こんばんは!
日曜日担当の﨑野です!
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
私は先日、新潟県五泉市に出張に行かせて頂いておりました。
そこでは、BEAMS PLUSのニット製品を作る工場があり、見学をメインとした内容でございました。
一つのニットが生み出される過程に、これ程までに沢山の人の手と知恵が、合わさって完成されるのかと知り、改めて洋服との向き合い方を考え直す機会となりました。
いち早く、多くの方に得た知識や熱量を還元出来るように努めますので、よろしくお願いいたします!
さて、本題に参ります。
ご紹介いたしますのは、こちら。
sage de cret / shiring Check Open Collar Shirt
カラー:Navy
サイズ:S、M、L
価格:¥24,200(税込)
商品番号:38-01-0145-411
オーバーサイズな雰囲気が特徴的な、半袖オープンカラーシャツのご紹介です!
心の底からリラックスしているなと思える、開襟シャツとなっております。
チェストポケットなども配されていないので、柄、フィッティングが強く際立つシャツかなと。
ネイビー、ブラック、パープル、ベージュを基調に構成されたチェックは、クラシックさは伺えながらも、モダンな印象も。
生地は、レーヨン56%、コットン43%、ポリウレタン1%からなら、コットンレーヨン糸から構成されております。
レーヨンらしい艶感と独特なヌメり。コットンの柔らかな風合いが絶妙に合わさっております。
生地が構成された後、洗い加工を施し、全体的に凹凸が生じ、縦方向に皺が入るシャーリング状の表情が新鮮に映ります。
横から見るとこの様に、思い切りのある着丈の長さと、Aラインのシルエットが強調されていることがお分かりいただけるかと思います。
オープンカラーシャツと言えば、つい着丈が短く、身幅にゆとりがたるボックスシルエットを想像してしまうが故に、全く別物の様に思えてしまいます。
袖も肘下まで長さがあり、ガバッと羽織りにしたい1着です。
襟の内側にはもう一つボタンが隠されており、これを留めると、、
セミワイドカラーの様な、抜け感はありながらも何処となく真面目さがプラスされた雰囲気に。
台襟がないので、柔らかく、しなやかな襟の風合いもお楽しみいただけます。
それではスタイリングを。
着用サイズ:M
S、M、Lというアバウトな3サイズ展開となっているので、恐らくデザイナーの方の意向的にはこのくらいゆったり着用するのを望まれているはず、、
ダークトーンなシャツに合わせて、敢えて夏でもブラックのミリタリーパンツを。シャツのボリュームに負けず劣らずなベイカーパンツで引き締めました。
足元はキャンバス地のスニーカーで軽快さは忘れずに。
いかがでしたでしょうか。
適正サイズで質実剛健に着こなすオープンカラーシャツも格好良いですが、猛暑の続く夏の日にはこのくらいのリラックス感もオススメです。是非。
﨑野
↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。
