L.L.Bean MAINE HUNTING SHOE

いつもビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。

本日はこちら、



いよいよ明日、2017/10/21 発売。


2013年にL.L.Beanとの取り組みがスタート。

センセーショナルなデビューを果たした、

“MAINE HUNTING SHOE”から早4年。

今回は再販売を望む多くの声を集めた同モデルをスエード素材でリリースします。


ビームス プラス チームと、ビームス ボーイ チームでミーティングを行い、メイン州にあるL.L.Beanの本拠地へ。

現場では、生産工程の話し合いや、スエードの色、ディテールを決め込む等、細部までお互いの想いを話し合い、商品化しています。


今回の企画、僕らの想いは、

よりファッションとして楽しめる、コーディネートに取り入れ易いモノを。

シャフトにスエード素材を用いた事で、柔らかく快適な履き心地を表現。前回以上にコーディネートを楽しんでもらえる仕上がりになっているかと。

シューレースを2本付けたのもポイントです。


#TAN




#NAVY



シューレースを変えるだけで、こんなにもグッとくる感じ。


雨の日に活躍するのは勿論の事、

アウトドアシーンからタウンユースにと幅広いコーディネートが出来る2色をチョイス。

前回リリースした、“LOUNGER BOOTS”でも好評を博した、#TAN(WHEAT)カラー。

そしてもう1色の#DARK.NAVYはL.L.Beanのアーカイブルームで見かけた、スペシャルなモデルからインスピレーションした濃いぃぃNAVYカラーをチョイスしました。


WHEATのナチュラルなイメージと、DK.NAVYの都会的なイメージ。

スエードで仕上げ、L.L.Beanの温かみがより一層惹き立つアイテムに仕上がりました。


ビームス プラス、ビームス ボーイの各店で明日、10/21(土)発売。

天候が心配ですね、足元は、このSHOEでお帰りください。


MZO



2017.10.10 RELEASE CONVERSE ADDICT 2017 HOLIDAY COLLECTION

いつもBLOGをご覧のみなさま、こんにちは。MZOです。

本日はこちら、




来月10月10日発売のCONVERSE ADDICT。

今回は3型がリリースされます。


CHUCK TAYLOR CANVAS OX

WHITE/WHITE



BLACK/BLACK




CHUCK TAYLOR CANVAS HI

OLIVE




ALL STAR 100thの今シーズンは、CHUCK TAYLOR モデルをSPRINGに引き続きリリース。

デイテール含め、モノトーンで統一されたWHITE/WHITE、BLACK/BLACKはBASICながらもどことなくモダンな印象に。



MZO




10月10日 発売

CONVERSE ADDICT 販売規約については、こちらを必ずご確認ください。

http://www.beams.co.jp/news/607/


お問い合わせは、

ビームス プラス 原宿

TEL:03-3746-5851


ビームス プラス 有楽町

TEL:03-5220-3151

REMI RELIEF CUSTOM ORDER FAIR 2017 SUMMER!!

ビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。


今年もこの時期がやって参りました、

ビームス プラスの夏祭り。


「REMI RELIEF CUSTOM ORDER EXHIBITION」

第1便が本日、08月10日~08月13日。

そして、第2便が 08月17日~08月20日。



毎年多くのお客様にご来店を頂き、好評を博しているこのイベント。

今回もイベントだけのスペシャルな商材が多数登場します。


今回のカスタムオーダーの目玉は何と言っても、

ミリタリーのフライトジャケット





そして、根強い人気を誇るウエスタンシャツに新たなNew スタイルが登場。

ウエスタン ショートスタイル




そして、今やウエスタンシャツに次ぐ!?

人気を誇るSWEATは、カスタムオーダーの楽しさをより味わってもらえる企画を考案。




もちろん、定番のウエスタンシャツもプリントカスタムのバリエーションを新たに企画。

唯一無二、あなだだけのウエスタンシャツのカスタムオーダーが可能です。



と、今年も例年を超えるバリエーション!

きっと楽しんでもらえる企画内容となっているはず!!








