こんにちは、ろまんす吉澤です。
通常火曜日はチェック神本の担当ですが、今週はチェック神本に代わり、私ろまんす吉澤がお送りいたします。
昨日のTeam'96のAll Night BEAMS+#115はお聴き頂いておりますでしょうか。今週は当店の看板スタッフである桑田レッドフォードが日テレ系列『オー!マイゴッド! 私だけの神様、教えます』に出演。放送日を今週末6/22(土)に控え、我々スタッフも大盛り上がり。桑田レッドフォードの番組出演に肖り、「オー!マイゴッド!」と称し、今週はパーソナリティ各々の〇〇の神様を紹介しております。神回、、いや神WEEKとなる今週も是非ご視聴をお願い致します。
さて、本日は暑さも落ち着き大雨によりまったりとした一日。しかし、明日からは30℃までの気温の上昇、梅雨を目前に暑い日々が予想されている。
シーズン的な真夏はまだ先であろうが、こうも気温が高くなると着たくなるのは夏物のアイテム。
夏らしい印象を演出出来るシャツがビームス プラス 原宿に入荷。印象的なのは存在感溢れる「蟹」の刺繍。この蟹どこかで。。という方も多いのではないだろうか。AL'S ATTIREのあるサンフランシスコのフィッシャーマンズワーフのシンボルである「ダンジェネス蟹」である。
フィッシャーマンズワーフ=漁師の波止場を意味し、ゴールドラッシュ以降それまで小さな開拓地であったサンフランシスコがイタリア系移民の漁師たちの手により大都市へと栄え、現在ではサンフランシスコの名所として知られている。
現地では屋台などでボイルされた蟹を食すことも出来、サンフランシスコに行った際には是非経験してみたいものだ。
さて、そんなサンフランシスコに根強い蟹は丁寧に一つずつ刺繍にて施され、AL'S ATTIREらしい細かで丁寧な仕事を伺う事が出来る。所謂私たちがよく目にする蟹と比べると小さなハサミと大きな甲羅が特徴的。また発色も良く、そうしたところもサンフランシスコを強く感じられる部分かと。
またAL'S ATTIREらしさと言えば各シーム部分であろうか。繋ぎ目のステッチは内側へと織り込まれ、表面から見えない仕様になっている。これは繋ぎ目を見せない事でエレガントに魅せるテーラーとしての技術。BEAMS PLUSを御愛顧頂いている方には「シャツ」のブランドとしての認知が高いかもしれないが、ハリウッドでの衣装提供も行うAL'S ATTIREならでは。
AL'S ATTIREならではといえばもう一点。タックインをした時に裾のもたつきを防ぐ為であろうか。裾にはボタンが付いておりタックインした時とタックアウトした時の着用感の違いを感じ取れる。またタックアウトした際にボタンを外す事でスリットが入り軽快な印象にしてくれる。
生地はリネンとレーヨンを混紡。リネン特有のネップ感やざっくりとした粗めな表情が清涼感を演出。サンフランシスコの潮風を感じさせてくれる。しかし生地そのものは滑らかさも備えた程良い厚みの肉感である。
細かなディテールは我々にも馴染み深い。
両胸に携えたフラップ付きのパッチポケット、絞りのないボクシーなシルエットは当時の50sらしいムードを感じさせてくれる。先述の衣装提供の件も相まってハリウッドが盛り上がっていた当時のアメリカ人の様子を伺うことが出来る。
さて、私はMサイズを着用。(H.178cm、W.60kg)今シーズンからフィットも変更し、昨今のアイテムとのバランスも考慮されたサイズ感に。
今回はサンフランシスコの景色から着想を得た浜辺を意識したカラーリングのショーツにデッキシューズと港町であるフィッシャーマンズワーフを意識したコーディネーション。
先述のゴールドラッシュに准え、5ポケットのデニムパンツとの組み合わせも非常にオススメ。(詳しくはバイヤー金子のInstagramをご参照下さい)
AL'S ATTIREのシャツは店頭にて実際に手に取って頂きたいです。是非お試しください。
それでは今週はこの辺で。
まーた来週〜!