タグ「AMERICAN INDIAN JEWELRY」の記事

これぞ、関西のお祭り

皆様、こんにちは!



透き通るような夏の空。

暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?


私は炎天下の中ランニングして川に入ったり、涼しい部屋でギターの練習をしたりと自由気ままに過ごしております。笑


タイトルにもありますとおり、昨日より

これまた熱い熱い関西のお祭りがスタートしてますよ。


それは、こちら!


American Indian Jewelry Fair !


お隣は、ビームス 梅田にて8月22日(日)まで開催のこのイベント。

3年連続開催となり、盛り上がること間違いなし。私もこの時期に、梅田に出向くことが恒例となってきました。笑


さてさて、私の事よりも店内の様子が気になりますよね。


では、早速。

今回はこんな感じです。


入口すぐがイベントコーナーです。


まずはこのテーブル。

主に、ウィメンズサイズのアイテムをまとめています。


今回、豊富に取り揃えているネックレス達。


見逃すことはできない、Sunshine Reeves (サンシャイン リーブス)。



こちらは、力強いジュエリーが勢揃い。

Aaron Anderson (アーロン アンダーソン)とEdison Cummings (エディソン カミングス)。

私も大好きな2人。

迫力満点。


そしてこちらは、Orville Tsinnie (オーヴィルツィニー) とCippy Crazy Horse (シピー クレイジー ホース) 。

独特な世界観。


さらに、Jennifer Curtis (ジェニファー カーチス) とDarryl Begay (ダリル ビゲイ)。

繊細、そして上品。


まだまだありますよ。


Hopi族。

 

一際輝きを放つ、Philbert Poseyesva(フィルバート ポゼイェスヴァ)。


関西では、久しぶりに登場のコンテンポラリーデザインと素材使いで定評がありますPat Pruitt(パット プルイット)。



トラディショナルスタイルのPerry Shorty (ペリー ショーティ)、Ernie Lister (アーニー リスター)も鎮座しています。


こちらもトラディショナルスタイルの

Jesse Robbins (ジェシー ロビンズ)。コインシルバーの雰囲気がたまりませんね。


やはり、圧巻の内容でございます。


特に今回、石付きのアイテムが充実しておりまして数多く取り揃えておりますが

一足先に開催しましたビームス メン 渋谷にてかなりの数がお客様のもとへ旅立ったとの事です。


しかしながら、ビームス 梅田のために急遽ご用意いただきましたアイテムもございますのでご安心ください!




こんなアイテムが、ちゃんと届いてます!


こちらのジュエリーに関する詳細は、、

インディアンジュエリーといえば、このお方!

コヴァ ヤジーの『インディアンジュエリー放浪記』に記されていますので、是非ご覧下さい!


ある日のBEAMS PLUS WEST スタッフの手元。

皆、気分上々、準備万端で

皆様のご来店をお待ちしております!


一緒に楽しみましょう〜。


今回はどんなジュエリーと出会えるのやら。


私は今日、明日とビームス 梅田におりますので是非遊びに来てください。


お待ちしております。


では、また次回。


三谷


BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓




月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓



〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓


小坂のボクプラスが好きなんだなぁ。vol.30

こんにちは!小坂です!


皆様、いつもブログをご覧頂きありがとうございます!


暖かくなってきましたね!!

嬉しい反面、また汗をかいてしまう季節が近づいてくるという悲しさ反面の気持ちです。


急ですが、只今ダイエット中です!!


痩せた私をお見せ出来ればと思います!

痩せた小坂を見てみたい!という黄色い声援ありがとうございます!!笑


すみません。また余談をしてしまいました。


では本題です!!


ドドン!!!




皆様、お待たせしました!!


こちらのイベントは、好きな人しかいないのでは無いでしょうか?


自分もその中の1人です!!


では早速、店内画像をご覧下さい!




迫力満点の店内は見てるだけで目が輝きます!!









女性の方は必見のコーナーです!


ピアスにイアリング!


また、ベルトも御座いますよ!ワンピースのウエストに巻いても素敵ではないでしょうか?(個人的な意見ですみません。)


まだまだございます!




