紹介します!



それではさっそく。



*生地プライスは全て税込み表示となっております。




FOR JACKET



 

生地番号:25818

TALLIA DI DELFINO 

フェアプライス:¥112,000(-JACKET)

レギュラープライス:119,000-(JACKET)



 

「〈TALLIA DI DELFINO〉のリネン75%、ウール25%のミックスファブリック。シンプルなネイビーのソリッドですが、様々な色が複雑に重なりあっているような奥行きある仕上がりです。310gと春夏物にしてはしっかりとしたウェイトですが、ざっくりした質感で風通し良く快適に着用できます。ウールがミックスされているので、リネンの風合いを感じられながらもシワをそこまで気にしなくて良いという点も魅力に映ります」



 

生地番号:25831

MARLING & EVANS

フェアプライス:¥130,900-(JACKET)

レギュラープライス:¥137,500-(JACKET)


 

「今シーズン流れのあるナチュラルなカラーのグレンプレイド。比較的大きなチェックの取り方ですが、柔らかな色合いが強すぎず、上品に主張してくれます。ベースの淡いベージュには織りで谷ができており、陰影のニュアンスで深みが増しています。そしてこちらもウール50%、リネン50%のちょうど良いブレンド感がポイント。シワのつき方も自然で気になりません」


 

「もし、ベージュが明るすぎるという方には同じ生地のグレーもおすすめ。モノトーンをグレーで表現するといった流れもあり、その合わせに丁度良く落とし込める絶妙な色合いです」



生地番号:4402/0035

Ermenegildo Zegna "JACKETS"

レギュラープライスのみ:¥130,900-(JACKET)



 

「ブランドでは珍しいコードレーンの生地。さらに色合いも他にはないようなオレンジがかったブラウンで表現されています。凹凸もしっかりとしており、春夏シーズンらしい軽快な清涼感を感じられます。また、コードレーンにありがちな乾いた質感というよりも、しっとりとした滑らかさも備えた仕上がりで、同ブランドらしい上質さが表れたファブリックです」



生地番号:N771008

LORO PIANA

フェアプライス:¥145,200-(JACKET)

レギュラープライス:¥152,900-(JACKET)


 

「ウール×シルク×リネンの3紗混で織り上げられたネイビーの生地。サラッとした質感と滑らかなタッチで、軽やかに仕立てられます。掠れたような色の出し方も絶妙で、ネイビーながら重さはなくしなやかなカラーリング。リネンらしい白のネップが顔を見せる雰囲気も良く、上質さを保ちながら春夏らしい軽快さを表現できます」

 

「このシリーズは非常に良い色が揃っており、グリーン〜ブルーのカラーグラデーションが美しく映えてくれます。ぜひお好みや気分に合わせてお選びください」


 


生地番号:BM50143

BAIRD McNUTT

フェアプライス:¥107,800-(JACKET)

レギュラープライス:¥115,500-(JACKET)


 


生地番号:65164

SPENCE BRYSON

フェアプライス:¥115,500-(JACKET)

レギュラープライス:¥123,200-(JACKET)



 

「綺麗なブルーが目を引くアイリッシュリネンの生地」


 

「実は昨年の春夏Pitti uomoで私が着ていたスーツの生地がこの〈SPENCE BRYSON〉。鮮やかなブルーですが深みがあり、色としての主張が強すぎず自然と馴染んでくれます。リネン100%ながらそれほどシワが気にならず、私も出張中は一度もアイロンをかけていませんでした。ジャケットだけでなくスーツにもおすすめしたい生地ですね。〈BAIRD McNUTT〉の生地もクオリティは負けず劣らず、コシのある上質なリネンで表現されています。価格が多少変わってきますので、ぜひ店頭で一度ご覧ください」



生地番号:WB61349

W.BILL

レギュラープライスのみ:¥130,900-(JACKET)



 

「続いてこちらもアイリッシュリネンの生地。中でもこのセージがかったような、スモーキーなグリーンのリネンが絶妙な色出しです。ジャケットはもちろん、パッチポケットのスーツとして作っても洒落ていると思います。先取りになりますが、ブラウンの流れが今後の傾向としてありますので、深みあるブラウンリネンで仕立てても良いですね」










