beat

<HAPPY CHRISTMAS> with International Gallery BEAMS




第6夜。








真冬にヒリヒリするような、突き放すような、そんな音楽を聴きたくなる日もありますね。



そんな音楽だから信用出来たりして。




本日も早速いきましょう

























<m's braque(エムズ ブラック)>ハッピパネル ジャージカーディガン
カラー:NAVY/GREY
サイズ:SM ML
価格:¥56,000+税
商品番号:23-13-0631-177


「今年はクリスマスを自宅で過ごす方が多いと思われますので、リラックスをしてお過ごしいただけると思います。」
















<KIJIMA TAKAYUKI(キジマ タカユキ)>エコファー バケットハット
カラー:BLACK CAMEL BRICK
サイズ:2 3
価格:¥14,000+税
商品番号:23-41-0560-868



「ボリュームのあるアウターが多くなるシーズンにしっかりと調和し、さらに自己主張できるハットです。」













<STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)>別注INDEX フーデッドコート
カラー:BROWN BLOCK GREY BLOCKS
サイズ:3 4 5
価格:¥120,000+税
商品番号:23-19-0933-135



「今回インターナショナルギャラリー ビームスの為に制作したブラッシュドウールを使ったフードコートは、個人的にもすごく思い入れのあるアイテムです。フードコートは2011年の秋冬シーズンに初めてリリースしてから、毎シーズン空気感は変えず細かいディテールやフィッティングに改良を重ねて作り続けてきた、ブランドを代表するアイテムなんです。」







いよいよ明日が最終夜。




お楽しみに。




「a good way to fly」









Yamaguchi





KIKI

<HAPPY CHRSTMAS> with International Gallery BEAMS





第5夜。






























<PHOTOCOPIEU(フォトコピュー)>クリンクル ダブルポケット ワンピース
カラー:PETROL BROWN
サイズ:36 38
価格:¥68,000+税
商品番号:65-26-2810-368


「例年よりも柔らかいシルクデシンを使ったYAOのワンピースはおススメです。しなやかで女性らしさもありながら、体型やキャラクターも選ばないのでギフトとしても最適ですね。」

























<KIDS LOVE GAITE(キッズラブゲイト)>×<Clarks(クラークス)>デザート トレック
カラー:BLACK SUEDE
サイズ:6 6.5 7 7.5 8 8.5 9 9.5 10
価格:¥36,000+税
商品番号:23-32-0567-130


「スエードのチャッカブーツはどんなパンツにも合わせやすいですし、つま先のラバーの加工で雨の日にも気にせず履けるのでおススメです。















<Children of the discordance(チルドレン オブ ザ ディスコーダンス)>パッチワークニット
カラー:CROSS
サイズ:1 2 3
価格:¥68,000+税
商品番号:23-15-1030-539



「アメリカで探したヴィンテージのカシミアニットを解体、再構築しています。ニットのパッチワークは難しく手の込んだ手法で作られたスペシャルアイテムです。」




来週から都内はいよいよ冬本番の気配。



それではまた明日。




「天使ってホントはおじさんの姿をしてるかもしれないわね。」



だって。




Yamaguchi

Band of the Night.

<HAPPY CHRISTMAS> with International Gallery BEAMS




本日は第4夜。























<AKIRANAKA(アキラナカ)>twist DRESS
カラー:BROWN
サイズ:1
価格:¥69,000+税
商品番号:65-26-2831-305


「身頃がツイストされたクリスマスというスペシャルな日にぴったりなドレス。カラーもシックで独創的なパターンで仕上げられた、エレガントな1着です。」



















<NULABEL(ニューレーベル)>ウールブランケット
カラー:BLACK
サイズ:ONE SIZE
価格:¥48,000+税
商品番号:23-45-0373-090


「男女で兼用出来てサイズも関係ないので、ギフトでもらうと嬉しいと思います。部屋で使うのはもちろんですが、キャンプなどのアウトドアシーンでもぜひ使ってほしいです。




















<SONG FOR THE MUTE(ソングフォーザミュート)>TUNNEL パッチポケットジャケット
カラー:BURGUNDY
サイズ:44 46 48
価格:¥210,000+税
商品番号:23-18-1557-042



「フランスから仕入れたキリム生地を使っています。生地に限りがあり、世界的に生産数が少ない稀少なアイテムなんです。」





それではまた明日。



「いいんだぜ。」



ジョーだって、らもだって、かっこいい男はいつだって前向き。




Yamaguchi

I Don't Blame You.