お好きな方も多いアーティストではないでしょうか?「jennifer Curtis」です!


師匠であり父から受け継いだ力強く男性的な作風に、女性ならではの感性をプラスしております!




「SUNSHINE REEVES」も多数ご用意しております!こちらもメンズ、レディース共に人気が非常に高いです!


気になられた方はお早めにー!!


続きましては、、、








お金がいくらあってもたりません笑


欲し過ぎて夜も眠れません、、、どうしましょう。


ホピ族も気になりますし、コインシルバーを使用したアーティストも数多くご用意してまして、そちらも気になって仕方がありません、、、


イベントは3月14日迄続きます!

楽しい時間はあっという間という言葉がありますが、正に今回のイベントの事です!


いっぱい考え、どれが良いか悩み、最高の1点を皆様も見つけてください!


あ、1点とは言わず2点、3点でも大歓迎です!笑


私も何を購入するか悩んでます!皆様、一緒に悩みましょう!!


この悩む時間も楽しいですよね笑


ではまたー!


小坂

準備万端です!

皆様、こんにちは!


執筆415回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


大変お待たせ致しました!

ビームス 神戸では2年ぶり!


AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR が本日よりスタートでございます!


今回も圧巻のバリエーションです!

簡単ではございますが、順番に店内の様子をご覧ください!


こちらの小さいショーケースには、女性におすすめのジュエリーをまとめております。


バングルにリング


ハートモチーフも豊富です!


なかなかお目にかかれないアーティストのジュエリーや、


毎回、大人気のピアスもぎっしりご用意しています!


そして、インディアンジュエリーファンの皆様には、


HOPI族

コインシルバーを使用した数々のアーティストの作品

トゥファキャストで作成したジュエリー

輝くターコイズに目を惹かれる作品

 

メンズ&ウィメンズともに愛されるアーティストなどなど、店頭でじっくりとご覧にいただきたいジュエリーばかりが集まりました!


さらに、


ネイティブジャケットやモカシン


豊富なラグやベスト、バッグまで

濃い〜アメリカンネイティブアイテムを

これでもか!笑 というほどご用意しております!


春、そして夏も活躍して欠かす事ができないジュエリーは、この機会に選ぶしかありません!


デザインで選ぶもよし、好きなアーティストの中から選ぶもよし、フィット感や石、シルバーの種類で選ぶもよし。


インディアンジュエリーが大好きな私も、今回はどれを選ぶかニヤニヤしながら悩んでおります。笑


来て、見て、触って、実際身につけてみて、

思う存分楽しんでください!


皆様のご来店、そして色々とお話できるのを楽しみにしております!


三谷


毎週月曜日〜金曜日『All Night BEAMS PLUS』

BEAMS PLUS オフィシャルブログはこちらから!

↓↓



〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓


今年も開催します

皆様、こんばんは!


執筆377回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


さて、先週の4連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

天候が優れなかったので、出掛けずおうち時間を楽しまれた方も多かったかもしれませんね。


私は日曜日にお休みを頂き、いつも通り家事をこなした後に久しぶりにこちらをお手入れしました。


毎日身につけている、インディアンジュエリー。シルバー磨きで入念に磨き上げ、ピカピカになりました。燻んだ雰囲気も好きですが、艶やかに光る表情もたまりません。


という休日を過ごしながら、思い出したイベントがこちら。


American Indian Jewelry Fair。

今年も関西で開催します。


場所は、ビームス 梅田

開催期間は、8/7(金)〜8/23(日)。


いや〜、楽しみです。

今回はどんなジュエリーに出会えるのか、、考えるだけでニヤニヤします。笑


このフェアの為にご用意した特別なアイテムもございますので、また後日ご紹介致しますね。


今のところ私は、8/8(土)、8/9(日)の2日間お店立ちしますので、是非遊びにいらしてください。


皆様とお会いできるのを楽しみにしております。


では、また次回。


三谷


毎週月曜日〜金曜日『All Night BEAMS PLUS』

BEAMS PLUS オフィシャルブログはこちらから!

↓↓


〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓



American Indian Jewelry !

皆様、こんばんは!


