こんばんは。
ブログ22時担当の松原です(笑)
以前にもお伝えした通り
この緊急事態宣言の在宅期間は
22時にブログを更新します!
覚えて更に見て頂けると幸いです。
では早速本題へいきましょう!
本日は【スタッフスタイリング解説】
初登場のこの方いきたいと思います。
紹介するスタッフは、、、
“とにかく優しい”宮原です!
(芸名みたいなあだ名ではありません)
物腰が柔らかい。誰に対しても優しい。
話したことのある方は本当にそう感じるのではないでしょうか?
他のスタッフ紹介と違い、内面的な話の糸口ですいません。先行してしまうくらいの良いイメージと捉えて下さい(笑)
勿論!!
ファッションの個性もあるスタッフです!!
ブリティッシュトラッド・アメリカントラッド・アイビープレッピーを自分風に味付けする。「正統的な着こなし」を「自分らしさの着こなし」に変化させるスタッフではないでしょうか。
私はそう感じています!
ビームス 梅田、ビームス ハウス 梅田を経て 2018年の秋に私と同じく我が家に異動となったスタッフです。クロージング歴も長く、休憩中や帰りの電車でも洋服の話を毎日のように一緒にします!
それくらい洋服に対して熱い宮原!
ではもう一度全身スタイリングを!
suits→Drake’s
shirts→BOLZONELLA
tie→JOHN COMFORT
chief→old clothes
shoes→CROCKETT & JONES
Vゾーンに目がいきますが、なんといってもやはりスーツではないでしょうか。
・今年抑えておきたいリネン100%
・今年キーカラーのグリーン
触って頂くとよりわかるのですが、重さがあるリネンです。英国リネンは重量がある為、ハリコシがあります。それをイタリア仕立てで作る為、柔らかく見えるスーツ。
さすが<Drake’s(ドレイクス)>
“とにかくかっこいいスーツ”です。
宮原のブログでもこのスーツ紹介をしておりますので、是非見て下さいね!
スーツを楽しみましょう!
↑クリックorタップで見れますよー↑
そしてVゾーン。
スーツ組上がリネンということは勿論、ラペルのステッチやパッチポケット仕様ということもあり、スポーティーな見え方です。
そこでシャンブレーシャツやチェックタイといったカジュアルものを上手くミックスしています。素材のマッチングも良いので、纏まりがありますよね!
グリーンスーツの重たいイメージをシャツの色で爽やかに魅せるのも春夏のポイントではないでしょうか。
素材、色合わせ、サイズバランス
宮原らしい計算された合わせです!
本日のご紹介で気になられた方は宮原のページを是非チェックしてみて下さいね!スタイリングは勿論、フォトログのコーディネート投稿も良い内容です!
いかがでしたでしょうか。
ファッションは多くを語らない方がかっこいいかもしれませんが(個人の見解ですが笑)、ただこのように分析することで、少しでも読者の方に「なるほど」と納得して頂けると嬉しく思います。
営業再開後も継続してやっていきたい企画シリーズですので、今後も宜しくお願い致します。
では本日はこのあたりで!
次回もお楽しみに!
松原 充
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「面白かった!為になった!」という方。
下記よりお気に入り登録を是非お願い致します。
励みになります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓クリックorタップでジャンプできます↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・