第1便が本日、08月10日~08月13日

ビームス 立川、ビームス 横浜、ビームス 心斎橋


そして、第2便が 08月17日~08月20日

ビームス プラス有楽町、ビームス 町田、ビームス 博多



また、ビームス オフィシャル サイトでは、

BEAMS PLUS

http://www.beams.co.jp/tag/ltop_170810_beams_plus/


Ray BEAMS

http://www.beams.co.jp/tag/ltop_170810_ray_beams_1/


ここだけでしかオーダー出来ないアイテムもご用意しました。

「Indigo尽くめ」











カスタムオーダー会のお問い合わせは、

開催店舗 各店舗へお問い合わせください。


本日は、ビームス 心斎橋 にてバイヤー 金子が、

ビームス 横浜ではRay BEAMS バイヤー 小倉が皆さまのカスタムオーダーをお手伝いします。


お近くにお越しのみなさま、是非是非お立ち寄りください。



MZO

ジャストサイズな、VINTAGE DENIM

ビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。

本日は、こちら



すでに、こちらのサイト内のスタイリングページなどでSTAFFがたくさん着用してくれてます。

一度、在庫を切らしておりましたが、再入荷しました。


通称「セコハン」シリーズ。

WAREHOUSE と雑誌 Begin と企画したアイテム。


数あるデニムが多数ある中、私はやはりデニムはどうしてもVINTAGE・古着のデニムを選んで履いてしまう事もしばしば・・。

それはと言うと、私個人的な問題ですが、身長が大きくなく、足の長さも長い方ではありません。

ここ10年近くは古着のデニムを買うときに必ず確認するのが、オリジナルレングスかどうか。

ようは、修理(裾直し)されていないアイテムです。

オリジナルレングスが持つ魅力こそ、デニムの本来の姿だったり、表情だったりするんです(大袈裟な表現で、すいません)。

デニム本来の姿で履く事で、いろんなデニムを買いたくなったり、自分の好きな品番、シルエットが見つかったり。


昔はウエスト、そしてレングスサイズが多数用意されており、自分のジャストサイズで着用出来るデニムが多数存在していました。

ただ、なかなか私の体型に合うオリジナルレングスって見つからないのが本音です。

古着のデニムって、当たり前のようですがほとんどは海外から仕入れられているのが現状。

VINTAGEのデニムの出どころなんかは時代を紐解けばもちろん、アメリカがほとんどかと・・。


私個人の体型の事ですが、そう考えるとそりゃなかなか出てこないよねって話です。

ただ、見つけた時の嬉しさって、まさに古着を買う醍醐味。まさにシンデレラの世界です。



前置きがかなり熱くなりすぎましたが、

今回企画に参加させてもらったデニムの話。


一目見た印象は、さすがWAREHOUSEの加工技術。

耳のネジれやアタリ感も含めて、洗濯機や乾燥機が普及した 60 年代のVINTAGEジーンズを完全再現しています。

わざとらしくない色落ち感、まさか匂いも出そうです。


ただこのデニム、加工感だけじゃない、

何と言っても肝は、そのレングスなんです。

股上がやや深く、裾にかけてテーパードがかかった60年代のデニムをベースに、なんとレングス29インチに設定。

そう、オリジナルの姿のまま、裾直しせずに履いてもらえるサイズ・シルエットが何と言っても肝のデニム。


レングス29って・・ちょっと短くないですか?って思う方もいらっしゃるかもしれません。

一度店頭で試してみてください。案外しっくりくるんです。



オーセンティックなVINTAGEデニムのディテールや色落ちだけじゃない、

その当時の雰囲気も表現しくれたWAREHOUSEの「2nd Hand」通称「セコハン」。


ジャストで履けるこのデニム、一番のコーディネートのお供は男らしく、

白TEEが一番決まるかも。



MZO




KENNETH FIELD™️ TRUNK SHOW@ビームス プラス 有楽町

ビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。

今日はこちら、


ビームス プラス 有楽町にてKENNETH FIELD™️ TRUNK SHOWがいよいよ本日から。






今回でTRUNK SHOW開催が3回目。

「来てもらう人、開催する人達が面白いと思ってもらえる事をやろうよ!」

というデザイナー 草野氏からの提案のもと、毎回+αの企画を盛り込んで参りました。

今回は、いえ!