<HAPPY CHRISTMAS> with International Gallery BEAMS




今夜で第3夜。























<stein(シュタイン)>フェイクレザー Vネックプルオーバー
カラー:BLACK
サイズ:S M
価格:¥52,000+税
商品番号:23-14-0430-691



「私も普段ダークカラーのウェアをよく着るんですが、この冬はダークカラーの異素材コーディネートに注目しています。なかでもフェイクレザーのアイテムは今季のコーディネートに欠かせないアイテムになっています。」















<Shinonagumo(シノナグモ)>リボン ニットキャップ
カラー:BLACK PINK GREY
サイズ:ONE SIZE
価格:¥21,000+税
商品番号:65-41-0158-583



「冬の間はコーディネートがワンパターンになりがちですが、リボンがついていたりと色々なアレンジが楽しめるデザインなので、ワンポイントアイテムとしてもおすすめです。フリーサイズなのでプレゼントにも最適ですよ。」





























<Sefr(セファー)>モールスキン 5ポケットパンツ
カラー:BLACK
サイズ:XS S M L
価格:¥31,000+税
商品番号:23-21-0348-115



「ヘビーなモールスキン素材で冬でも快適に過ごせる、暖かく肌触りのいいアイテムです。履き心地だけでなく、アイキャッチーな裾のディテールなどエッヂを効かせているのもポイントです。」




いつもの事ながら初めましてのブランドも多かった今シーズン。




しかし、昔の友達に再会したような、シンパシーを感じるブランドが多かったように感じます。




「これからもよろしく。」



そんな感じです。




それではまた明日。




Yamaguchi



with you.

<HAPPY CHRISTMAS> with International Gallery BEAMS




本日は第2夜。








早速。






















<The Letters(レターズ)>スタンドカラーチェックブレザー
カラー:OMBLE CHK
サイズ:S M L
価格:¥85,000+税
商品番号:23-16-0857-104


「オンブレチェックにスタンドカラーと変形型のブレザーなのですが、かたくなり過ぎないのがポイントです。クリスマスなど少しドレスアップしたい日にはおススメのアイテムです。」
























<LIWLE(リウル)>×<IG(アイジー)>K/RING NL
カラー:BLACK D.BROWN
サイズ:FREE
価格:¥5,500+税
商品番号:23-42-0234-391


「このネックレスはフック部分に色々なものを取り付けることのできるネックレスです。丸カンにメガネをかけたり鍵をひっかけたりと、自分のお気に入りのアイテムをアクセサリーとして使う事が出来ます。何気なく日常で使っているアイテムを組み合わせアクセサリーとして着用することで、大切な物事を再認識するきっかけになればと思います。僕自身は家の鍵と、引き出しに眠っていたフレグランスケースをくっつけコーディネートの主役にしています。眠っていたアイテムが主役になるなんて面白いですよね。過去を振り返り、大切な物事を今の生活につなげる考えは、コロナでもファッションを前向きに楽しんでほしいというメッセージでもあります。」
























<BTFL(ビューティフル)>メカニクスジャケット
カラー:CAYENNE
サイズ:S M L
価格:¥62,000+税
商品番号:23-18-1603-132




「ヴィンテージのハンティングジャケットをモダナイズした伝統と現代を表現したスペシャルなアイテムだと思います。デッドストックの生地を使用しているので、経年変化していく様子もとても美しいです。」




それではまた明日。





「ノイズって気持ちイイね。」




あなたと。





Yamaguchi

YES

2019年12月。




私たちはクリスマスが間近に迫ったワクワク感と、忘年会シーズンの予定を立てては年末にかけての高揚感に胸を躍らせていました。





そして2020年12月現在。



昨年とは全く異なる世界、、、








今年もクリスマスはやってきます。




ただいつもより少しだけ静かに、、、




しかし私たちは繋がっています。




レーベル創設以来、インターナショナルギャラリー ビームスでは世界中のデザイナーやファクトリーと関係を深めてきました。



2020年。



そんな世界各国のデザイナーの方々より、素敵なメッセージが届きました。




デザイナーそれぞれが、今シーズンのリコメンドアイテムも紹介してくれていますので、そちらも合わせてご紹介していきます。




題して



<HAPPY CHRISTMAS> with International Gallery BEAMS




本日は第1夜です。










こちらは店内の様子












<Goodfight(グッドファイト)>GEMINI 2ボタン ブレザー
カラー:BLACK STRIPE
サイズ:S M L
価格:¥68,000+税
商品番号:23-16-0814-045


「ブランドのテーマである二面性を持ったブレザーです。右側にはクラシックな襟とウェルトポケット、左側にはクラブエッジの襟とカーゴポケットを配しました。普段から私たちスタッフも愛用するユニセックスなアイテムです。」





















<MERYLL ROGGE(メリル ロッジ)>diagonal BD
カラー:GRY/BLK
サイズ:XS S
価格:¥81,000+税
商品番号:65-15-0966-119

「私のおススメはこのニットですね。とても肌触りが良く休みの日にも最適。表面は厚く重厚感があって、中はすごく柔らかいメリノウールを使っています。裏地の赤い配色もクリスマスっぽくていいでしょ。」













<Veni Vedi Vici(ヴェニ ヴェディ ヴィチ)>別注ハンドペイント 5ポケット パンツ
カラー:WHITE系 BLUE系
サイズ:27 29 30 31 32 33
価格:¥27,500+税
商品番号:23-21-0338-739