執筆287回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


今回はAmerican Indian Jewelry の新入荷商品のご紹介です!


それでは順にご覧ください!


“Harrison Jim(Navajo)”

ナバホの母とアイリッシュの父を持つハリソンは、リザベーションでナバホの慣習の元で育ちました。ナバホの伝統技法に加えて、ハリソンの洗練されたセンスと力強さを合わせたジュエリーが特徴です。


“Bruce Morgan(Navajo)”

1980年代から現在のようなオリジナルスタイルをスタートさせたブルース・モーガン。14金を使ったシンプルで重厚感のあるデザインは、様々なスタイルに取り入れる事ができます。



“Harvey Mace(Navajo)”

1980年代から作成しているフェザーモチーフのジュエリーで瞬く間に有名になったアーティスト。スケッチをしてから作るというハービーのフェザーは、一本一本のラインをスタンプで打ち立体感を出す為に細かくヤスリをかけ手の込んだジュエリーです。


新しくビームス 神戸に加わった3名のアーティストの作品!

ギフトにもオススメです!


是非、店頭にてご覧ください!


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


三谷


〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓


Jesse Robbins!!

皆様、こんにちは!


執筆269回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


今回はこちら!

American Indian Jewelry 

New Artist のご紹介!


〜“Jesse Robbins/ジェシー・ロビンス“(アングロ×クリーク族)とは〜


アリゾナ州プレスコットに生まれ育ったジェシー・ロビンスは、彼の母の影響で早くからネイティブアメリカンジュエリーに興味を持ち、その独特な生まれ育った環境からネイティブアメリカンの美術工芸品の一つである陶芸に、早くから傾倒していきました。


大学では考古学を専攻して、更にネイティブアメリカンの歴史とその文化、習慣を学ぶ為に、アメリカ南西部のあらゆる所を旅して、その経験を地元のプレスコットで再認識していました。


そんな中、ランディ“ブッバ”シャックルフォードとの出会いが、ジェシーのその後の未来を切り開く事になりました。ファルコントレーディングカンパニーで働いているブッバの指導の下で、ジェシーは伝統的なトゥファキャスティングと共にシルバースミス(銀細工職人)の基礎となる技術の習得に没頭しました。


ジェシーは、ジュエリーの他にターコイズを始めとする貴石をカットして加工する事にも専念しています。現在もジェシーは、プレスコットをホームグラウンドとして彼の師であるブッバは一緒に共同で創作活動をしています。

さて、それではジェシーの作品を見ていきましょう!

ジェシーの作品で特徴的なのは、やはり、、

コインシルバーを使っている所!


まずは、バングル!


素材の独特な雰囲気、程よい重厚感がたまりません!

手前

JESSE ROBBINS 3/8 コインブレス
価格:¥95,000+税
商品番号:11-42-5772-905

奥左

JESSE ROBBINS 5/8 コインブレス
価格:¥110,000+税
商品番号:11-42-5773-905

奥右

JESSE ROBBINS 5/8 コインブレス
価格:¥140,000+税
商品番号:11-42-5771-905

続いて、こちらはターコイズが配されたバングル!ターコイズはRoysten!


JESSE ROBBINS Roystonブレス
価格:¥120,000+税
商品番号:11-42-5280-905

そしてこちらは、Cheyenneターコイズ!


JESSE ROBBINS ターコイズ コインリング
価格:¥98,000+税
商品番号:11-42-5769-905

そして、右はロイストンターコイズ!

アップルグリーンカラーに光ってます!

JESSE ROBBINS チゼル コインリング
価格:¥60,000+税
商品番号:11-42-5770-905

ジェシーの作品は、コインシルバーの使用に加えて作風は1900年代前半に見られたアメリカンインディアンジュエリーの中でもトラディショナルなデザインが殆どです!


私はその独特な雰囲気に引き込まれ、先日ビームス 梅田にて開催されたアメリカンインディアンジュエリー フェアにて、細身のチゼルバングルを購入してしまいました!笑


ジェシーらしいこの一本!

気に入っています!


ビームス 神戸では、ジュエリーフェア以外では初めてのお披露目!


