【現在開催中の展覧会】

『 佐藤理 展覧会 "All things must be equal" 』
日時:2017年4月1日(土) 〜 23日(日) 11:00 - 20:00<会期中無休>
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-32-6
TEL:03-5368-7309
レセプションパーティー:3月31日(金) 18:00 - 20:00
<内容>
B GALLERYでは初となるアーティスト、佐藤理の展覧会を開催します。
これまでに写真、絵画、グラフィックデザイン、アニメーション、音楽、
ゲーム、アプリといった多種多様な作品の発表を精力的に行ってきた佐藤理。
"All things must be equal"と題した本展では、露光されただけのフィルムを
スクラッチや炙り、汚しなどで加工し、それをスキャニングしたものに、
世界中を旅しながらデジタルカメラで撮影した写真を重ね合わせていくと
いった作家独自の手法を施した新作を展示、販売します。
ミックスさせて元々の素材の意味が平均化された作品は、インターネット
により情報が平均化、均一化されている現代メディアとシンクロすること
でしょう。また、会期中に併せ本展の内容を集約した写真集、CD盤の
リリースをします。佐藤理の最新展にどうぞご期待ください。
<イベントのお知らせ>
Vol.1 エレクトロニクス + その場小説・ライブ
日時:4月2日(日) 15:00 - 16:00
出演:佐藤理(エレクトロニクス) + いしいしんじ(朗読 / 小説家)
Vol.2 インプロビゼーション・ライブ
日時:4月8日(土) 18:00 - 19:30
出演:佐藤理(エレクトロニクス)
ゴンドウトモヒコ(ホーンズ) a.k.a METAFIVE
成田忍(ギター)
Vol.3 アーティスト・トーク
日時:4月15日(土) 15:00 - 16:30
ゲスト:伊藤弘(グルーヴィジョンズ / アートディレクター)
タカザワケンジ(写真評論家)
会場:B GALLERY / 予約定員制 先着30名様(着席)
*ご予約、お問い合わせはB GALLERYまで。
<写真集刊行のお知らせ>
タイトル:『ALL THINGS MUST BE EQUAL』
著者:佐藤理 / 解説:タカザワケンジ
定価:2,700円(税込)
作家活動を再開するにあたって、写真にもう一度眼を向け制作した
本展の作品を中心に、本展では収まりきらなかった作品も多数掲載。
<CD発売のお知らせ>
タイトル:『ALL THINGS MUST BE EQUAL』(TYO EDITION)
定価:2,300円(税込)
レーベル:サブライムレコーズ
ベルリンのテクノレーベル"SLEEPERS"のオファーにより実現した
オサムサトウの19年ぶりの新作。ブルーズの巨人ハウリン・ウルフの
ボイスを使った新曲、90年代に制作された坂本龍一との共作曲や
LSD/東脳テーマのリワーク等、全13曲を収録した総集編。
ゴンドウトモヒコ、成田忍等が参加、マスタリングは砂原良徳が担当。
<アナログ盤のお知らせ>
タイトル:『ALL THINGS MUST BE EQUAL』(BLN EDITION)
レーベル:SLEEPERS RECORDS
ベルリンのテクノを中心に扱うレーベル、"SLEEPERS RECORDS"より
今夏、世界に向けてリリース予定。アナログ盤のみに収録されている
未発表3曲、リミックスバージョン2曲を含む全7曲。
1960年、京都生まれ、東京在住。父、祖父とも写真家。周囲の大人が
芸術関係ばかりという環境で少年期をすごし、学生時代は、デザインと
写真工学を二つの大学で学ぶ。2校の学籍及び老人、米国遊学、留年により
8年間の学生生活をおくる。その間に写真やデザインの制作の傍ら電子音楽
に興味をもちはじめ、シンセサイザーとテープを使いさまざまな実験音楽、
環境音楽を制作、ライブなどで発表。また当時の音楽はNHKの番組BGMや
テーマ曲に使用された。そのほか卒業制作の作品を、当時カリスマ的な人気
があったEP-4佐藤薫氏のインディンーズレーベルよりカセット+シルクスク
リーンの作品をリリース。その活動が当時のサブカル誌、宝島などに紹介さ
れる。卒業後上京、広告制作会社のモス・アドバタイジングに入社。直属の
上司は当時コピーライターであった、故・川勝正幸氏。その後、1年半で退
社し平成元年に(有)アウトサイドディレクターズカンパニーを設立、1991年
最初の展覧会ではコンピューターグラフィックで「アルファベチカ・オルガ
ズム」を発表、多くの国内外のプレスから取材を受け、その後もコンスタン
トに作品を発表。他、マルチメディアプロダクションとして、多くの作品に
たずさわり、ソニーミュージックからPCゲーム作品「東脳」、米国ソニー
からは米題「EASTERN MIND」としてデビュー。そのほか音楽CD「EQUAL」
などが日本、ヨーロッパのソニーからリリースされた。その後、現在もカルト
クラシックとして名高いプレイステーションの「LSD/ドリーム・イミュレー
ター」をアスミックエースより発売。近年、一旦すべてをリセット、原点に
戻り、作品制作を中心に活動を開始。また時を同じくしてベルリンのテクノ
レーベル"SLEEPERS RECORDS"からのオファーにより音楽活動も再開。
-----
【次回展覧会のご案内】
石川真澄 展覧会『深世界紀行』
4月28日(金)〜5月14日(日) 11:00-20:00<会期中無休>