ヘビーに使って欲しい

藤井 洸太 2023.12.20

まいど!

グラマラス藤井やで!



今年最後の東京出張に行ってきました。

大阪に赴任して3ヶ月が経ちましたが、原宿の銀杏並木は懐かしさよりいつも通り感を感じました。笑

もっと大阪も歩き回らなければ。。

今週の「シメメシ」は、そんな東京滞在中のランチを紹介しております。


では、今週も始めます!

第14回、グラマラス藤井のAll Night BEAMS PLUS!


まずは、先週のプラジオ プレイバック!



(画像をタップもしくはクリックで番組ページに飛べます!)


山田兄弟、久しぶりの対面収録!

心なしか2人の呼吸も合っていたように感じます。笑

(こういうこと言うと「そんなことないけど。。」と言われるのを予想出来ますが。)


今回、2023年版「冬うたプレイリスト」も完成しておりますので各音楽サブスクリプションサービスでお楽しみ下さいませ!


それでは、本題へ参りましょう。

今週、僕から紹介するのはコチラです!




BEAMS PLUS / ヘビーメルトン ハンティング パーカ
カラー:キャメル
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥74,800(税込)
商品番号:38-18-0385-139

BEAMS PLUSより。

再び、アウターの提案でございます。

BEAMS PLUSでは何度かリリースされている、ハンティングジャケットの型。

今回の生地は、ヘビーメルトンです。




手に持つと、その重さに少し驚くかも。

それもそのはず、実は生地が2枚分の厚みになっているんです。




上の写真のように、表のキャメルカラーの生地と裏のグリーンチェックの生地を貼り合わせてあります。

つまり、それがダブルメルトン生地ということ。

厳しい冬の寒風もシャットアウトしてくれます。




グリーンチェックとキャメルの色合いは

陽の光で見ると分かりやすいですね。

カラーマッチングが絶妙な組み合わせ、良い配色!

ですが、このアウターの魅力は勿論のこと生地や色だけではございませんよ。






まずは、このハンドウォーマーポケット。

入り口が斜めに設定されてあるのでサッと手が入れやすい。

手の出し入れなどで摩擦が多い部分には、しっかりコーデュロイ生地でパイピング。

細部まで気の利くこだわりよう。






アウターに求められる防風性は、ここにも。

袖口はしっかりと風の侵入を防ぐ為にアジャスターも配されております。



ハンティングジャケットらしいディテール

後ろ側にはゲームポケットもございます。

手荷物無しで動きたい方は、軽い手荷物はココに入れておけば問題無し。




ポケットといえば、こちらも紹介しておかなければ。

まさに、ポケット in ポケット。

ついつい色々入れてしまって取り出したいものが中々出せない時、ありますよね?

そんな事が発生しないよう、ポケット内で仕分け出来る便利な作り。


なんて気の利いたジャケットなんだ!


スタイリングサンプルは、コチラ。





エラリー大崎は、少しトラディショナル風味。

さながらダッフルコートのような着こなし。

僕が思うに、キャメルのダッフルコートだとそれらしくなり過ぎてしまうところを

こうしたアイテムで代用する事で、上手く中和できるという技として。

コレくらい色柄を使うのも、色遣いが暗くなりがちな秋冬において新鮮に映りますね!


続いて、僕です。






寒い時期、前はボタンで留めて手はポケットに。

コレがアウターとしての正しい着方かと。


いつもなら軍パンを合わせたりするのが僕のセオリーでしたが、今回はスウェットパンツでスポーティな軽さを。

エラリー大崎に輪をかけて、色合いを楽しく仕上げさせて頂きました。


そろそろ、12月も後半戦。

アウター探しの一助になれば幸いです。

百聞は一着に如かず。


では、、

そろそろ締めに向かいましょうか。


当ブログの締めコーナー!

その名も『シメメシ』


今週は、コチラ。




蓬莱 / 角煮メン

価格:¥1,050(税込)


この日は東京出張の最終日でした。

今年最後の東京メシということで、思い出の中華を食べに。

表参道から少し青山方面にある、蓬莱。


ここの魅力はバリエーション豊富過ぎるくらいに豊富なメニューの数々。

何回行けば正解が分かるのか!?と。

この角煮メンも、勿論のこと美味!

ゴロゴロの角煮と醤油ベースのスープがベストマッチ。


そして何より、、マスターが凄まじい。

何がどう凄まじいのかは、行けば分かります。笑

「メルシー!」「セニョール!」等々の言葉が、独特のハスキーボイスで発せられ

入店から退店までのサービス精神旺盛なパフォーマンスを体感できます。

是非、表参道を歩かれる際は頭の片隅に。。


来週の『シメメシ』は何処へ??


また来週、お会いしましょう!


グラマラス藤井

BEAMS PLUS 放送部、絶賛活動中!

無料配信アプリ 『stand.fm』をダウンロードしていただき、【プラジオ】で検索いただくとご視聴いただけます!

↓↓

月曜日〜金曜日のAll Night BEAMS PLUS がこちらから一挙にご覧いただけます!

↓↓