Bends Collection...

崎野 文太 2025.03.29

こんばんは!

土曜日担当の﨑野と申します!


皆様、いかがお過ごしでしょうか。

最近は、不定期的に綴っていたブログですが、

今後は可能な限り土日のどちらかで投稿させていただければと思いますので、改めてよろしくお願いいたします!


最近は、特にマイブーム的なことも無く淡々と過ごしているなぁと思っていた矢先、3年以上使用したiPhone13がなんと故障。

なんでだよ〜と思いつつ、スマートフォンが無いと最早生きていくのがかなり難しい世の中な為、急遽携帯ショップに駆け込み、最新機種にアップデートしました!

スマホケースや保護ガラス、充電器なども買い替えた為、予想以上の出費に心が折れそうになりながらも、新しいiPhoneにウキウキしてもいます笑

なるべく壊さずに使いたいと思います!


さて、長い前置きはこのくらいにして本題に参ります。


ご紹介するのは、本日発売のこちら。


POST OVERALLS × BEAMS PLUS

"Bends Collection"でございます。


言わずと知れた、アメリカのワークウェアブランドからインスピレーションを得た本コレクションは、POST OVERALLSとしては初製作となるオールインワンと、ブランド初期にベンズシャツという名を冠したシャツを製作しており、それを現代的にアップデートしたハーフジップシャツの2モデルを展開いたします。


それぞれご紹介いたします。

まずはこちら。


POST+BEN'sALL/O
カラー:INDIGO
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥71,500(税込)
商品番号:38-24-0408-082

オールインワンでございます!

以前から別注会議を行う中で、何度も案として出ており、やるなら絶対にPOST OVERALLSがいいという総意の下、2年前に企画案を伝え、実現した形となっております。

では足早にディテールに参ります。


お気づきでしょうか。

かなり高めに腰位置が設定されております。

元にしたヴィンテージはこれよりも、もう少し上に設定されていたとのことですが、これでもかなりスタイルが良く見え、ワークウェアの無骨さだけでは無い洗練された趣が感じられます。

また、しっかりと主張しているVゾーンの開き具合もアレンジの想像を掻き立てます。

写真のようにラフなワークスタイル、タイドアップや巻き物を合わせたり。多様な着こなしが実現可能です。


ワークウェアらしく深めに設定された股上から、胸下辺りまではジップ開閉により着脱可能です。

そこから数センチ上にドーナツボタンが設けられており、デザインとしても計算されております。

ジップを下げ、袖を腰に巻き付けるワイルドなスタイルも楽しみたいなと思います。


ポケットは、ハンドウォーマーとスルーポケットのダブルポケット仕様になっております。

スルーポケットがあることにより、秋冬時期の寒い日などにインナーパンツなどのポケットが使い易くなります。

また、夏にはベンチレーション的な役割も持ち合わせ、より快適にご着用いただけます。


かなりドカっと太いシルエットですが、素材の8オンスデニムのしなやかさにより、程よいドレープを楽しんでいただけます。

ロールアップ幅に個人の拘りが詰まっているような気がします。笑


それではスタイリングを。

Mサイズ着用でございます!

やや緩やかに着こなしたかった為、Sでも着用可能ですが敢えてMにしました。

襟や袖からほんの少し柄を効かせることで、オールインワンに表情を持たせました。

所謂ツナギ的なアイテムには、今まであまり触れてきませんでしたが、インディゴによる経年変化や着用しやすい素材感により、長い年月愛でていけるワークウェアとして最高な逸品かと思います。


続いては、シャツをご紹介します。

POST+BEN'sZip SH
カラー:HICKORY STRIPE、INDIGO
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥35,200(税込)
商品番号:38-11-1734-082

当時のヴィンテージから踏襲した胸元のブランドネームが、より一層アイコニックな印象を抱かせます。

ブランドの十八番とも呼べるシャンブレー生地と、この形をやるには欠かせないヒッコリーストライプの、盤石な構成となっております。



Mサイズ着用となっております。

身幅、袖丈、着丈、アームホール共にゆとりを持たせたサイズ感です。

ハーフジップのプルオーバー型という事もあり、ブルゾンライクな着こなしも可能です。

気温が高まってくると、ガバッと袖を捲りラフに着こなしたいなと個人的には思います!


やや堅牢な生地に見えなくも無いのですが、この様に動きを入れてみると、しっとりとした柔らかい質感である事がお分かりいただけるかと思います。

半袖インナーやタンクトップに合わせていただいても、優しい肌触りなのでストレス無く幅広いシーンでご着用いただけます。


カバーオールを腰巻きするとカジュアルワークムード全開という感じでございます!

この着こなしは、入荷前から絶対にやりたいと思っていたので満面の笑みでございます笑


いかがでしたでしょうか。

2アイテムという事もあり、かなりのボリューム感でしたが、我々スタッフの中でも大盛り上がりしているコレクションでございます。


バチっと格好良く決まった店内マネキンも必見でございます!

それではまた来週。



﨑野



↓日々、スタイリングやフォトログ等も更新しております。自分なりの世界観を表現しておりますので是非、お気軽にフォローやお気に入りも、宜しくお願い致します。