是非一度、店頭にてご覧ください!


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


三谷


〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓


My favorite books vol.19

皆様、こんにちは!


執筆268回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


今回ご紹介する、私のお気に入りの本はこちら。


“ターコイズ2

大地の贈り物 インディアンジュエリー”

【チャールズ・ロロマ物語】


皆様はチャールズ・ロロマをご存知でしょうか?

インディアンジュエリー界のカリスマであり、先住民の民芸品であったインディアンジュエリーをコンテンポラリーアートに高めて世に広め、後世のアーティスト達に道を切り開いたホピ族のアーティスト。


その作品の特徴はやはり、あらゆる石を緻密に組み合わせたインレイワーク。


トゥファキャストで作られたリングに、ゴールドのベゼルとハイグレードなターコイズ。


インサイド・インレイと呼ばれるバングルやリングの内側に石を配した作品。


などなど、今では様々なアーティストがロロマの意志を受け継ぎ、同様の作品を目にする事ができますが、モダンアメリカン インディアンジュエリーの先駆者、”チャールズ・ロロマ”。


その世界観が存分に堪能できる一冊です。


機会がありましたら是非。


では、また次回。


三谷


〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓


My favorite books vol.18

皆様、こんばんわ!


執筆257回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


今回ご紹介する私のお気に入りの本はこちら。



“SOUTHWESTERN INDIAN BRACELETS “

1800年代後半のオールドスタイルから1900年代後半のコンテポラリー作品まで幅広く数多くのバングルが掲載されています。


年代別に作風、スタイルを見れるところも非常に良いです。


American Indian Jewelry 好きにはオススメの一冊です。


機会がありましたら是非。


では、また次回。


三谷


〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓



本日から、ビームス 梅田にて。

皆様、こんばんは!


執筆245回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


さて、いよいよ本日より私もずっと楽しみにしていた American Indian Jewelry Fairがスタートしております!


店内の様子はこのような感じです!



 






今回も圧巻のアイテム数!


昨夜、商品陳列のお手伝いをさせて頂きましたがカッコいいジュエリーばかりでずっと興奮状態でした。笑


メンズはもちろん、レディースの商品も大充実していますよ!


明日、明後日は私ビームス 梅田の店頭におりますのでお時間ございましたら是非お立ち寄りください!


ご来店お待ちしております!


三谷


〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓


いよいよ来週からビームス 梅田で。

皆様、こんばんは!


執筆241回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


今回はこちらのイベントのご紹介。


“AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR”

来週8/9(金)よりビームス 梅田にて開催です!


先日スタートしたビームス 広島のFAIRの様子。




やはり圧巻です!


この画像を見るたびに胸は踊りワクワクします!笑

今から楽しみで楽しみで仕方ありません!


今回は何をゲットしようか、、、自分のお財布と相談しながら決めたいと思います!


8/10(土)、11(日)の2日間は私もお手伝いに行きますのでビームス 梅田の店頭におります!


一緒にAMERICAN INDIAN JEWELRY を楽しみましょう!


是非、ご来店ください!


お待ちしております。


三谷


〜皆様にお知らせ〜

私のプロフィールもしくはビームス 神戸のページにて


フォローボタンを押していただきますとタイムラインにビームス 神戸の情報、そして

お得なキャンペーンのお知らせが流れますので是非ポチりとフォローをお願い致します!


こちらから是非どうぞ!

↓↓


New Navajo Style by SUNSHINE REEVES !

皆様、こんばんは!


執筆209回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


今回ご紹介するアイテムはこちら!


私も待ちに待っておりました、インディアンジュエリー アーティストといえば!の

SUNSHINE REEVESの新作別注アイテムが入荷しました!


今回は、ナバホに古くから伝わる治療をもたらす精霊”Yeli”の顔からのインスピレーションでデザインされた新作Frame Desighです!


フレーム(額縁)のような空間を取り入れたデザインの中に施された軽い着け心地が特徴です!


それでは、順にご覧ください!


SUNSHINE REEVES × BEAMS PLUS WフレームブレスL
サイズ:M、L
価格:¥43,000+税
商品番号:11-42-6011-456

左右にスクエアなフレームが表現されたワイドなバングル!