「ドローイングがデニムの色と合っていると思います。ひとつひとつ表情が異なるハンドペイントデニムです。」





本日から約一週間、インターナショナルギャラリー ビームスのオフィシャルインスタグラムと連動して、各デザイナーのメッセージ動画、リコメンドアイテムをご紹介していきますので、是非そちらもご覧ください

(下記画像よりオフィシャルインスタグラムにとべます)。







そして店内もクリスマスムードに。

















明日もお楽しみに。













「真っ白な天井に、今のあなたは何を描く?」





Yamaguchi

IG STAFF STYLING|VIKA GAZINSKAYA poncho

本日二度目の更新となる

「IG STAFF STYLING」。


International Gallery BEAMS Womens担当スタッフのセルフスタイリングを

Instagramとブログで紹介している連載企画です。


本日からスタートした新企画では、

2名のスタッフが、

1着のアイテムを思い思いのスタイリングで着こなしていきます。





2着目となる今回着まわすのは、

<VIKA GAZINSKAYA>のストライプ ニットポンチョです。


<VIKA GAZINSKAYA>knit poncho
価格:¥115,000→¥69,000+税
商品番号:65-15-0974-664


ポンチョやケープは、
今季多くのメゾンがこぞって提案している注目アイテムのひとつ。

「どうやってスタイリングするの?」
「着回し力はあるの??」

そんな疑問に
ShimazuYamamotoが答えます。



先ずはYamamoto。



ポンチョのフォークロアなムードを活かしつつ
スパイスを効かせた大人のカジュアルスタイルになっています。

タートルネックトップスとポンチョのレイヤードに合わせたのはワイドデニム。
ウォッシュドデニムのヴィンテージライクな風合いがポンチョと好相性です。



そこにプラスするのはブラックのクロスボディバッグ。
マットな質感や、
ブラック×レッドのイントレチャート ハンドルが
全体の印象をシャープに引き締めています。



加えて、ワイドデニムの構築的なシルエットも
都会的な味付けに一役買っていますね。

<seya.>wool turtle neck tops  価格:¥29,000+税/商品番号:65-14-0147-808
<Maison Margiela>wide denim  価格:¥74,000+税/商品番号:65-23-0531-951
<STELLA McCARTNEY>cross body bag  価格:¥105,000+税/商品番号:65-61-0136-144
height:152cm



続いてShimazu。



Yamamotoのスタイルから大きくイメージが変わり
エレガントでロマンティックなムードの提案です。


ぽってりとした肉感のあるニットポンチョに、
レースやシフォンの軽い素材を合わせることで
抜け感が生まれ、どこか儚げな印象に。

素材に動きがあるので、
ボリュームのあるアイテム同士の組み合わせも
重たくなり過ぎることがありません。



もちろん、バッグだってぬかりなく。
一面に広がる薔薇が乙女心をくすぐるメタルバッグを
アクセサリー感覚でプラスしています。

<LETANNE>knit neck warmer(head band)  価格:¥29,700+税/商品番号:65-45-0106-147
<STELLA McCARTNEY>lace tops  価格:¥155,000+税/商品番号:65-11-0803-144
<sacai>tiered skirt  価格:¥105,000+税/商品番号:65-27-1631-747
<Paco Rabanne>rose bag  価格:¥147,000→¥88,200+税/商品番号:65-61-0144-994
<MANOLO BLAHNIK>ZEHAM mules 価格:¥113,000+税/商品番号:65-33-0131-726
height:163cm



アイテム自体にしっかりと主張のあるニットポンチョですが、
全く印象の異なるスタイリング紹介となりました。

スタイリングの好みが合いそうなスタッフを見つけたら
下のバナーから過去記事もチェックしてみてくださいね。
お気に入り登録や、Instagramのフォローもぜひお忘れなく。

それでは次回もお楽しみに。





.................................................................................................
商品に関するお問い合わせは、お電話にて承っております。
また、お電話ではオンラインショップ非掲載アイテムの通信販売も可能です。
どうぞお気軽に問合せください。
(03-3470-3948)

↓↓↓詳細はバナーをクリック↓↓↓

IG STAFF STYLING|AKIRANAKA no lapel Jacket

好評いただいている
「IG STAFF STYLING」。

International Gallery BEAMS Womens担当スタッフのセルフスタイリングを
Instagramとブログで紹介していく連載企画です。

5名のスタッフによるお勧めのスタイリング紹介が一周して、
今回からは新しい試みをスタート。

2名のスタッフが、
1着のアイテムを思い思いのスタイリングで着こなしていきます。





1着目は、
<AKIRANAKA>のノーラペル ジャケット。
ややオーバーサイジングでボクシーなシルエットがモードなアイテムです。

<AKIRANAKA>no lapel jacket
価格:¥95,000+税
商品番号:65-16-0264-305


今回セルフスタイリングを担当するのは、
Shimazu(163cm)と、Yamamoto(152cm)。
10cm程の身長差があるふたりは、
それぞれどんなスタイリングを見せてくれるでしょうか。




