Cagoule.....

崎野 文太 2024.08.13

こんばんは!

火曜日担当の﨑野です。


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私は、先日体調を崩してしまいその余韻が若干残っている今日この頃ですが。。

この時期に発熱を伴う風邪を引いてしまうと、体力が奪われている状態での猛暑を感じることになり、それに今1番苦労しています。

やはり、体調良く過ごせる事というのは当たり前ですが、何よりも幸せな事だと認識いたしました。皆様も夏風邪にはお気をつけて。


さて、本題に参ります。

ご紹介させていただくのはこちら。

ENGINEERED GARMENTS / CAGOULE SHIRT - POLYESTER GEO QUILT
カラー:Black Polyester Geo Quilt
サイズ:S、M、L
価格:¥42,900(税込)
商品番号:38-18-0675-334

ENGINEERED GARMENTSでは、定番的なアイテムとなっておりますカグールシャツ。

そもそもカグールとは、簡単に言うと登山用のフード付きアウター。顔をすっぽりと覆うくらい大きなフードも特徴的です。


生地は商品名にもある通り、キルト生地になっており、立体感のある表情が特徴的。

素材は、ポリエステルで着用感の軽さと、イージーケアなのも嬉しい点です。

クラシカルな生地ですが、昨今のハイテク素材へのムード感も相まって、何処かモダンな印象を受けます。


フロントには、ボタン付きのパッチフラップポケットが両胸に配されており、ブランドらしさの一つであるインパクトのあるポケットディテールが表現されております。

通常のアノラックなどには、カンガルーポケットなどが一般的ですが、品名にもあるシャツらしさは、胸ポケットの方が演出する事ができます。



裾は、このようにドローコードが配されております。ガバッとしたボリュームのある身幅のシルエットの為、絞ることで着丈はスッキリしながらも、丸みのあるバランスが強調されたシルエットに変化します。個人的には絞ったシルエットが好みです。秋春本番になると絞ることにより、防寒性や風の通り抜けを減少させる役割も担ってくれます。


袖口はこのようにアウトドアブルゾンでよく見られるリブ袖ではなく、カフスが付けられており、ロールアップのしやすい所謂イッテコイ仕様に。

リブとは違い、手首にテンションがかからないので、レイヤードスタイルもお手のもの。

しっかりとアウターとして楽しめるように工夫されています。

アームホールから袖口にかけて、一貫してワイドな幅になっているのですが、カフスボタンが2つ付けられており、袖口幅を調節出来るのも嬉しいポイントです。


なんと、身頃にスラッシュポケットが両側に配されており、これがあるだけで抜群の機能性を確保することができ、寒い冬の防寒性もグッと高まります。

現代的な可能性や需要を考えられた素晴らしいディテールだなと感じます。


それではスタイリングを。


着用サイズ:M

かなり緩やかなサイズ感のアイテムにはなりますが、敢えてたっぷりとした雰囲気を楽しむことを選びました。

全体的にダークトーンで纏めながら、グラデーションのように少しずつ色を変えております。

トップスのバリューに合わせ、パンツもLサイズを着用し、オーバーサイズに。

ハットは、加工感のあるデニム素材で、野暮ったさをプラスしました。


いかがでしたでしょうか。

少し季節的には早いオススメかも知れませんが、いざ欲しい、着たいと思う時期には、時すでに遅し、、のような事になってしまいがち。

そんな事態を避けていただきたく、ご紹介させていただいた次第でございます。是非。


﨑野