タグ「johnstons」の記事

〈JOHNSTONS〉先見せエーダブ

こんにちは!



本重です!




今日の先見せは


 

〈JOHNSTONS〉のクルーネックニット。


 

スコットランド最古の生地メーカーと言われる〈JOHNSTONS of Elgin(ジョンストンズ オブ エルガン)〉。その歴史は200年を超えるとされ、原毛の厳選から紡績、ニッティングまで全ての工程を自社で行う職人気質なブランドです。


 

歴史とともに受け継がれ、高められる技術。同ブランドのアイテムには他にはない品格とエレガンスな色気が漂います。

 

次のシーズンは注目のアイテムが登場。




Johnstons カシミヤ クルーネックニット
サイズ:S、M
価格:¥110,000(税込)
商品番号:21-15-0021-114



(※ブログ内に記載している価格は記事公開当時のものであり、変更する場合がございます。)


 

カシミヤ100%のクルーネックニット。


 

こちらはうっとりするほどのカシミヤを6plyで贅沢に編み上げた一着。もっちりとした弾力と滑らかなタッチが最高にラグジュアリーな質感です。


 

緩やかなシルエットを描く柔らかな空気感も魅力。


 

リラックスしながら端正な表情。大人の甘い色気を上品に香らせる、まさにブランドならではの仕上がりです。

 

カラーは3色。

 

柔らかさとクールさを併せ持つ都会的なシルバーに



 

万能でいながらも最も甘い色気が漂うホワイト、



 

強すぎず弱すぎずの絶妙なトーンが洒落たキャメル。シンプルながら奥行きのある、どの色も捨て難いバリエーションです。




 

ネイビーのダッフルコートのインナーに入れてみました。


 

ネイビーとシルバーの定番のコンビネーション。カジュアルながら品のあるルックスはブランドならではです。


 

デニムジャケットのインナーにも。


 

甘いホワイトは男っぽいデニムとのマッチングで。ウールパンツを合わせるとよりモダンな雰囲気で仕上がりますね。


 

もちろん一枚での着用もおすすめ。


 
シンプルにデニムと合わせるだけで一気に洒落たスタイルに。もっちりと厚みのあるニットは一枚でも存在感抜群です。



 

〈JOHNSTONS〉のクルーネックニット。シンプルかつリラックスしたルックスに洗練されたエレガンスが宿る一品。まさに最高のニットと言えます。ぜひ一度お手に取られてみてくださいね。



(店舗にてご予約いただけます。お気軽にお問い合わせください。)




本重




 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!







<ホリデーライブ>の裏側

こんばんは小林です。



ホリデーキャンペーンスペシャルライブ

ご覧頂いた皆様ありがとうございました。




まだの方は是非ご覧下さいね。裏話もございますよ。





今回の配信ではメンズドレスを率いるディレクター4名による厳選された逸品をご紹介しています。




重鎮に囲まれ、ガチガチでしたが、司会をさせて頂き光栄でした。



コチラのブログでは、ディレクター厳選アイテムをサラリとおさらいさせていただきます。




まずはBrilla per il gustoディレクターの小林順平のチョイスです。




チラリも覗くLOVEネクタイと




チラリと覗くLOVEソックス。


粋なユーモア、Brilla per il gustoらしいですね。




続いて<CARIDEI>より、最高級ペッカリーのグローブ。




<Pantofola d'Oro>の白スニーカーの着こなしについても色々伺いました。







続いてこの方



<International Gallary BEAMS>ディレクター服部です。

服部の人柄溢れるハートフルな回でした。




<BIRKENSTOCK>のフェルトサンダルに




モヘアソックス。

快適なおうち時間を演出します。




突然インターホンが鳴った時は




<LIWLE>のマスクホルダー兼グラスコードでサッとマスクをして客人をお出迎え。


なんてオシャレなおうち時間なんでしょうか。








続いてはこの方


<BEAMS F>ディレクター西口です。


いま、本気で欲しいアイテム。気になります!



AD&Cのカシミヤニットキャップ。

西口らしいです!




<GUERNSEY>のボーダーニット。

西口らしいです!!




<JOHNSTONS>のカシミヤマフラー。

西口らしいです!!!