細かなスタンプワーク!

やはり秀逸です!



SUNSHINE REEVES × BEAMS PLUS ◇フレームブレス
サイズ:M、L
価格:¥39,000+税
商品番号:11-42-6012-456

◇型状にカットされたフレームバングル!



SUNSHINE REEVES × BEAMS PLUS WフレームブレスS
サイズ:M、L
価格:¥35,000+税
商品番号:11-42-6009-456

スクエアフレームバングルのナロータイプ!



SUNSHINE REEVES × BEAMS PLUS ◇フレームRING
サイズ:8、9、10
価格:¥20,000+税
商品番号:11-42-5911-456

◇型フレームを表現したリング!

中央部分はくり抜かれていませんが、プレーンな部分とスタンプワークとのメリハリが非常に良い雰囲気です!


SUNSHINE REEVES × BEAMS PLUS WフレームRING
サイズ:8、9、10
価格:¥20,000+税
商品番号:11-42-5912-456

スクエアフレームのリング!

同型ねバングルと組み合わせての着用もおススメです!

実際に私も着用してみました!






軽く着用のしやすさに加えて、独特のデザインが手元を彩り際立たせてくれます!


この夏、本当にオススメのインディアンジュエリー!是非、店頭でお試しください!


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


三谷


ビームス 神戸のオフィシャルInstagramはこちらから!

↓↓


My favorite books vol.13

皆様、こんばんは!


執筆208回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


今回ご紹介する、私のお気に入りの本はこちら!


“AMERICAN INDIAN JEWELRY II: A-L”

1,800のアーティストとその作品を紹介するこちらは全400ページと圧巻の内容。


著者はコレクター兼ディーラーである人物で、A〜Lまでの名前のレジェンド的なアーティストから若手まで掲載されており、非常に勉強になる一冊です。


まさにインディアンジュエリーアーティストのバイブル!


毎日見ても飽きません。笑


そして、AMERICAN INDIAN JEWELRY といえばこちらのイベント!


今シーズンもAMERICAN INDIAN JEWELRY FAIRがスタートします!


こちらから開催店舗、日程をご確認ください!

SUNSHINE REEVES 、Jenifer Curtisの新作別注アイテムも登場します!


関西地区は8月にビームス 梅田にて開催されます!


まだまだ先ですが、今から楽しみで仕方がありません!


今回ご紹介させていただいた本で勉強しながら、開催まで過ごします。笑


では、また次回。


三谷


ビームス 神戸のオフィシャルInstagramはこちらからどうぞ!

↓↓




AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR おすすめアーティスト!その3

皆様、こんにちは!


執筆164回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


先週からビームス 神戸にて開催されておりますAMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR もとうとう本日が最終日です!


数多くのお客様にご来店いただき本当に感謝しております!


おすすめアーティストのご紹介をしてまいりましたが、今回が最終回!



“Pat Pruitt “!

ラグーナ族のアーティストで、手掛ける作品はインディアンジュエリーの中でもコンテンポラリーなスタイルを称し、

Cutting Edge(最先端)と呼ばれています!


基本的且つ伝統的なクラフトを学んだ上で、機械工学を取り入れネイティブと現代技術の融合はPat Pruittならではです!


作品に使用する素材も工業用ダイヤモンド、ジルコニウム(チタン)、ステンレスなど従来のものとは異なる素材使いが特徴です!


 

ジルコニウムを使用したバングルと模様が浮かび上がるように見えるステンレスのリング。


ステンレス素材を用い、独特のカッティングが特徴のバングル。


ターコイズなどではなく、工業用ダイヤモンドを使用した細バングル。


内側には”PRUITT”の文字


いかがでしょうか?


現代アートのような作品の数々!

見たこと、触れたことが少ないアーティストの作品かと思いますので是非この機会にご覧ください!


ビームス 神戸でのAMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR は本日までです!


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


三谷

19SS BEAMS PLUSのオフィシャルコンテンツはこちらから!

↓↓



ビームス 神戸のオフィシャルInstagramはこちらから!

