考え方一つ。

藤井 洸太 2021.02.15

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!

藤井です。


最近、連休を頂く機会がありまして

2度ほど、うどんを食べに渋谷や中目黒へ。

やっぱり讃岐うどんが好きです。

僕の地元は岡山県の児島なので、瀬戸大橋を渡ってしまえばすぐに香川県。

数多くのお店があって、それぞれに特色もあって、、と考えると地元に帰りたくなりますね。

早く地元の空気と、麺と出汁を吸いたいものです。


さてさて、本日はジャケットの紹介。

言葉だけ聞いてしまうと、堅苦しい感じなのかな〜なんて考えちゃいますか?


そんなことはありません。

むしろ、こんな便利なものがあるのかと。


こちら。




BEAMS PLUS / スラブ織 4ボタン ダブルブレステッド コンフォートジャケット
カラー:ライトブラウン、チャコールグレー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥25,000+税
商品番号:11-16-1749-887


BEAMS PLUSより。

新型のダブルブレステッド ジャケットを。

いや“コンフォート ジャケット”か。


ポリエステルを使用した生地で、縦横に伸びるのが大きな特徴。

肩幅、いや、背中の広い僕が着ても、この着心地には太鼓判を押せます。




袖口は本切羽の仕様に。

シャツらしく腕を捲って着てもらうのも、オススメです。




そうですね、例えばこの様に。

生地も柔らかいですし、シワが寄ることをそこまで気にしなくても良いんですよね。






右内ポケ、左内ポケ。

交互に見て頂いても分かる通り、表側と別個の部屋を用意しております。

この見え方で、収納力もあるなんて。

嬉しい限りですね。




僕は、ニットポロに。

真面目にジャケット然とした着こなしというよりも、もっとラフな印象をイメージ。

ミリタリーテイストのパンツにモカシンくらいの、カジュアル使いが僕のオススメ。




佐藤にも着てもらってます。


彼も、同じ感覚なんでしょうか??

僕と同じ様に、インナーにはニット。

この白とグレーの色遣い、僕はとても洒落てるな〜って感じました。

ストールのような小物を用いるところに、彼らしさも見て取れます。


そういえば、、

以前に、ビームス プラス 有楽町の柳井も注目していたような。。



画像をクリック又はタップ頂ければ

また違った解釈が分かる、、かも?笑


ダブルブレステッドという言葉だけだと

なんだか、仰々しい感じを受け取ってしまいますが、、(僕だけ??)

ウエストに絞りのないフィッティングでもあるので、カーディガン感覚で羽織って頂ければと!


僕は、ワークシャツと合わせたりしたいな〜と妄想したりしてます。


考え方次第で、楽しみ方は広がります。

そんな面白い洋服。


百聞は一着に如かず、です。


藤井



【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

1月9日(土)〜当面の間

営業時間 12:00〜19:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

感染拡大防止対策を強化した上で、営業を継続いたします。


お客様ご入店の際には

マスク着用及び検温のご協力をお願いさせて頂くことになります。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

【ご来店接客予約はこちらから】

【オンライン接客予約はこちらから】

接客予約サービス、スタートしてます。

お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。是非ご利用ください。

ビームス プラス 原宿では代引き(宅急便コレクト)での通信販売も承っております。

関東圏においては、最短で翌日配達可能です。

オンラインサイトに在庫が残っていない場合や掲載のないアイテムなど、お気軽にお問い合わせ下さい。



日々少しずつではありますが、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↑