別注の裏話も沢山伺いました。



最後はこの方



クリエイティブディレクターの中村です。




<LIP>の時計です。熱い想いでプレゼン頂き、非常に欲しくなりました。

コレは在庫かなり減ってそうですね。




続いて<DRUMOHR>のカシミヤモックネックニット。素材の上質さと、首の雰囲気がピカイチなんです。




<PIACENZA>のシルク×カシミヤマフラーです。たしかに配色といい、素材感といい、非常に大人な雰囲気です。





本編では私の段取りが悪い場面もありましたが、大先輩たちに助けて頂いたり...。

そんな様子もご覧頂ければと思います。



是非ご覧頂ければと思います。



ご自身へのご褒美に。最後の買い足しにお役立て下さいね。




それではご覧頂きありがとうございました。






【お気に入り】と【フォロー】宜しくお願い致します。



<BEAMS F>ミスターの着こなし

こんばんは小林です。



本日はミスターの着こなしをご紹介。


ここからでも分かります。ノットでかっ



ガンクラブチェックのジャケットは<DALCUORE>

赤いペーンが美しいです。15年物。



ネクタイのノットは伊藤仕様。極太芯を入れた通称「ゲンコツノット」



ジャケットの第二ボタン以外は外してしまいました。


なんでかって?

「だって使わないんだもん」




<AUBERGE>のピケパンツは2本買いしたものですね。


この日は雨ですが白パン上等。これが伊藤流




<Enzo Bonafe>の「ケーリーグラント」

英国の名俳優の名を冠したサイドゴアブーツは、やはりブリティッシュなコーディネートによく合います。




今日もキマッています。

まだ外は暑いのですが通勤はもちろんツイードで。




着たくなりますよね。




<BEAMS F>オーバーチェックジャケット
カラー:BROWN
サイズ:42〜52
価格:¥78,100(税込)
商品番号:21-16-1987-731




コチラは<BEAMS F>

もうまもなく入荷致します。




ウールに化学繊維を加えたツイードタッチ。

鮮やかなペーンが洒落ています。




ラペル幅を広く、縫い合わせを調整。

時代に合わせてブラッシュアップを重ねています。




シンプルにニットに合わせて。

シンプルな着こなしで抜群の存在感を放ちます。





<BEAMS F>ツイードチェックジャケット
カラー:BROWN
サイズ:42〜52
価格:¥95,700(税込)
商品番号:21-16-1978-731



コチラもカミングスーンでございます。

<BEAMS F>よりハリスツイードのバリバリ生地。




赤、緑、灰、茶のコンビネーション。

英国クラシックを感じる抜群に格好良い生地です。




恐らくハイゲージニットだけだと少しチクチクすると思います。




その方がホンモノ感があって良いのです。

もちろんウール100%。




カラーニットを挿して、軽快に見せるカントリールック。




今年はこんなコーディネートが気分ですね。






ミスターの着こなし。毎回勉強になります。

唯一無二のスタイリング。


伊藤のコーディネートはまた次回!






それではご覧頂きありがとうございました。





【お気に入り】と、【フォロー】ボタンを赤くして下さいませ!





Omni Style Consulantでは様々な企画を配信中

<BERNARD ZINS>のキャバルリーツイル


深谷です。


とても良いパンツが入荷しました。





BERNARD ZINS / 別注 SACHA キャバルリーツイル スラックス
価格:¥42,000+税
商品番号:21-23-0829-380


ワイドパンツです。



展開真ん中のサイズ40、股下70cm位置で裾幅24.5cm。太い!



魅力はこのウール100%の生地です。しっかりとしたツイルで鉄のような光沢あり。色はダークグリーン。シワにもなりにくそうです。


でも、言われそう。。。

「ウールのワイドパンツで、ダークグリーンで、珍しいしスタッフは好きかもしんないけどさ、、、一体どうやってコーディネートすんだよ!!(怒) 」

、、、心の中で言われそうだなぁ(汗)



気を引き締めて、コーディネートのご紹介です。



今回、ものすごく私好みにスタイリングできまして、、、心の中でガッツポーズ、顔はニヤニヤしてます。



チェックオンチェックで攻めました。

タートルネックニットにマフラーはNGとか言わないで下さい。タートルとはいえ、ハイゲージのニットだったら冬は首が寒いですよね、なので私はマフラーします。


Stile Latino / VINCENZO35 ウールナイロン ダブルウインドウペーン ジャケット
価格:¥240,000+税
商品番号:21-16-1813-977

GRAN SASSO / 12ゲージ タートルネック ニット
価格:¥22,000+税
商品番号:24-15-0217-343

Johnstons / カシミヤ イエローチェック マフラー
価格:¥35,000+税
商品番号:21-45-0499-114


シューズは迷いましたが、スエードのビットローファーにしました。チャッカやサイドゴアなどのブーツ、ベルジャンシューズ、コインローファーなど、割と何でも合いそうです。


