"アズマ"スウェット。

こんばんは、ろまんす吉澤です。


今月10日に公開されたBEAMS PLUSの2025Spring&SummerのLOOKはご覧頂けましたでしょうか。毎シーズンBEAMS PLUSではこの時期にLOOKが公開され、早くも春夏らしいムードを盛り上げています。


また先週はプラジオでも恒例となった『私の選ぶ、SEASON LOOK -2025 SPRING&SUMMER- 』と題したウィークリーテーマに沿った各パーソナリティーが各々の推しLOOKについてアレコレ語っていますので、まだお聴きでない方は是非そちらもお聴きください。


さて、そんな今週は早くも先週末リリースされましたBEAMS PLUSの1stデリバリーからこちらをご紹介して参ります。



BEAMS PLUS / Sweat Crew
カラー:OATMEAL、ASH、GREY、BLACK、PINK、MUSTARD、D.GRN、SAX、NAVY、PURPLE
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥15,400(税込)
商品番号:38-13-0191-103


最早定番?となったBEAMS PLUSのスウェットシリーズ。春夏はクルーネックとフーディーが通例。


ビームス ライフ 横浜ではクルーネックをラインナップ。春夏らしいライトなタッチ感と全10種類にも及ぶ豊富なカラーバリエーションが魅力。


BEAMS PLUSのスウェットシャツはアズマ織機で作製。60s頃まで使用されていた釣り編み機はヴィンテージ好きな方などは耳馴染みある方も多いはず。


そこから現代の機械に移行するまでの70sの僅かな期間にだけ使われていたのがアズマ織機。




旧式の織機である為、織り上げるスピードが極めて遅く、その後大量生産を図るアメリカ衣料に対して使われる事が少なくなってきたアズマ織機。しかしそのスピードが遅いが故に糸そのものにテンションをかけずに編む事が出来る為、非常に柔らかなタッチ感が生まれる。


また昨年より継ぎ目のない「丸胴」と呼ばれる仕様に変更。先述の柔らかな生地感に加え、ストレスフリーな着用感を実現。


またガゼットなどのつかないシンプルなディテールである為、(アズマ織りであるのに)アメリカ衣料らしいスポーティーな仕様とヴィンテージとは異なる印象を楽しむ事が出来る。



裏地は裏毛と呼ばれるループ状の編み地が特徴。汗ばむ事の増える春夏シーズンに向けて、より着用しやすい様、起毛はさせない優しい肌当たりなのも嬉しいポイント。




全体的にゆとりを設けたリラックスしたフィッティングでリラックス感抜群。カットソーとのレイヤードでカジュアルに見せても良し、ボタンダウンシャツと合わせ、IVYスタイルに見せるも良しと汎用性も抜群。


個人的なオススメカラーは↑のD.GRN。

青みの強いグリーンの為、BEAMS PLUSでは定番のミリタリーパンツに代表されるオリーブグリーンのパンツなどと組み合わせても違和感がない。更にダークトーンである為、チノトラウザーズやジーンズなど様々なパンツとの相性も抜群とオススメのカラーリング。


またどこかカレッジらしいムードを感じさせるところも個人的に好きなポイントの一つ。。


是非一度店頭にてお試し頂きたいスウェットシャツです。


それでは、今週はこの辺で。












まーた来週〜!




↑こちらのページで日々スタイリングなどもUPしております。是非お気軽にフォローも宜しくお願い致します。


↑プラジオはこちらから。画像をタップして頂きますと各番組をご視聴頂けます。



↑店舗のInstagramも更新しております。限定商材のお知らせもこちらのストーリーにて行っております。是非フォロー、いいね宜しくお願い致します。