先ずはShimazu。




フロッキーレースのスカートでフェミニンなムードをプラスしつつ、
ブラックのレザーアイテムで全体の印象は辛口に。



一見するとグッドガール風なスタイリングですが、
メンズサイズのプリントTや、
重ね付けでボリュームを出したジュエリー使いで
一筋縄ではいかないスタイルに格上げしています。



<SOPHIE BUHAI>tiny black pearls necklace  価格:¥46,000+税/商品番号:65-42-570-816
<SOPHIE BUHAI>small chaiin necklaca  価格:¥81,000+税/商品番号:65-42-0531-816
<VENI-VEDI-VICI>print T-shirts  価格:¥8,300+税/商品番号:23-04-1374-739
<REJINA PYO>flocky lace skirts  価格:¥61,000→¥36,600+税/商品番号:65-27-1119-896
<sacai>box shoulder bag  価格:¥150,000+税/商品番号:65-62-0241-747
<Maison Margiela>REPLICA long boots  価格:¥183,000+税/商品番号:65-32-0226-951




続いてYamamoto。



ジャケットのボリューム感を活かせるよう、
インナーにはボディコンシャスなロングワンピースを。


カラーコーディネートにしっかりと濃淡を付けたことで
ロングワンピースの縦長なシルエットが際立ち、
小柄な体型を感じさせないバランスになっています。



ナローなボトムスのシルエットに対して
足元にはプラットフォームのブーツを合わせて
ボリュームを持たせているのも、見逃せないポイントです。

<COATE>pleats puff sleeve dress  価格:¥74,000+税/商品番号:65-26-2823-401
<JIL SANDER>platform boots 価格:¥129,000→¥51,600+税/商品番号:65-32-0221-020 

いかがでしたでしょうか。
両名共にマニッシュ×フェミニンなスタイリングながら
イメージが違う仕上がりとなっていましたね。

スタイリングの好みが合いそうなスタッフを見つけたら
下のバナーから過去記事もチェックしてみてください。






さて、次回の更新は今夜19時を予定しています。
引き続き、ShimazuとYamamotoが担当。
<VIKA GAZINSKAYA>のアイテムを着回してもらいました。

ぜひお楽しみに。




.................................................................................................

商品に関するお問い合わせは、お電話にて承っております。

また、お電話ではオンラインショップ非掲載アイテムの通信販売も可能です。

どうぞお気軽に問合せください。

(03-3470-3948)


↓↓↓詳細はバナーをクリック↓↓↓

あの娘の手紙

The Letters(レターズ)>








2012年春夏コレクションでデビュー。




肌触りや、年月を経過するほどに深みを増す、繊細なニュアンスを作り出す素材づくり、仕立てなど、洋服の本質をとらえたオーセンティックなウェアを発表し続けています。



特定のシーズンテーマは設けず、それぞれが個々のスタイルに溶け込むことを提案しています。



、、、、、、、、、、、、、、、、、、




唐突な始まりでスイマセン、、、



今回はちょっとノスタルジックなお話です。




<The Letters(レターズ)>



ブランド名からもイメージできるような、最近めっきり手紙なんて書いてないな、、、とか。



昔からそこにあったモノのような、、、



言葉ではなかなかいい表せないような、、、



そんなブランドです。



僕が最後に手紙を書いたのは、、、



さっぱり思い出せません。



以前地元に帰省した時、実家の机の中から出てきた学生時代にもらった手紙、、、



今思い出しても恥ずかしさ満点です。



ほったらかしにしていたその手紙は、母親がばっちり保管していました。



僕が上京し地元を離れ、10年以上。



まるでタイムカプセル。



当時の記憶が鮮明に、、、



とまではいきませんが。



まだまだSNSなんて存在しなかった学生時代を少しだけ懐かしく思いました。



、、、、、、、、、、、、、、、、、




そんは僕のノスタルジックなお話はさておき、ここからが本題です。







<The Letters(レターズ)>バックプリント ウエスタンシャツ
カラー:BLACK
サイズ:S M L
価格:¥30,000+税
商品番号:23-11-1952-104










バックのメッセージプリントが強烈なインパクトのウエスタンシャツ。






フロントはスクウェアのウエスタンボタンがアクセント。





8オンスの軽めのデニムファブリック。


製品洗いによる自然な風合い。


実際に着てみると、久しぶりに自分のクローゼットの中からそのまま引っ張り出してきたような懐かしさを感じます。





続いて


<The Letters(レターズ)>スタンドカラー チェックブレザー
カラー:OMBLE CHK
サイズ:S M L
価格:¥85,000+税
商品番号:23-16-0857-104


個人的にもルーツの1つかもしれないオンブレチェック。



人それぞれ様々な解釈が出来る柄ですね。



50’s、90’s、ROCK'n ROLL、GRUNGE、Rockabilly、、、



実際に僕もこの手の音楽に初めて触れたのは学生時代でした。






襟を立たせたようなデザイン、コンパクトなVゾーン。



クラシックなウエスタンポケットが時空を超えます。






非常に立ち上がりの美しい首回り。






短めの着丈は懐かしさ、新鮮さ両方の印象を与えてくれます。






こちらはセットアップで展開してます。



<The Letters(レターズ)>オンブレチェックトラウザー
カラー:OMBLE CHK
サイズ:S M L
価格:¥42,000+税
商品番号:23-23-1348-104





ヒップポケットのウエスタンディテールはそのままに、ややテーパードの効いたシャープなシルエットになってます。


品番数こそ少ないですが、それぞれのクローゼットに、そっと馴染んでくれるような、、、



大げさに聞こえるかもしれませんが、自分のルーツを思い出させてくれるような、、、



そんな素敵なアイテムが揃いました。









I’ve Been Everywhere.



