コーディネートができるまで

本重 健吾 2020.10.07

こんばんは!



本重です!




いつもはアイテムのご紹介メインですが、本日は趣向を変えて。

コーディネートを組んでいく流れをご紹介します。

まずは軸となるアイテムから。




LARDINI / ウールリネン グレンチェック+ペーン ジャケット
サイズ:42〜52
価格:¥124,000+税
商品番号:21-16-1794-115

ブラウンベースのグレンプレイドにブルーのペーンが入ったジャケットです。これでフォトログ用の写真を撮るミッションをある方からいただきました。

ということで、コーディネートスタート。



まずは、、、




先週のブログでカラーニットをご紹介しましたので、カラーニットから決めて行きたいと思います。




ざっと合わせていきます。ペーンを拾ってブルーのニット。悪くないですね。




続いてダークグリーン。これもありですね。




お次はパープル。個人的にはなしですね。




オレンジ。これはこれでありですね。

と、こんな感じでとりあえず合わせていき、、





結局最初のニットに決定。ありがちです。

パンツはとりあえずベージュのコットンパンツで。

これだけでは味気ないですね。。




ホワイトのネル素材シャツをレイヤードしてみました。良い感じです。「上品な大人の休日コーデ」みたいなタイトルならズバリハマりそうです。




でもタイドアップスタイルも良いかなということで、タイ追加。



ジャケットとタイでチェック×チェックにしてみました。単体同士ですとクドいですが、ニットを挟むと見える範囲が狭くなるので、合わせやすくなります。


パンツをグレースラックスに変更してみます。こっちの方が良いかも、、




最後にコートも追加して、、、完成です。良い感じになりましたね!









そして肝心のフォトログ行きの写真ですが、、、




こちらに決定。「いや、コートは!パンツも変わってるし!!」というツッコミ、ありがとうございます。

ジャケットのご紹介でしたのでコートはなし、パンツもコットンの方が良いかなということになりました。笑











無限通りあるコーディネート。決めていく順番は人それぞれだと思いますが、ぜひ皆様も「これは違う、これはイケる」みたいな感じで洋服を楽しんでくださいね!













それでは皆様のご来店をお待ちしております。






本重







↑フォロー機能で投稿を簡単にご覧いただけます!