【326の足元事情】

松原 充 2020.04.20

こんばんは。

本日も22時となりました。


「おうち時間」でジクソーパズルを始める予定の松原です。

在宅時間で暇を持て余している方もいらっしゃるかと思います。映画、昔のドラマ、SNSをする毎日ですが、新しくパズルでもしようかなとふと思ったのがキッカケです。

幼稚園、小学生の頃に兄とよくした覚えがあります(笑)

これもある意味クラシック回帰ですかね(笑)

皆さまも「おうち時間」に是非!!


さて本題へいきましょう。

本日はタイトル通り、、

【326の足元事情】第二弾いきます!

今回ご紹介するシューズは




BEAMSスタッフは

ドレスカジュアル関係なく

全員が好きな革靴ではないでしょうか。

<ALDEN(オールデン)>です。

そしてコードバンタッセルローファー。

カラーはバーガンディ。


入荷の度に、少量入荷の即完売する靴です。




私が入社3年目の時にごくわずか入荷してきたこちらのシューズ。入社当時のビームス 梅田のマネージャーでもあった大西が(昔からのBEAMSファンの方はご存知かと)履いており、ショーツにオールデンを合わせていたアメリカンなスタイルがとてつもなくかっこよくて憧れていた覚えがあります。

そんな前々から欲しかったシューズが入荷してきた為、即買いした思い入れのあるシューズです。


アバディーンラストは細く自分の足にも合わないのがわかっていながら、買ってしまいました。。。(笑)

それくらいALDENって夢があるんですよね。今でも珍しい型が入荷してくると、すぐ欲しくなってしまう中毒性のあるブランドです。


それでは一つスタイリングを。

足元写真はないですが、、、すいません。



Stile Latinoのブラウンジャケット

BEAMS Fのサックスブルーシャツ

Brooks  Brothersのレッドカラータイ


この色合わせを見ると、足元をイメージするのはブラウンシューズではないでしょうか。




そこで靴を持ってきたのがバーガンディ。

バーガンディの色って難しいと思われる方もいるかと思います。私の中でこのALDENのバーガンディの靴は茶靴と同じ感覚で合わせています。

言ってしまえば、赤茶っぽい色の靴ですので、わかりやすく赤と茶でコーディネートを組んでいます。


そしてロングウイングタッセルローファーと穴飾りがあるアメリカンな雰囲気です。その為、Vゾーンはアメリカンなシャツ・ネクタイを選んでいます。


自分のスタイリングを説明するのも恥ずかしいですね(笑)


ある意味ジャケパンスタイルには万能な靴だと私自身感じています!




いかがでしたでしょうか。

少しばかりは欲しくなったのでは?(笑)

しかし冒頭でもお伝えした通り、こちらのモデルは入荷の度に完売必須アイテムです。

次の入荷もいつか未定になります。


<ALDEN/オールデン>


他にも多数のモデルはBEAMSでも展開していますので、気になられた方はチェックしてみて下さいね!


では本日はこのあたりで!

最後までご覧頂き、ありがとうございます。


松原 充




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「面白かった!為になった!」という方。

下記よりお気に入り登録を是非お願い致します。

励みになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓クリックorタップでジャンプできます↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


@beams_house_kobe