ジョー・ストラマー、ボブ・ディラン、PUNK、GRUNGE、FORK ROCK、、、



ルーツを辿っていくといつもそこには彼の姿が。




黒い服を着て、、、




ご来店お待ちしております。



Yamaguchi

秋は夕暮れ、冬はつとめて -Marie-Hélène de Taillac-

秋は夕暮れ。

平安時代より、清少納言が「枕草子」に記したように、

秋の日が暮れ行く色合いの移り変わり、

どこか静かで物悲しい様子は、、、

いとをかし。

現代、SNSに多くの夕日の写真がポストされているのを見ると、


時代や文化に関わらず、人の趣は変わることはなく、

秋の夕日のグラデーションの映える様を見ては

「いとをかし」パシャッ。




こちらもいつの時代でも女性を虜にする色の世界、、、

この季節に是非お勧めしたい<Marie-Hélène de Taillac(マリー エレーヌ ドゥ タイヤック)>のご紹介です。


いとをかし、、、





「夕日が山へ沈みゆくほどに、燃えるように深い色へと落ちていく。。。」





<ファイヤーオパール/プリンセスリング>
ファイヤーオパールの中でも深く濃い色味の石を支えるリングアームの優美なライン。石本来の美しさが引き出され、美しい手元を演出します。エネルギー溢れるカラーリングながら、楕円形に仕上げられたカッティングによってモダンな印象です。





「ピンク~オレンジに照らされるグラデーション、薄っすらと残る空の青さや染められた雲がより一層色合いを複雑にしていく。」





左:<ピンクトルマリン&ファイヤーオパール/デュエットリング>
ピンクとオレンジ、楕円と正円、それらのコントラストが豊かな表情とシャープな印象を共存させます。青味のあるキッチュなピンクに対して、黄色味の強いオレンジの色調は肌馴染みが良く、効果的なカラーリングです。

右:<ピンクサファイア/クローバーリング>
MHTの中でも、アイコニックなクローバー。ピンクのハートを4つ集めた幸福でロマンティックなモチーフ。華奢なリングアームですので、MHTらしい重ね付けのコーディネートもお勧めです。




<モルガナイト/プリンセスリング>
透明感の中にある光沢と輝き。細やかなきらめきは、優しい愛に溢れた秋の夕空そのもの。様々なピンク色が見られるモルガナイト。こちらの大ぶりの石は、淡いパープルが印象的ですが、細やかなカットが施されたクリアーな石は角度によって繊細に色味を変えます。輝きのある淡いカラーを楕円形に収めることで、愛らしさよりも気品ある色気を引き立てます。




<ローズクォーツ&ピンクサファイア/ジェムピアス>
石本来の魅力を活かしたミニマムな造りが、ミルキーなローズクォーツに輝きのあるピンクサファイアの対比をより印象的にします。耳元に収まる小ぶりなサイズ感は、華やかな装いはもちろん、さりげなく日常にコーディネートして下さい。




<グリーンクォーツ/スイヴィルリング>
透明度の高いグリーンクォーツは、肌馴染みの良い淡いグリーンが瑞々しいフレッシュな手元を演出します。アンティークジュエリーをオマージュした、洗練されたデザインのMHTを代表するスイヴィルリング。丸みのあるスクエア型も相まって、ボリュームのあるモチーフながら気品溢れるスペシャルなリングとなりました。



<ローズクォーツ/スイヴィルリング>
ローズクォーツを使用したこちらのスイヴィルリングは、オーバル型がモダンな印象。透明感と濁りのバランスが均一な石にカットが施され、柔らかい女性らしさの中にも洗練された印象が際立ちます。





「次第に辺りは暗くなり広がる夜空、冷えた空気と輝きはじめる星たち。」




左<マルチサファイア/ボリウッドリング>
人気の高いボリウッドリング。こちらはお花の様にセッティングされたマルチサファイアがフェミニンなムードを高めます。小粒ながら輝きの強いサファイアは、さりげなく手元を華やかに演出します。

右<タンザナイト/ミニプリンセスリング>
“タンザニアの夜”なんともエキゾチックな響き。名前の通り深みと鮮やかさが共存するブルーの石が、カットによって一層輝きが増します。小振な石と華奢なリングアームは、気兼ねなく普段使いはもちろん、大振りなモチーフのリングと重ねて頂きコントラストをお楽しみ下さい。




