店舗のブログは気付けば約半年ぶり?

いきなりこんな過去の集合写真から失礼致します。
ビームス プラス 原宿 の佐久間です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
2021年9月18日㈯
店舗勤務最終出勤日です。
ビームス人生において、約半分の時間を過ごしたのがここビームス プラス 原宿
個人的な思い出と共に振り返りたいと思います。
宜しければお付き合い下さい。
2016年 BEAMS PLUSに入門したてのビームス 大宮時代
コレクションのモデルを経験した事で、ずぶずぶとハマり始めました。
一緒に写っているのはビームス プラス 有楽町の柳井。
2018年にはROWING BLAZERSのデザイナー ジャック・カールソン氏が来日し、ビームス プラス 有楽町でパーティに飛び入り参加させてもらったりしました。
また、AMETORAの著者であるデービッド マークス氏との対談があったりと貴重な機会でした。
その他にも複合店スタッフとして企画会議に参加したりと路面店に行きたいアピールをひたすらに繰り返し
2018年3月
念願のビームス プラス 原宿に異動する事が出来ました。
ただ、そこで実は密かに憧れていた山田兄弟の兄 広志がまさかのビームス 辻堂に異動。。。
*その1年後、原宿へ戻ってきて無事一緒に働けました(笑)
2019年1月。
初めてのセール。
お馴染みのブレザースタイルで。
2019年4月。
BEAMS PLUS 20周年パーティ
1日目はブレザー×チノトラウザース
2日目はオリーブのミリタリーパンツがドレスコードですね。
豪華メンバーの集合写真もありました。
1番最初の写真です。
圧巻の1枚。
このころは店舗も本当に忙しく、一番体力的にきつかったです。
パーティは3日程行われていましたが、毎日終電だったり、営業終了後にビームス プラス 有楽町へ原宿から向かったりと。
振り返ると高校生の文化祭みたいな。
BEAMS人生で一番の思い出かもしれません。
2019年10月
ビームス プラス 有楽町で2度目のROWING BLAZERS RUGBY SHOP
ラグビーワールドカップと共に盛り上がった記憶があります。
他にも画像は控えますが、某テレビ番組にて著名人の方をご案内させて頂いたり。
2019年12月
山田が古着をピックアップしている?
こちらです。
POST O'ALLSのニューオールドストックストアを当店で開催。
初めて自身もピックアップに同行した良い思い出です。
その年末にはBEAMS PLUSの顧問である福嶌氏と会食があったり。
2020年1月
セールではブレザー×ワークシャツ×チノトラウザースのドレスコードで。
2020年4月
大きな転換期。
ビームス プラス 有楽町からビームス 辻堂に異動する吉田のこの表情が物語っています。
店舗が休業になった時です。
その頃はこのようにオンラインミーティングをしたり。
オンライン企画会議してみたり。
抜け殻にならないよう、出来る事を考えました。

そこで出来たのがAll Night BEAMS PLUS
他にもBEAMS PLUSスタッフ総出で工夫し、動画撮影など。
様々な事にチャレンジしました。
時には商品倉庫のヘルプに向かったり。
マチガイナイベ⤴でお馴染みのビームス 辻堂 桑田の後ろ姿
当店の佐藤と商品倉庫での大変さを身に染みて感じたりしました。
2020年5月25日 営業再開
改めて、店舗の意義を考えた時でもありました。
2020年8月
ワークシャツやミリタリーパンツをフォーカスした写真が増えてきます。
2020年10月
イベント時にはオンラインサイト用の撮影が増えたのもこの頃からでしょうか。
2020年11月
色んな事で精一杯になり、プレッシャーに負けていた頃。
本当に様々な方の支えを感じた年でした。
弊社のライブコマースも開始。
いわゆる生放送が始まったのがこの頃です。
お客様からの反響
2020年12月
こんな事もやりました。
弊社オフィスに仮設のラジオブースを作り、生放送。
この時ディレクターのMZOは確か2日間喋り倒していたような。
2021年1月
ブレザーにミリタリーパンツ
そしてカバーオールにミリタリーパンツという新たなドレスコードも登場。
2021年3月
約10年振りのdip撮影会
僕ら若手スタッフから大先輩まで総出で茅ヶ崎に行きました。
2021年5月
店舗のメンバーのみでインスタライブが開始。
現在も試行錯誤中ですが、月1程度の特番が定着。
2021年6月
2度目の大きなラジオ収録(写真はWAREHOUSE & CO.の広報である藤木氏)
この時は様々なデザイナーの方をお招きしたり、はたまたリモートで収録したり。
グラマラス藤井を筆頭にstand.fmというアプリを使用し、誰でも気軽に”ながら聴き”出来るツールが定着。
更にはBEAMS PLUS Twitterも再始動。
普段見えない裏側をメインにご紹介させて頂いています。
2021年9月
まだまだ語り切れなかったり、自分が持っている写真から引っ張っているので、これでも本当に一部分です。
異動が決まり、接客(店舗)が大好きな自分にとっては本当に寂しい気持ちもあります。
店舗で本当にたくさんの経験をさせて頂き、面倒見てくれた皆様。
本当にありがとうございました。
新天地ではBEAMS PLUS チームとして、沢山の経験値を積み、お客様に喜んで頂けるモノやコトを発信させて頂きます。
最後の約2週間はビームス プラス 原宿に来て、1番着用したシャンブレーワークシャツにオリーブのミリタリーパンツで駆け抜けています。
当店の清野と佐藤も合わせて来てくれました。
さて、最終出勤日もノンストップでいきたいと思います!
皆様も宜しければお付き合い下さい!
引き続きビームス プラス 原宿を宜しくお願い致します。
2021年9月18日 佐久間直樹