一歩ずつ。

藤井 洸太 2021.08.18

いつもブログをご覧頂き、有難うございます!

藤井です。


FILSONのイベントも、大盛況のままフィニッシュ。

ご来店頂いた方々、本当に有難うございました。

やはり皆様も、一点モノという言葉や作られた背景などが分かると

物欲ゲージがグッと上昇するようですね。

僕たちと同じです。


毎日、アレやコレやと動きつつ。。

ブログの更新ができていない言い訳には、なりませんよね。

申し訳ございません。。!


「次は、コレを紹介したいんだ!」

と思っていたモノが、先にサミュエル金子のAll Night BEAMS+ブログにて取り上げられるという。。

こういう新鮮なネタは、早い者勝ち。。


であれば、、在庫は既に少なくても

こちらを紹介させて頂きたい!




POST OVERALLS / DeLuxe Railroader ikat
カラー:インディゴイカット
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥44,000(税込)
商品番号:38-18-0149-082

POST OVERALLSより。

皆様も既に感じていらっしゃるかもしれませんが

最近、POST OVERALLSの洋服はどれも旅立って行くのが早いんです。。


「どうしよっかなぁ〜。」なんて考えて

次に出勤した時には無い!ということも度々。。

先にお伝えしますが、気になる方は早めの検討を強くオススメしますよ。




少し画角を変えて、もう一枚。

最近のPOST OVERALLSらしい、ボックスシルエットで着丈短めのフィッティング。

この形、平均身長170センチ前後の日本人にとって、とても合っていると思っています。

『こういったワークウェアをベースにしたモノは好きだけど、形が中々合わなくて。』

なんて方々には、とてもオススメ!!






左右に、ディテールも大きさも異なるポケットが二つ。

右側のポケットには、V字のステッチが入って少しだけラギッドな雰囲気がトッピング。




袖口に、ボタンは二つ。

僕は、身長に対してグラマラスな体型をしておりまして

サイズを上げると付きまとう問題が、袖丈。

捲ればいいじゃんって話なんですけど、二つ有ることで調整可能になり、しっかり留められるんですよね。

これって結構ポイント高いんです。


それに、、もう一つ。

先程のポケットのV字ステッチしかり。

このドーナツボタンが肝なんです。(あくまで自分の中で。笑)

生地は比較的軽く、シャツジャケット的な羽織物として活きるのですが

このボタンが付くことで、ワークジャケットとしての面構えになるんです。


この緩急の付け方に、僕たちはやられちゃっているのかもしれませんね。笑


ちなみに、、

すこ〜しだけ、コチラもご案内出来ます。

本当に、すこ〜しだけ。

パンツも、すこ〜しだけ。

(タイミングによっては、既に無いかもしれません。。)

いつでも、お問い合わせ下さい。

そして、百聞は一着に如かず、です。


藤井


< Instagram >




↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



日々少しずつではありますが、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↑