FOR SUIT



 

生地番号:15CN-1539

CANONICO

ェアプライス:¥143,000-(SUIT)

レギュラープライス:¥154,000-(SUIT)






 

「毎シーズン安定したクオリティとコストパフォーマンスを見せてくれる〈CANONICO〉から、まずはワイドピッチのストライプ。同ブランドのコレクションの多くはイタリア生地の中では珍しくタテヨコ双糸で織り上げられているのが特徴。さらにこちらは21マイクロンの太番手の糸を用いることで、コシのある質感に仕上げられています。それでもイタリアらしさといった滑らかなタッチは残しており、非常にバランスの良い仕上がりです。ストライプの入り方もほどよく、はっきりとしすぎない色出しなので、重厚感がありながらも威圧感はないといった上品な顔をしています」



 

生地番号:15CN-1544

CANONICO

ェアプライス:¥143,000-(SUIT)

レギュラープライス:¥154,000-(SUIT)


 

「同じく21マイクロンのシリーズより、クラシックな千鳥格子の生地。柄物のスーツというと少し主張が強い印象がありますが、このぐらい細かな柄行きなら遠目では無地に見えるので馴染みやすく、普段使いにおすすめです。タッチも柔らかく、ほどよいハリとコシ、そして滑らかなドレープが品良く映ります。シングルスーツはもちろん、ダブルブレストで仕立てたり、パンツ単品で合わせていただくのも洒落ていると思います」



 

生地番号:15CN-1550

CANONICO

ェアプライス:¥143,000-(SUIT)

レギュラープライス:¥154,000-(SUIT)



 

「こちらも〈CANONICO〉から、21マイクロンのトロピカルウール。ウール100%のナチュラルストレッチが効いており、着心地が抜群。これはエラスティックをブレンドするのではなく糸の撚りで表現することで、自然な滑らかさを保ちながら日常の動きに対しての軽快なキックバックを実現しています。ウエイト250gという軽さに型崩れに強いという、普段使いに非常に心強い一着になります」



 

生地番号:15CN-1590

CANONICO

ェアプライス:¥165,000-(SUIT)

レギュラープライス:¥176,000-(SUIT)



 

「〈CANONICO〉より、シルクを5%ブレンドしたブラウンのグレンチェック。グレイッシュな淡いブラウンをベースにチャコールやネイビーのカラーを重ね、さらにミディアムブラウンのメランジも織り込まれた奥行きのある柄出しです。シルクらしい滑らかな光沢感を前に出すのではなく、奥で光らせるようなさりげないバランスで表現された絶妙な上質感がポイント。クラシックでいながら、モダンさも併せ持ったような仕上がりの生地です」




 

生地番号:15CN-1591

CANONICO

ェアプライス:¥165,000-(SUIT)

レギュラープライス:¥176,000-(SUIT)



 

「スーツの柄の傾向として流れのあるストライプ。グレーにグリーンをほんのりとミックスしたかのような色合いが絶妙で洒落ています。こちらもウールをベースにシルクが5%ブレンドされており、滑らかなタッチと柔らかな光沢感が上品に映してくれます。こういったニュアンス的なカラーは既製品ではあまり見られないので、特におすすめと言えます」 



 

生地番号:2513-8014

CANONICO

レギュラープライスのみ:¥198,000-(SUIT)


 

「4plyのブラウンストライプ。双糸を2本撚り合わせ作られる4plyは、適度な重みと弾力、コシに優れておりシワへの耐性が抜群です。そして美しいドレープも特徴。生地の重みと相まって、仕立てた際に非常に綺麗なシルエットを見せてくれます。マットな深みのあるダークブラウンをベースに、生成りに近いベージュのストライプの品のあるグラデーションも上品にまとまっており、洒落た仕上がりです」


 

「同じ生地のネイビーもおすすめです。ネイビーベースにブラウンのストライプのコンビネーションはイタリアでは定番。それでもイタリアすぎない、コシのある生地のタッチが絶妙な立体感を演出してくれます」


 


生地番号:15DG-1928

DRAGO

フェアプライス:¥176,000-(SUIT)

