【Outdoor Life】テント泊での甲斐駒ヶ岳。

RIKU NAGAI 2025.09.10

みなさん、

お久しぶりです。


ビームス ライフ 横浜の永井です。


8月はアウトドアのオンシーズンということでブログをサボってしまいました。

申し訳ないです…


てなわけで8月のアウトドアライフのブログを書きます。


8月初旬に友人とテント泊をしてきました。

場所は登山を初めてからずっと気になっていた南アルプスは甲斐駒ヶ岳。


名前がなんかかっこいいじゃないですか、


標高2,967m


そこそこ標高が高めです。

今時期に行くアルプスが最高なんですよね。


車で戸台パークへ向かいそこからバスにのって北沢峠へ


(戸台パークのトイレ)


この林道バスに揺られて一時間。

ザックが大きすぎて座ってるのにきつかった笑



13時頃に長衛小屋キャンプ場に到着!

平日にも関わらず多くのテントがありました!



six moon designsのテントやNEMOのテント。ギア好きとしてはたまらない空間…



私たちも設営をしていきます。

今回は自分のテントは持っていかずに友人のテントでテント泊をしました。

彼はモンベルのステラリッジ2型でしたね。

あのクオリティーであの価格はさすがモンベルといったところでしょうか?

(写真なくてすみません、)



ひと段落したところでご飯とteaタイム!


少し遅めのお昼ご飯ですが、お昼はカップラーメン!(これまた写真撮り忘れました、)


テント場のとなりに川が流れているので、そこに足を入れに行ったり、椅子に座ってぼーっとしたり、いい時間を過ごせました。


そしてお待ちかねの夕食。

今回は登山者の味方である無印良品のレトルトカレー。贅沢にハンバーグ入り。


アルファ米とセットでいただきました。極上。


そのあと少しのんびりして早めに就寝。


そして朝3時に起床して甲斐駒ヶ岳へアタック。

まだあたり一面真っ暗だったのでヘッドライトをつけました。こちらも写真はありません。


歩いて1時間ほどで日が昇ってきました。

ちょうど樹林帯を抜けた時だったのでいい雰囲気を味わえました!

ここからは岩場を進んで行きました



朝日が照らす岩場。めっちゃ綺麗でした。



標高も上がってきました。

ツバメのような雲がありましたね。結構感動しました。



そして登頂!

先ほど写真から急登な道で結構つらくて写真が撮れませんでした。

山頂に着いた時にはガスってました。

あんなに頑張ったのに…


でもガスってる時にしか味わえない良さもありますからね。登山は。


そして速攻で下山していつも通り温泉に入って帰宅!


今回も素晴らしい山行でした。


そしてビームス ライフ 横浜にも秋冬のアイテムが続々と入荷しておりますよ〜。



ROA HuePkbleW/JK
カラー:BLACK
サイズ:S、M、L
価格:¥34,100(税込)
商品番号:11-18-6669-351


ROA Softshell PT
カラー:Dark olive
サイズ:S、M
価格:¥55,110(税込)
商品番号:11-24-3670-351

ROA Loafer
カラー:black
価格:¥99,000(税込)
商品番号:11-32-0869-351

こちらは全てROAのアイテムになります!

25FWもめちゃくちゃかっこいいアイテムが多いです…


おしゃれなのにアウトドアで使える有能なアイテムがたくさん。


ビームス ライフ 横浜にご用意ございますので、よろしければぜひ!


それでは、また次回のブログでお会いしましょう。


『ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。』




日々スタイリング更新しております!

フォローしていただけるとタイムラインで簡単にチェックできるようになります!

よかったら是非〜♪




ビームス ライフ 横浜のInstagramもございます!

最新情報はこちらからCHECK!!




個人Instagramもぬるぬる更新してます。

趣味全開でやらせてもろてます、

気が合う方は覗いてみてください。笑