左<レモンクォーツ/ロザンジュリング>
右<ローズクォーツ/ロザンジュリング>
星の瞬きの様にカッティングされた、ひし形の天然石。それぞれのクォーツが、カッティングによってキラキラと輝きます。ユニークなモチーフの配置が、手元に新鮮な印象を与えてくれるはずです。




<アメジスト&タンザナイト/ジェムピアス>
透明感の強いアメジストを使用したピアスは、先にご紹介したローズクォーツと比べかなり大粒で存在感のある一品です。裏側の細やかなカットが華やかな煌めきを生み出します。アメジストとタンザナイトのパープル~ナイトブルーへのコントラストが、気品溢れるエレガントなムードへ導きます。




<ミラーミラー11ピアス>
MHTでは珍しい鏡面仕上げの表面は、お椀型のシルエットによって、一層強く輝きます。動きによって大胆に揺れるゴールド、、、輝きが描く放物線は、さながらシューティング・スター。




<スモーキークォーツ/エリザベスピアス>
当店でも人気の高いエリザベスピアス。スモーキークォーツならではの落ち着いたカラートーンですが、透明度が高くカットによって華やかに輝きます。ベゼル・セッティングされたトップから繊細なゴールドの輪で繋がれ、動くたびに輝きを帯びて石が躍る。。。華やかなシーンはもちろん、シャープなシルエットが普段のコーディネートにさり気なくプラスすることを可能にします。(生憎こちらのアイテムは売り切れです)





「おやすみなさいのキッスはいつでも優しく。。。」





<リップシークインブレスレット>
MHTを代表するモチーフの一つ“LIP”のモチーフ。ぷっくりとした優しい唇は、一つ一つ職人の手によって長い時間を費やし作られ連なっていきます。印象的なモチーフながら華奢なシルエットは、シーンを選ばず着けて頂けるお守りのような存在になってくれるはずです。




<リップペンダントトップ>
ぽってりとした立体的な“LIP”のモチーフは、MHTらしいアンティークゴールドのような美しい22Kゴールドの色合いを味わって頂けます。ボリュームのあるペンダントトップは、寒くなる季節にはロングチェーンネックレスを通して、タートルネックセーターとのコーディネートがぴったり。(当店では60㎝のチェーンネックレスを取り扱っております)





「夢の国では少女のように、花の咲く森を駆け回り、雄大な海を駆け巡る」




<ピンクサファイア/リボンピアス>

愛らしいリボンモチーフにセッティングされたピンクサファイア。可愛らしさの中に、ゆらゆらときらめく輝きが、華やかさを増します。



<ホワイトカルセドニー&イエローサファイア/マーガレットピアス>

ホワイトカルセドニーの中央にセッティングされたイエローサファイアのコントラストが、マーガレットの可憐さを写し出します。小振りながらボリュームのあるシルエットが、フォーマルなシーンでも華やかさを醸し出す一品。



<アクアマリン/シェルピアス>
職人の技巧が光る、立体的な貝殻モチーフはアクアマリンとの相性は言わずもがな。小粒ながら鮮やかなブルーが幻想的に揺らめく、他にはない一品です。





冬はつとめて。

穏やかな秋が終わり、


凛とした冷たい冬、

朝日を浴びて、きらめく空気や霜。

いとをかし、、、





「目が覚めると、冷えた空がきらめく朝。またそれぞれの<私>を生きる新しい季節のはじまり」



<アパタイト&ブルーサファイア/トリオリング>

カラーストーンならではの透明感を帯びた色の濃さが瑞々しく感じるトリオリング。中央のアパタイトの鮮やかでクリアなブルーに、サイドに配置されたブルーサファイアによって輝きがプラスされます。ワントーンの中で絶妙に組み合わされたカラーリングを見ると、彼女の繊細で卓越された色彩感覚が伺えます。





何百万年と途方もない長い時をかけて地中で自然に形成される宝石達。

「石は星が地球に流れ落ち、その後地球から我々に届けられた贈り物」と語るタイヤック。

自然が創り出した絶妙な色合いは、拙い私の撮影技術では1mmとて表現することが出来ず四苦八苦。。。

「やはり、この美しさは、実際に見ていただかないと!!」なんて言い訳をしつつ、

でもその言葉に偽りはなく、

なんとも言えぬ、色石の色合いの美しさは、

写真には写らぬ魅力があります。



目で見て

指で触れて

貴方の目の前にある、それこそがリアル

貴方の感じたことは

何事にも替え難く

いとをかし。


Shimazu

MARIE-HELENE DE TAILLAC(マリー エレーヌ ドゥ タイヤック)>一部商品をオンラインストアにてお取り扱いしております。コチラよりご確認下さい。また、コチラから当店での取り扱いアイテムをご覧になれます。アーカイブも含まれますので、既に売り切れのアイテムもございます。ご了承下さいませ。


全てのお品物は、インターナショナルギャラリー ビームスの店頭にてご覧いただけます。商品に関する問い合わせも承っておりますので、ご気軽にご連絡下さいませ。(03-3470-3948)