↓↓


AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR おすすめアーティスト!その2

皆様、こんばんは!


執筆163回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


ただいまビームス 神戸では、

AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR を絶賛開催中です!

前回に引き続き、私のおすすめアーティストの作品をご紹介します!


今回は、、、



”Edison Cummings”!

トゥファキャストと呼ばれる砂を固めて型を作りそこにシルバーを流し込みジュエリーを作る技術とターコイズ、コーラル、スパイニーオイスターシェル、アイアンウッド、アイボリーなど多種の鉱物を組み合わせたインレイワークを得意とするアーティストです!


私はこちらのリングが気になります!


ターコイズ、ラピス、コーラル、アイアンウッドを使用したマルチインレイリングです!


ボリューミーで独特な雰囲気のリングでかなり存在感があります!



リングに存在感がありますので、バングルはブラック系をチョイスしました!

よりリングが際立ち、手首周りとのメリハリも楽しめます!


ビームス 神戸でのAMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR は2/24(日)までです!


この機会に是非店頭でご覧ください!


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


三谷

19SS BEAMS PLUS オフィシャル コンテンツはこちらから!

↓↓


ビームス 神戸のオフィシャルInstagramはこちら!

↓↓



AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR おすすめアーティスト!

皆様、こんばんは!


執筆161回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


さて、先週の土曜日からビームス 神戸にてスタートしておりますAMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR!


会期中、私のおすすめアーティストをできる限りご紹介してまいります!


今回はこちら!


オーバーレイの技法を用い繊細で且つ力強さも感じられるHOPI族のジュエリー。


数多くのHOPI族のアーティストよりピックアップしてご紹介するのは、

“Philbert Poseyesva”

(フィルバート ポセイェスバ)


ホピ族の天才と称されていた、

Glenn Lucas(グレン ルーカス)を師匠に持ち、1973年より13歳でシルバーワークを始めます。


繊細なタッチが見受けられる作品は、自身のデザインを型紙などに起こさず直接シルバーに描き作られます。伝統的な技法、モチーフを用いながらも新鮮さも兼ね備えた作品は数多くのショーでの受賞歴があります。


数多くの中でも人気のある作品は、、、

このジグザグバングルと



ジグザグリング!


HOPI族でジグザグデザインジュエリーといえば、Philbert Poseyesvaが元祖!


こちらのバングル、リングはロングブランチがジグザグのピッチや幅をリクエストして完成したスペシャルモデルです!


そしてリングには、、、


14Kゴールドを用いたものもございます!


ゴールドを作品に取り入れるアーティストも多くなってきていますし、ゴールドアクセサリーに注目されている方も非常に多くなってきています!



実際付けてみると、シルバーとゴールドの両使いも程よいメリハリがあり雰囲気抜群です!



ジグザグリングとバングルの組み合わせも本当にカッコいいです!


秀逸なリングとバングル、この機会に是非店頭でご覧ください!


ビームス 神戸でのAMERICAN INDIAN JEWELRY FAIRは2/24(日)まで開催しております!※2/21(木)は店休日です。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


三谷

ビームス 神戸のオフィシャルInstagramはこちらから!

↓↓

本日より、インディアンジュエリーフェア 開催です!

皆様、こんにちは!


執筆159回目の三谷です。


いつもブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!


今回はタイトルの通り、、、

皆様お待ちかねのインディアンジュエリーフェア!いよいよ本日よりビームス 神戸でスタートします!


神戸では2年ぶりの開催で、私も楽しみで仕方ありませんでした!


では、店内の様子をご覧ください!



















まさにまさに、圧巻!そして、大迫力!


もちろん今回もBEAMSが提案する豊富なバリエーションに加え、通常はお取り扱いしていない東京・ 広尾”LONGBRANCH“厳選のジュエリーを豊富にご用意しています!


メンズだけでなく、ウィメンズの商品もございます!

是非手に取って、アメリカン インディアンジュエリーの良さに体感してください!


2/24(日)まで開催しております!

※2/21(木)は店休日です。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


三谷


ビームス 神戸のオフィシャルInstagramはこみらから

↓↓