4/9(水)深夜25時
オールナイト ビームス プラスの時間です。
先日の休み、ウェアの“棚卸し”をしていた
ところ、数着重ねがけしたハンガーが。
ベランダに出して広げてみたところ
懐かしい記憶がゆら〜りと。
さて、今週はこちらです。
Briefing〈ブリーフィング〉別注品。
先週に引き続き、再入荷モデルです。
【別注】BRIEFING / COCKPIT BAG
カラー:ブラック、オリーブ、ネイビー
価格:¥46,200(税込)
商品番号:38-61-0088-106
このモデル、横からみると、おやっ?
正方形の様な、一見不思議なフォルム。
手提げスタイルにしては珍しい印象。
見慣れない感じですね。

実はパイロットの為に生み出された形。
着陸時にヘルメットを安全に持ち運ぶ為の
デザインです。独自の美しさです。

で、そんな特殊用途のデザインをベースに
例によって我々のわがままなリクエストに
応えて頂いたスペシャルアイテムです。
オリジンは綿入りのナイロン生地づかいで
ヘルメットをピッタリと収める方式。
ひたすらミニマムな専用品です。
こちらはオリジンの面影を残しつつ
ブランドならではな機能性を盛り込み
使い勝手の良さを実現したもの。
一見ミニマムながらマキシマムです。
アイコニックな2列の外ポケット。
反対側はシンプルな初期型をイメージ。
内側はファスナー付きポケット+α
この仕様が内側両サイドに。
何を何処に収めたのか?
とっさに判らない位に充実。
贅沢仕様です。
そして、オリジンに無い仕様として
ショルダーストラップが付属します。
私が大好きな襷掛けも可能です。
更には、マチ部分がファスナーを開けると
拡がります。エクスパンション仕様です。
ヘルメット以外も大歓迎の構造。
何と!?シューズ1ペアが楽々入ります。
改めて
ファスナーを閉じると
荷物の分量に応じて素早く変身します。
このブランドらしい特徴と機能性を
両立したスペシャルなバッグ。
新たなビジネス用としても
オフタイム用としても
次の一手としておすすめします。
私の
最近の...recently...
自宅にて再発掘したウェア。

ユーロ系カバーオールジャケット。
私はアメリカ、ユーロ問わず
カバーオールジャケットが大好物。
両方の共通点があったり無かったり
なかなか楽しいです。
画像左は酒造メーカーの制服らしく
瓶を連想させるグリーン。
で、かなり以前の話ですが、こちらを
アレンジして商品化してみたい...
でも、ビームス プラスでは“無し”かな?
という訳で、たったワンシーズンだけ
ビームスレーベルで商品化しました。
それが画像右の物です。衿ぐりの緩さや
前立ての雰囲気等かなり忠実。生地は
ナイロンでモダンに仕上がっています。
わがままを聞いてくれた当時の生産担当
スタッフに感謝。良き思い出でした。
私の
最近の...recently...その②
大江戸骨董市にて
宮城県遠刈田温泉エリアのこけし
名匠佐藤丑蔵の流れを汲む型。
“おかめ”とか“お多福”と呼ばれるデザイン。
ちょっと怖い良い顔です。
裏には鉛筆で平仮名の“ゆ”の署名。
謎は深まるばかり...
さて
皆様はお花見はお済ませでしょうか?
私は重度に酩酊しながら近隣の桜を眺め
徘徊しました。そこに幸運な事に、偶然
メジロが飛んできて、美しい緑色の姿を
見せてくれました。桜色と緑色...なかなか
美しいコントラストでした。
葉桜になり、これから少しずつ気候が
安定してくれそうな??予感がしますが
改めてお気をつけてお過ごしください。
では、また来週!!
ビームス プラス 丸の内
丹羽 望
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。