--------------------------------------

■65-42-0867  <ファイヤーオパール/プリンセスリング> ¥550,000(税込)

■65-42
-0935  <ピンクトルマリン&ファイヤーオパール/デュエットリング> ¥495,000(税込)

■65-42-0772
  <ピンクサファイア/クローバーリング> ¥275,000(税込)

■65-42-0472   
<モルガナイト/プリンセスリング> ¥670,670(税込)

■65-42-0404 
<ローズクォーツ&ピンクサファイア/ジェムピアス> ¥116,600(税込)

■65-42
-0878 <グリーンクォーツ/スイヴィルリング> ¥528,000(税込)

■65-42-0738 
<ローズクォーツ/スイヴィルリング> ¥440,000(税込)

■65-42-0917   
<マルチサファイア/ボリウッドリング> ¥528,000(税込)

■65-42-0254 
<タンザナイト/ミニプリンセスリング> ¥99,000(税込)

■65-42
-0158  <レモンクォーツ/ロザンジュリング> ¥247,500(税込)

■65-42-0165
  <ローズクォーツ/ロザンジュリング> ¥247,500(税込)

■65-42-0403  
<アメジスト&タンザナイト/ジェムピアス> ¥214,500(税込)

■65-42-0311  
<ミラーミラー11ピアス> ¥169,400(税込)

■65-42
-0467  <スモーキークォーツ/エリザベスピアス> ¥257,950(税込)

■65-42-0616 
<リップシークインブレスレット> ¥211,200(税込)

■65-42-0865 
<リップペンダントトップ> ¥176,000(税込)

■65-42-0135  
<ピンクサファイア/リボンピアス> ¥157,300(税込)

■65-42
-0134 <ホワイトカルセドニー&イエローサファイア/マーガレットピアス> ¥158,400(税込)

■65-42-0634 
<アクアマリン/シェルピアス> ¥148,500(税込)

■65-42-0911 
<アパタイト&ブルーサファイア/トリオリング> ¥715,000(税込)

--------------------------------------


↓↓↓詳細はバナーをクリック↓↓↓


<Paraboot>TRUNK SHOW

こんにちは。



11月20日、このブログを読んで頂いている方にはこのイベントを待ち焦がれていた方も多いはず。




<Paraboot(パラブーツ)>TRUNK SHOW




いよいよ本日からスタートしました。




毎年恒例、関西の店舗や都内では六本木、二子玉川などの店舗を巡回してきた長い旅路も、いよいよインターナショナルギャラリー ビームスで終点を迎えます。







舞台は今回もインターナショナルギャラリー ビームス1階。















今回もバリエーション豊富、約70種類が迎えてくれます。




そしてなんといっても今回のスペシャルアイテム。





<Paraboot(パラブーツ)>×<STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)>別注 MICHAEL BRIDE モンクストラップ シューズ
カラー:BROWN BLOCKS GREY BLOCKS
サイズ:39 39.5 40 40.5 41 41.5 42 42.5 43
価格:¥70,000+税
商品番号:23-32-0550-099









以前のブログでも軽く触れていましたが、今シーズン久しぶりにオーダーした<STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)>。





<Paraboot(パラブーツ)>×<STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)>×<International Gallery BEAMS(インターナショナルギャラリー ビームス)>、、、


まさかのトリプルコラボ実現です。






こちらは今回の原宿地区でのトランクショーに合わせて販売がスタートしました。



パラブーツの定番モデル<MICHAEL(ミカエル)>のアッパーに、今シーズンの<STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)>、オリジナルファブリックをドッキングしたスペシャルなモデル。



しかし、コラボ物にありがちな胃もたれしてしまいそうな強烈なインパクトよりも、初めから存在したかのような、あくまで自然体を感じさせる佇まい。




お互いのブランドの個性がしっかりと表れた仕上がりになっております。




いかがでしょうか。



気付けば11月下旬。



今年は様々な事、初めて経験するような事ばかりの年でしたので、無事に今回のトランクショーが開催でき非常にうれしく、そして少しだけほっとしています、、、




しかしほっとしていてばかりではいけません。




今回もささやかながらシューズキーパーをノベルティとしてご用意させていただきました(先着順、無くなり次第終了となります)。







会期は11月29日(日)まで。


また同じ会期中、ビームスボーイ 原宿にて、レディースアイテムを中心にトランクショーを開催中です。








是非こちらもお立ち寄りください。




ご来店お待ちしております。





Yamaguchi

過去との対峙

こんにちは。


本日11月15日、インターナショナルギャラリー ビームス1階のディスプレイスペース。





チャーリー・ワッツの横顔が神々しいロックアーカイブの写真とクラシカルな雰囲気漂う一枚のジャケット。





本日は早速ですがあるアイテム達のご紹介。








<RIER(リア)>などの登場により、じわじわと注目を集めるチロリアンジャケット。







肉厚なウール生地を使用しているので、これからの時期にぴったりです。





70-80年代のオーストリア製。










続いてはハリスツイード・ジャケット。




全体的に低めのポイントが何とも可愛らしい。






如何にもダッドなアイテム。















続いてモダンな佇まいなこちら。




イヴ・サンローランのリヴ・ゴーシュ。








細めのラペル、着丈長めのシャープなラインが特徴です。






やや起毛感のある生地も雰囲気有ります。









最後はこちら




オーストリア製のローデンコート。


珍しいハーフ丈です。






こちらも非常に素晴らしい素材感。












ライニングまでぬかり有りません。




駆け足でご紹介してきましたこれらのアイテム、お気付きかとは思いますが、いわゆる全て"古着"になります。



セレクトショップで古着の紹介?