レギュラープライス:¥187,000-(SUIT)


 

「先シーズンでもおすすめとしてご紹介した〈DRAGO〉の”SKY FALL”。今回はネイビーのソリッドをチョイスしました。深いインディゴにグレーをほんのりとブレンドしたような他にはない色合いが特徴的。Super180'sという極細の原毛を使用しているため、タッチは驚くほど滑らか。それでいてコシもしっかりとしており、仕立て映えも美しい。ラグジュアリーでいながら、現実的な機能性を持った一着に仕上がります」



 

生地番号:191/2324

Ermenegildo Zegna

レギュラープライスのみ:¥220,000-(SUIT)



 

「先ほども出てきましたが、柄物ではこちらの細かな千鳥格子がおすすめです。無地のように合わせられながら、単調にならず動きと奥行きも出してくれる使いやすいパターン。こちらは同ブランドらしい滑らかな質感が特徴的で、端正な顔つきながら色気のあるタッチがポイントです。ベースもホワイトではなく淡いブラウン。上質な糸ならではの綺麗な発色が、シンプルながら他とは違った品格を演出してくれます」


 


生地番号:1320/0313

Ermenegildo Zegna

レギュラープライスのみ:¥220,000-(SUIT)



 

「同じく〈Ermenegildo Zegna〉より”BIELMONTE”。”Oasi Zegna”と名付けられたブランドの環境保護区域で育てた羊からのみ採れる原毛を使用し、自社の織物工場で織り上げたものがこの”BIELMONTE”です。良い意味で〈Ermenegildo Zegna〉らしくないと言われるこの生地は、『トロトロとした』『艶やか』という本来のイメージよりも、『ハリとコシ』、そして『英国的』といった表現がしっくりきます。故に、どちらかというと洋服屋や生地好きたちを魅了している生地です。バリっとしたハリのある質感は、仕立て映えが抜群でシワにも強い。それでいて、英国生地にはない滑らかさというイタリア的な柔らかな側面も備えており、この塩梅は〈Ermenegildo Zegna〉ならではだと思います」


 

「こちらはマットなネイビーブルーをベースに織りで表現されたグレンチェック。大きなパターンですが、それほど柄が強くなく馴染みも良いので合わせやすい生地です。同じ生地でナチュラルなブラウンもあり、こちらもおすすめ。シンプルな中に奥行きがあり、生地の風合いも相まってクラシックな存在感で見せてくれます」








はい。



 


以上がクリエイティブディレクター中村おすすめ生地紹介でした。





 

また、LIVEではご質問へのお答えコーナーや、他スタッフのおすすめ生地なども紹介していますので、見逃された方はぜひ下のリンクからご覧ください。


https://www.youtube.com/live/htlDzeCrx-8?feature=shared







 

Custom Tailor BEAMS ORDER FAIR


3/10までの開催となります。

開催店舗や生地の在庫など、詳しい内容に関しましては恐れ入りますがお近くの〈BEAMS F〉〈Brilla per il gusto〉レーベル展開店舗スタッフまでお問い合わせください。








本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!






ダイヤク⇨トトノイマシタ

こんばんは大岡です。


今回はこちらから。



長年当店をご利用いただいているお客様。


当店にお客様の靴を手入れを行う

もう一名のスタッフの代役として

今回手入れを担当しました。


お客様からお預かりした一足を

振り返りたいと思います。


今回購入頂いた一足はこちら。


【別注】Enzo Bonafe / DI COSIMOⅡ プレーントウ シューズ
価格:¥143000(税込)
商品番号:21-32-0058-302



ざっと…

この様な状態となりました。


購入時と、さほど変化は見られない状態。


入荷後、時間が経っていた為…

革の潤いを与えることに注意をはらい

手入れを行いました。



今回使用したシューケア品はこちら。


SAPHIR / CREME 1925 2970
価格:¥2970(税込)
商品番号:21-42-0018-373




革の潤いと柔軟性。


マッサージする感覚で…

ゆっくり丁寧に手入れを

行ないました。


今回は大満足ではなく…

満足してもらえるように…

手入れを行いました。


今後どのような変化をするか?

楽しみにしております。


それではまた。