こんばんは、ろまんす吉澤です。
今週はビームス メン 渋谷にて開催中の「インディアンジュエリーフェア」に初参戦。圧巻のラインナップに圧倒される中3時間掛けて選び抜いたのはハリソンジムのリング。フィッティング、デザイン共に満足のいくものとなり大満足。今回初参戦した経緯としては興味はありながらも手を出したら沼だなぁと思い中々手を出す事が出来ず。しかし今回は半年前から絶対に買うと心に決め、我らがBOSSの山田(兄)に諸々教わりながら遂に念願のデビューを果たす。早くも次回はバングルかなと頭を悩ませながら、一部店頭にあるものを試着。気に入るデザインではあるもののフィッティングが合わなかったりと中々良い出会いが叶わず。。想定していた通り次回は何を購入しようかで頭がいっぱいです。笑
まだ今回の「インディアンジュエリーフェア」へ行かれていない方、未体験の方は是非圧巻のラインナップをご体感下さいませ。
さて、そんな今週も30℃超えの暑い日々が続く。。今シーズンはショートスリーブ×フルレングスでいくと決めたは良いものの、逃げ場のない蒸し暑さにショーツを解禁したくなるのも時間の問題だろうか。。
今シーズンBEAMS PLUSのカットオフショーツがリニューアルし登場。ガーメントダイ(製品染め)を施したツイル生地は綾目をしっかりと感じることが出来る程良い肉感が特徴の一つ。
打ち込みの激しいツイル生地というとパリッとしたハリ感のある生地を想像しがちであるが、製品洗いを掛けた事による、ある程度のしなやかさも備えている為小慣れた印象を演出出来るのも有り難いポイント。
またアメリカントラディショナルをベースとしたプレーンフロントのデザインは所謂IVY的な着こなしだけでなく、ラギッドなスタイルやアメリカンな日常着らしい着こなしなど様々なスタイルへの汎用性と懐の深さを伺う事が出来る。また柄物や色物が着たくなる夏のシーズンの名バイプレーヤーとしても活躍してくれる事は間違いなしである。
前モデルと比べ膝に掛かるくらいの丈感でリラックスしたムードも感じさせるシルエットはBEAMS PLUSが得意とするボクシーなシルエットのアイテムとの相性の良さも叶えてくれている。
またもう一つの特徴であるカットオフのデザイン。タタキであるよりもよりラフな印象が演出出来る為夏のリラックスしたムードのアイテムとの相性も抜群である。
勿論このショーツのベースデザインにより、ボタンダウンを始めとしたスポーティーなアイテムとの相性は言わずもがなであるが、今シーズンはバティックなどに代表される柄物やオープンカラーシャツなど首元の開いたアイテム、ないしはカットソーなどラフに組み合わせるのが個人的な気分。
また裾部分はステッチで解けるのを防いでいる気の利いたディテールも嬉しい気遣い。更に洗いをかける事でバサバサッとした雰囲気になっていく様も非常に良い。
このシリーズは豊富なカラーバリエーションも魅力の一つ。先述のガーメントダイ(製品染め)ならではな鮮やかなカラーリングは秀逸で表情もそれぞれ大きく異なり印象がまるで違ってくるのも面白い。
KHAKI
ORANGE
MINT.GRN
GREEN
BLUE
汎用性に優れたKHAKIはミリタリーチノを彷彿とさせるカラーリング。トラディショナルなディテールとラギッドなカラーリングがMIXされた様子はアウトドアブランドのショーツを彷彿とさせる。MINT.GRNやORANGEは鮮やかなカラーリングがリゾートなムードを演出してくれ、夏の装いにワンポイントのアクセントとしての活躍が期待出来る。GREENやBLUEはハッキリとしたカラーリングで所謂ストアブランド的なアメリカモノらしい雰囲気を纏っている。当然ガーメントダイ(製品洗い)である為、着込んでいった際にアタリやフェードした雰囲気を感じられるのも嬉しいポイントである。
さて今回私(H.178cm、W.65kg)はMサイズを着用。色はKHAKIをチョイス。アロハシャツやロングビルキャップでハワイの漁師をイメージ。現地の日常的なムードを表現しました。
プレーンなデザインと豊富なカラーバリエーションが魅力のショーツは今シーズン活躍間違いなしなアイテムですので是非一度店頭にてお試し下さいませ。
それでは今週はこの辺で。
ㅤ
まーた来週〜!