
山田兄弟のAll Night BEAMS PLUS”
兄弟、隔週でお届け。
こんばんは。(兄)広志です。
いつもの通り、今週のご報告。

16年振り4連敗の中、絶対に勝利しかない先週末、Jleage始まって以来、いまだにカテゴリーを落とす事のない、『The CLASSIC』と称された伝統の一戦。
先制点を取られ、また連敗かと頭をよぎるも、前半の内に追いつき、後半は、レンタルバックした西村選手がチームを明らかに活性化させ、終わってみればの大逆転。
勝利で飾るも、残念な?監督解任のNews。決して良くはないチーム状況ですが、ここから挽回していけるように応援でサポートしたいと思います。
さて、今週はこちら。
BEAMS PLUS WORK Chambray
カラー:INDIGO
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥22,000-(税込)
商品番号:38-11-0925-139
BEAMS PLUS WORK Chambray
カラー:SAX,BLUE
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥22,000-(税込)
商品番号:38-11-0924-139
言わずもがな、定番モデルが、若干のポケットデザイン、カタチを変えてのマイナーチェンジ。
兼ねてより社内の大御所からの声も実はいただいていたりなんかして。
大きく変更したクラシックフィットは、ゆとりのあるシルエット。(Sサイズ着用)
以前のモデルもSサイズ
BEAMS PLUS WORK Chambray Indigo
カラー:INDIGO
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥19,800-(税込)
商品番号:38-11-0469-139

ドロップする肩。
リラックス感のある肩まわりながら、袖口の収まりも良し。
首まわりなんかも、全体感に比べれば、前下がりすぎず襟とのバランスも良し。

ディテールはお馴染み、胸のポケットワークは、分かり易い華美な演出はなく、ペン刺しのみのシンプルな潔さが好印象。ストアブランドらしい大衆ムードを感じさせるのもいい。
随所にあしらわれたトリプルステッチは、3本の間隔も狭く、荒々しいながらの丁寧な縫製は、仕事着としてのギアに相応しい。他の縫製部とのメリハリが効き、生地の風合いも相まって、縫製による生地への沈み込みにより生み出す表情の今後が楽しみである。
袖口はイッテコイ。
肘から袖口にかけては、以前とは大きく変化があり、捲り易くこの暑い夏にも肘上までなんて捲り上げると、何とも男らしさがグッと出る。
ラウンドした裾の脇は、当時の名残りがこれ見よがしに主張するディテールも健在。
生地も継続。
SAX
BLUE
ロープ染色を施したインディゴ糸と晒し糸との交差するシャンブレーは、白糸が覗く凹凸感のある表情が粗野なムードを後押し。洗い込んでブルーのフェードと日焼けしていく様が、何とも言えない魅力に惹き込まれていくんだろう。
こちらは、経緯共に、インディゴ糸。色の濃度の違いのある糸を交差させたシャンブレー。通称ベタシャン。こちらはこちらで、奥行きのある落ち感と言うよりは、全体的にのぺっとしたフェード感。
ご参考までに、初めて登場した時期のモノ。
ボタンが違っている?よく見るとペン刺しも。
縫製糸も効いてくる。ボディに対して、メリハリの効く白糸が、デザインをさらに強固にする。
決して派手なキャラクターではないかもしれません。
クラシックフィットとして生まれ変わったこちら、是非デイリーウェアとして取り入れては如何でしょうか。
YAMA