今回も用意しております。


KENNETH FIELD™️でも初となる、カスタムオーダーが実現。


その内容は、



これ、ネクタイ生地です。


ブランドのアイコン、顔でもある

「◯FACE TIE」

○→3。


3つのTPOでコーディネート出来る、

『3FACE TIE』 を使った、CUSTOM ORDERを開催します。

3つのパーツを、お客様に選んで頂き、この機会だけでしか作る事が成らない、柄・素材も用意。


ベーシックかつ、コンサバティブなチョイスとなるA面。

KENNETH FIELD™️が、定番的に使用する柄がB面。

そして何よりスペシャルなのが、


草野 氏が所蔵していたVINTAGE TIEを約50種類用意。これが3つ目の顔、C面。


その中からお好きな柄、素材をチョイスし唯一無二の『3FACE TIE』の出来上がりと。

シンプルな内容なんですが、これまたきっと悩む悩むバリエーション。きっと楽しんでもらえる内容になっているかと思います。


そして、今回は特別に。

草野氏が所蔵している、VINTAGE TIEを多数用意して頂き、1930年代〜のメンズファッションを紐解くエキシビションをこのイベント期間中に開催します。




貴重な資料となるものを手にとって見てもらえる機会です。

見た目のわかりやすい年代の判別から、TIEの厚みによる見分け。

年代毎の太さや、柄の特徴と。

明日、3/25には草野氏がビームス プラス 有楽町にてお店立ちをして頂きます。

ちなみに、私も明日はお手伝いがてらご一緒に。


貴重なお話を是非この機会に。



MZO




LOOPWHEELER × BEAMS PLUS 「Extra Light +」

ビームス プラス BLOGを皆様、こんにちは。MZOです。

今日はこちら、



LOOPWHEELERと新たな企画。


SWEATなのに、なぜ春夏に別注を・・?』

と、思う方も多いでしょう。。。


そう!今回は敢えて春夏、盛夏対応出来るSWEAT(裏毛)を考えたいと企画したんです。


LOOPWHEELERとBEAMS PLUSの取り組みがスタートした時の話、

BEAMS PLUSに似合う裏毛を〜と、考えて頂いた「LOOPWHEELERミドル」と呼ばれる、別注裏毛。

現在、BEAMS PLUSが提案している裏毛は全てこちらの裏毛を使用してます。


そして、今回春夏に着たい、LOOPWHEELER案を鈴木代表に提案したところ、、

「じゃあ、PLUSっぽい裏毛考えましょう。」

それが今回の裏毛、

その名も「Extra Light PLUS」



通常使用している裏毛「LOOPWHEELERミドル」の雰囲気同様、BEAMS PLUSらしさが最大のポイント。

ミドル裏毛をベースに、下糸の番手を調整。

緩めの編機で編み立てる事で、番手の変更だけでなく、着心地もよりライトな春夏らしさを表現してもらいました。


形は、こちらの2型。

LOOPWHEELER × BEAMS PLUS 「Extra Light +」CARDIGAN

¥18,360-

#HEATHER GREY,#NAVY




LOOPWHEELER × BEAMS PLUS 「Extra Light +」SHORT SLEEVE SWEAT

¥12,960

#HEATHER GREY,#NAVY





新型です。

春夏と言えど、冷房が強い、電車やオフィス。そこで重宝するのが、カーディガン。

ハイゲージなニットカーディガンをベースに、サイズのバランス、ボタンの数・大きさ、ポケット位置等、BEAMS PLUSが提案するブレザーやスポーツコートスタイルのインナーにも使え、幅広い層へと提案出来るよう考えました。

そして、盛夏対応モデルとして、ラグランスタイルの半袖スウェットを企画。

胸のポケットデザインは、半袖スウェットと、Pkt TEEのデザインの合わせ技。LOOPWHEELER 鈴木代表から提案して頂きました。


 

見た目はものすごく、ものすごく、ベーシックです。シンプルです。

ただそれ以上に、拘り詰め込みました。

着ると必ず、欲しくなります。



MZO

AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR と INDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER

ビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。


まずは、年明けにスタートしたこちらのイベント。

ついに、こちらのお店でも開催です。



迫力のバリーエション。







ビームス プラス 原宿と言えど、このイベントでないと見れないこのバリエーション。

圧巻です。


そして、


先週末開催していたINDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER。ビームス 神戸で開催します。




私は、先週ビームス プラス 有楽町にて、『MOJITO FIT』をORDER済み。出来上がり非常に楽しみ。


東西のビームス プラス で今週末もお客様が楽しんでもらえるイベント開催します!