Felisi / 別注 バケッタレザー ベルト
価格:¥15,000+税
商品番号:21-52-0010-101

Enzo Bonafe / 別注 スエード ビットローファー
価格:¥115,000+税
商品番号:21-32-0170-302

Pantherella / リブソックス
価格:¥3,400+税
商品番号:21-43-0098-085


ベージュとグリーンが様々なトーンで自然に散らばるコーディネートを狙いました。ソックスのオフホワイトは中和剤的な役割です。 (初めはアーガイルソックスを合わせそうになりましたが、マフラーを決めた時点でやめました。)


コーディネートは楽しいですね。


お気軽にご相談くださいませ。

TEL: 03-5413-7690

※11:00-20:00



私のフォロー、お願いします〜↓



当店のフォローも、お願いします↓



インスタもやってます。


東京ミッドタウンでお待ちしてます。




イヌ押し。

こんばんは犬飼です。

今年も残りわずかとなりましたね。

休日は大掃除をしたり年賀状を

準備したりバタバタと過ごしております。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

本日は、ご自身用やギフト用にお勧めの

巻物やグローブのご紹介を。

先ずは、

左:JOHNSTONS

ブキャナンストール

品番:21-45-0347

¥12,000(+tax)

中:JOHNSTONS

アーガイルストール

品番:21-45-0349

¥12,000(+tax)

右:JOHNSTONS

ブラックウォッチストール

品番:21-45-0346

¥12,000(+tax)


軽く巻きたい方へお勧めなストール。

JOHNSTONSの英国的な柄物を。

3点共にストールですが

生地はしっかりとしており防寒性も

備わっております。

首元の防寒に加えトレンドを小物で

取り入れるのも良いですね。

コストパフォーマンスも高い逸品です。

JOHNSTONSカシミヤ

リバーシブルウィンドウペーンマフラー

品番:21-45-0344

¥32,000(+tax)

続いて同ブランドから

カシミヤのマフラーを。

私は寒がりなのでこれぐらいでないと

冬は辛いです。

中井に巻いてもらいましたが、

肌触りの良さと軽さに驚いておりました。


JOHNSTONSカシミヤ

ゴードンタータンチェックマフラー

品番:21-45-0336

¥32,000(+tax)

中井はこちらが好みとの事でした。

グリーンやイエローがアクセントの品。

コーディネートも意外と合わせ易いので

私もお勧めです。


ALPOニットグローブ

品番:21-46-0014

¥9,800(+tax)


カシミヤライニングのニットグローブ。

ブランドは違いますが昔から愛用していて

カラー違いで揃えています。

レザーグローブでは、合わないカジュアルな

コーディネートの時に良く使います。

防寒力も抜群ですので是非試してみて下さい。


又、例年の事ですが早くも店頭では

春夏商品のご予約も受け賜っております。

スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。


今日はこの辺で。


犬飼

Winter Accessory!! ~Johnstons~


こんにちは

岩本です。

今年も残りわずか...

というフレーズを言う時期になると

まもなくクリスマス!!

皆様、それぞれの過ごし方があるかと思います。

普段よりもお洒落してお出かけされることかと思います。

私にもそういう日が来ることを毎年のように切実に願ってたりします...

というのはさておき

今、我が家で開催中のイベントのお知らせ!


<JOHNSTONS MORE VARIATION>

マフラー、ストールを中心に12月25日までの期間中、豊富なバリエーションでご用意しております。

アウターを着たときに最後の味付けになるマフラーは冬のアクセサリーといったところでしょうか?

早速、我が家の一員のオススメマフラーをご紹介!!

先ずはスタッフ麻生


麻生のオススメは

赤褐色のソリッドマフラー

21-45-0350-337

¥12,000+tax


ブラックウォッチのダッフルコートに

合わせて若々しくなりすぎず上品に組み合わせております。

お次はスタッフ 葉山


葉山のオススメはウィメンズで展開している

大判のカシミア100%マフラー

64-45-0388-337

¥62,000+tax 

ブラウンのコートに爽やかに映える

サックスブルー。

エレガントな渋みのあるコートに

爽やかな配色とボリューム感が程よく色気を出した合わせです。

続いてはスタッフ 松原


松原のオススメは

やや大判のハウンドトュースマフラー。

21-45-0351-337

¥19,000+tax


グレーのコートにモノトーンでシックに合わせております。

実はこちら!


リバーシブル仕様になってますので

裏返していただければ

違った表情を楽しめる仕様となっております。

長く重宝しそうですね。

続いてはスタッフ 佐藤


グレンチェックのカシミアマフラー

21-45-0335-337

¥32,000+tax


ネイビーのコートにブラウンのマフラーで

アズーロ エ マローネ スタイル!