ちなみに、3/18,/19の二日間は、ビームス 神戸にBUYER SHIBAが店立ちし、皆様のカスタムオーダーのお手伝いをさせてもらいます。

アメリカントラディショナルの話や、INDIVIDUALIZEDの話、はたまた色んな商品の話と是非この機会に聞いてください。

次の取り組みの話も聞けるかも・・・。


そして、ビームス 原宿も新たにリニューアル、


今回のリニューアルも、あっと驚く店内模様。新商品がずらっと並んだ店内は、きっと欲しいものが見つかるはず。

個人的に毎回楽しみにしている場所のコンセプトは今回『トイレ』。

『トイレ貸してください』で、きっとその場所に連れてってもらえるはずです(笑)。


ちなみに、私も欲しいもの見つけました!強いて言わせてください。

階段下にあるDENIM。必ず、チェックしてくださいね。



MZO






2017 FALL & WINTER KAPTAIN SUNSHINE ORDER FAIR

ビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。


今日から、4日間。

ビームス プラス 原宿にて、


2017 Fall & Winter KAPTAIN SUNSHINEのオーダー会を開催!!


秋冬商材のサンプルを展示させて頂き、

ブランドの世界観、

全てをビームス プラス 原宿に持ち込みました。


明日、03月11日 (土)は、デザイナー 児島様と私も一緒にお店で皆様をお迎えします。


オーダーして頂いたお客様へは、素敵なノベルティーもプレゼント。

(数に限りが御座います、先着順とさせて頂きます。)


そして、このオーダー会の為だけの即売アイテムもご用意して頂きました。


ブランドの定番、WEST COAST TEE。

ブルーラインと、オレンジラインが目を惹く、爽やかなカラーリング。

実は、前後ろで色を変えどちらの色も楽しんでもらえるアレンジをしてもらいました。

ビームス プラス 原宿だけで購入出来る、スペシャルアイテム。

(こちらも、数に限りが御座います。)


詳しくは、ビームス プラス 原宿にお問い合わせ下さい。


久々のオーダー会に、STAFFも少々興奮気味。

圧巻のラインナップ、是非皆様のご来店お待ちしております。



MZO


2017 SPRING CONVERSE ADDICT LINE UP!!

ビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。


本日は、こちら、


ファッションコンシャスな人たちを魅了する、CONVERSE の究極のシューズライン。

4月10日に発売となる、CONVERSE ADDICT のご紹介。



なんとなんと、

2017年でCONVERSE ALL STAR が生誕100thのアニバーサリーイヤー!

今年のLINE UPは皆様が必ずや、手に入れたい一足出てました!


定番・・?、いや既にこのカラーは何の定番か!?

スニーカーの定番とも言える、皆が愛するナチュラルカラーがまた新たにリリース。

そして、80年代にリリースされた鮮やかなピンクカラーの2色を発売。



N.HOOLYWOODからは、ホワイトデニムをまとったOX タイプがリリース。


既に、店頭には問い合わせが増えているようです。

気になる方は、お早めにお問い合わせください。


販売店舗

・ビームス プラス 原宿 TEL:03-3746-5851

・ビームス プラス 有楽町 TEL:03-5220-3151


「ALL STAR 様、

100th おめでとうございます!今後も、末長くコーディネートのお共、宜しくお願い致します。」



MZO










INDIVIDUALIZED SHIRTS CUSTOM ORDER FAIR @ ビームス プラス 有楽町

ビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。

今日はこちらです。


本日から、スタートしています。

お好きな生地から、衿型、サイズ、ポケット等。




半袖、長袖、プルオーバーと。形も選べる、自分の好みのサイズで作れるというのも、このイベントの人気なポイントです。


このサイズだけど、袖がちょっと長いんだよなーとか、そんなストレス解消出来ます。

私の場合、普段は大体Sサイズを着用してるんですが、首が細くて・・案外細い割に肩幅がある方だったり・・。

中々既製の物だとビシッとくるネックサイズがないんですが、このイベントで作ったB.D.Shirtはネクタイを巻く時にしっくりきてます。

お気に入りは、クラシックフィットで、ネックサイズをきついぐらいのサイズでカスタム。ベーシックなオックスフォード。


今週末と、来週末はビームス プラス 有楽町で開催スタート。

3/18からは場所を関西に移しビームス 神戸、4/1からはビームス 広島で開催します。


STAFFがお客様へのカスタムオーダーをサポートさせて頂きます。

ご興味、お越しのご予定のある方は、ご連絡ください。


ビームス プラス 有楽町 2017年3月4日(土)・5日(日)、3月11日(土)・12日(日)