このスタイルは今でも廃れません。

グレンチェックが引き立つ上品な合わせです。

続いてはスタッフ 中島


中島のオススメは

ブラウンベースにホワイトのダブルペーンのチェックカシミアマフラー。

21-45-0323-337

¥32,000+tax


巻く前と巻いた時の表情が変わり

遊び心を感じるマフラーです。

ネクタイ巻きをして少しドレスアップした雰囲気に巻いていただくのも良いですね。

最後はスタッフ 宮原


ブラックウォッチ柄マフラー

21-45-0346-337

¥12,000+tax


ネイビーのダッフルコートに

映えるブラックウォッチ!

もちろんブラウンやグレー、ベージュなど幅広く合わせることができるブラックウォッチ!一枚は持ち合わせたいですね。

なにか気になった商品はございましたでしょうか?

今回ご紹介したマフラー意外にもたくさんご用意しているのは12月25日迄の期間中だけです。

残すところあと約一週間!!

・今年アウターは買ったけど合わせるマフラーはまだ...という方

・クリスマスの贈り物もまだ準備できていない...という方

・こちらのブログをご覧になってほんの少しだけでも興味を持った...という方

是非ご一緒にご相談しながら

素敵な"Winter Accessory"(マフラー)

を選びましょう!!

ジャケットのブイゾーンを作るのがネクタイなのであれば

アウターのブイゾーンを作るのはマフラー

なのでは??

なんて思ったりする私は

アウターを購入する度にマフラーも購入しがちなので何故かアウターよりもマフラーの方が多いです...

つまりジャケットやスーツよりもネクタイのほうが多いというのが例として上がるのでは...

あくまで私の勝手な見解ですので

実際のところはそうでもないかもしれません。

つい話しが長くなりましたが

つまりマフラーは何枚あってもないに越したことはない!ということです。

この機会に是非我が家へお立ち寄りください。

素敵なクリスマスを過ごす準備をしませんか?

Let's Merry Christmas!!


岩本

















イヌ押し。

こんばんは犬飼です。

残暑が続きますが私達は、既に衣替え。

気持ちとは裏腹に身体にこたえます...

店内はすっかり秋冬物に入れ替わっております。

本日は、そんな中から

小物類の

お勧めをご紹介させて頂きます。

先ずは、

ENZO BONAFE DUCCIO

品番:21-32-0093

¥99,000(+tax)

既存ラストをベースに甲を低く、

より足へのフィット感を高めています。

ピッチドヒール・グッドイヤー&マッケイ製法の

9分仕立てという手の込んだ作りは、流石ですね。

JOHNSTONS

カシミヤウィンドーペン

品番:21-45-0286

¥32,000(+tax)

メンズ・レディース問わず人気のブランドから。

肌に触れる物ですので上質な素材が良いですね。

グレー地に鮮やかなウィンドーペンが施された

カシミヤ100%のマフラーです。

ALPOニットグローブ

品番:21-46-0014

¥9,800(+tax)

カシミヤライニングにレザーの

パイピングが施された

ニットグローブもカジュアルな

アイテムながら上質な

カシミヤライニング仕様という点がお勧めです。

私も同じ様なニットグローブを愛用しており、

色違いで4色持っています。

レザーグローブだと端正過ぎるといった

装いに重宝しますよ。

FUMAGALLI

ウールペイズリーチーフ

品番:21-47-0381

¥6,500(+tax)

1880年創業、ミラノの高級タイメーカー。

大胆な柄使いに目を引かれますね。


AD&C

エンブロイダリーチーフ

品番:21-47-0385

¥4,800(+tax)

ハンドレースのリネンチーフ。

何枚持っていても良いですね。

FELISI

ブリーフバッグ

品番:21-62-0138

¥100,000(+tax)

70年代から80年代の

FELISI社アーカイブを

ベースにしたモデル。

クラシックな装いに回帰している

現在の流れに合わせるバッグとして

こういった"英国調バッグ"が

出てくるのも必然ですね。


以上、ざっと気になる商品を

ご紹介させて頂きましたが

他にも豊富にございますので

詳細は店舗にてご覧になって下さい。


今日はこの辺で。


犬飼




<Custom Tailor BEAMS(カスタムテーラービームス)>

開催期間
2017年8月25日(金)〜10月1日(日)


<GIANNETTO(ジャンネット)>オーダーシャツ受注会


ビームス 広島 開催期間
2017年10月13日(金)〜10月15日(日)