ビームス 神戸 2017年3月18日(土)~3月20日(月・祝)、3月25日(土)・26日(日)

ビームス 広島 2017年4月1日(土)・2日(日)、4月8日(土)・9日(日)


ビームス プラスで取り扱いある、 MOJITO が提案する「ヘミングウェイが愛したオープンカラーシャツ」もカスタムオーダー可能です。

ベーシックなギンガムシャツや、ストライプ、、いや今年はストライプでカスタムします。



MZO













BRIEFING BEAMS PLUS GEAR PACK COLLECTION

ビームス プラス BLOGをご覧の皆様、こんにちは。MZOです。


今日は、こちらです。


本日、新たなBRIEFING とのコラボレーション企画をリリースします。


シーズンを重ねるごとに、様々なアイテムをリリースさせて頂き、

こちらをBLOGの方なんかは、コレクションしていただいている方も多いのでは・・!?


そんな方こそ、まさに必見ですw。

今回はBRIEFING とのコラボレーション企画で新たな試み。

「GEAR」というキーワードをもとに、BAGと言うよりも、より近い存在として使ってもらえるような

想いを込め、様々なシーンで対応出来る、装備品を揃えました。


なんと今回は、怒涛な9型をリリース。

普段見覚えのあるデザインもあるかもしれませんが、ビームス プラス チームと、BRIEFING チームとのミーティングを重ね、

今回の「GEAR」シリーズ用にと新たにデザインをお願いしました。


カラーは、ビームス プラス スペシャルカラーである、「エアフォースブルー」と、シックでクールな「ブラック」の2色をご用意しました。


お財布から、旅に使えるパスポートケース、IDケースや、Phoneケースなどなど。

是非店頭で一点一点見て下さい。


リリースと同時に、こちらを開催します。


普段取り扱いのないモデルから、BRIEFING 新作まで。


そして、

今回の「GEAR」コレクション発売と同時のイベントということもあり、

BRIEFING から素敵なノベルティーをご用意頂きました!


¥25,000以上お買い上げ(税抜き)頂いたお客様先着です。

数に限りがありますので、気になる方はお急ぎを〜。


「GEAR」って響き、男心くすぐりますよね。

BRIEFING とのコラボレーション、今までも全てのアイテムにネーミングが付いているのご存知ですか?

これが、また悩ませること多いんですw

が、これまた企画の楽しみの一つ。


「GEAR」シリーズ、そしてMORE VARIATIONの開催店舗はこちらをクリック↓

http://www.beams.co.jp/news/304/



MZO


2/11発売です。L.L.Bean トートバッグ

こんにちは。


ビームス プラス 原宿の長谷部です。




ビームス プラス 原宿のウィンドウも切り替わりました。


3年振りにリリースします。




L.L.Bean ディープボトム ボートアンドトート M
カラー:ナチュラル、グリーン、ネイビー
サイズ:M
価格:¥13500+税
商品番号:11-61-1713-593

L.L.Bean ディープボトム ボートアンドトート L
カラー:ナチュラル、グリーン、ネイビー
サイズ:L
価格:¥13500+税
商品番号:11-61-1715-593


L.L.Bean ディープボトム ボートアンドトート S
カラー:ナチュラル、グリーン、ネイビー
サイズ:S
価格:¥10500+税
商品番号:13-61-0445-593

MとLはビームス プラス で、Sサイズはビームス ボーイ での販売です。


L.L.Beanを代表するボートアンドトート。

元々は氷を運ぶために作られた”BEAN'ICE CARRIER"がその原型とされています。


通常のモデルとの違いは、ボトムの切り替えの高さ。

少しの違いですが、よく見ると違いがわかるのがポイント。

この”ちょっとだけ違う”仕様がビームスらしいかと思います。


前回はツートーンでしたが、今回はワントーンの単色仕様にしました。

色はナチュラル、グリーン、ネイビー。

どの色も使い込んでいくといい雰囲気になりそうです。


もちろん、アメリカ製です。


こちらは、<BEAMS PLUS><BEAMS BOY>取り扱い各店にて販売しますのでぜひお近くのビームス各店へお問い合わせください。


発売は2/11の土曜日です。


長谷部