と思われた方も多いはず。



今シーズン、インターナショナルギャラリー ビームスではコート、ジャケットを中心に全て一点物のアイテムをセレクトしています。






価格帯は¥26,000-から¥45,000-になります。




70-80年代の物を中心に、非常に状態のいいアイテムが揃いました。










いかがでしょうか。



今回ご紹介したアイテムは全て、ワンサイズのみの一点物。



今の時代にとてもアナログですが、是非店頭で"見て""触って"、実際に"着て"頂きたいアイテムばかり。




70年代や80年代、ロックやアート、自然や地球といった無限にあるテーマを、今の時代感に合わせて表現するいわゆるデザイナーズブランド。




インターナショナルギャラリー ビームスではそんなフレッシュなブランドを数多く取り扱ってきました。



それに対して今回入荷してきたこれらのアイテム達は、まるで時が止まったような佇まいを纏っています。



両極端のアイテム達が並ぶ今の店内は非常に刺激的。



そして「温故知新」



なんてややこしい言葉は使わなくとも、もっと軽やかに、様々な国籍、ジャンル、年代をミックスする雰囲気が店内に溢れています。




80年代のリバーシブルコートに、シンセティックレザーのフーディ、バルキーなアームウォーマー、80年代のヴァレンチノのチェックジャケットには<Maison Margiela(メゾン マルジェラ)>のクラッシュニットベスト。






2020年の今だからこそ楽しめるスタイルがあります。




全てのアイテムをフラットな目線で楽しみたい。






洋服も、それ以外も。





ご来店お待ちしております。




Yamaguchi

IG STAFF STYLING|Katagiri

International Gallery BEAMS スタッフによる
セルフスタイリングを
Instagram・ブログ連動で不定期配信。

営業時間外の店内をスタジオとし、
スタイリング兼モデル担当のウィメンズスタッフと、
ディレクション兼 撮影担当 Kishidaによる
完全DIY(?)なこの企画。

スタイリングに登場するアイテムの中には
お求めいただける在庫があるものもございます。
気軽にお問い合わせくださいね。

今回は、International Gallery BEAMS Womenの
ディレクションとバイイングを担当するKatagiriによるセルフスタイリング。

お気に入りのアイテムや自身のライフスタイルを紹介している
KatagiriのInstagramアカウントと合わせてチェックしてみてくださいね。








Coat<RIER> No.65-19-0652/SIZE S /¥88,000+tax
Shirts<PLAN C> No.65-11-0814/SIZE 36/¥60,000+tax
Belt<RIER> No.65-52-0036/¥33,000+tax
Ring<SOPHIE BUHAI>
Earrings<Marie-Helene de Taillac>









Coat<STELLA McCARTNEY> No.65-19-0661/¥180,000+tax
Dress<COATE> No.65-26-2823/¥74,000+tax 
Boots<Maison Margiela> No.65-32-0226/¥18,3000+tax
Wide Ring<SOPHIE BUHAI> No.65-42-0264/¥79,000+tax
Pinky Ring<SOPHIE BUHAI> No.65-42-0329/¥45,000+tax



Director:Erika Katagiri
(H:164cm)


photo by Kishida

 


↑前回までの記事はコチラから・・・



↑只今開催中です。会期は11/9(月)まで。


.................................................................................................
商品に関するお問い合わせは、お電話にて承っております。
また、お電話ではオンラインショップ非掲載アイテムの通信販売も可能です。
どうぞお気軽に問合せください。


↓↓↓詳細はバナーをクリック↓↓↓

いつも心にユーモアを

こんにちは。



2020年11月。



秋冬物の入荷も落ち着きを見せ、店内はようやく商品が出揃ったという感じです。



気付けば今年も残り2カ月。



今年は夏がぽっかりと抜け落ちてしまったような感覚。



10年後の未来に僕たちは今年をどう振り返っているのでしょうか、、、



今から10年前。



当時僕は今と同じインターナショナルギャラリー ビームスに在籍していました。



その当時の気持ちを思い起こさせてくれる。個人的には懐かしささえ感じるブランドが入荷してきました。



10年後の今も、当時と変わらない魅力を纏って、、、





<STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)>


30代以上の方には懐かしく感じる方も多いと思います。



2020年秋冬、インターナショナルギャラリー ビームスで久しぶりにオーダーしています。



今回のオーダーはコンパクトながら非常にまとまった構成に。






一部ですがご紹介




<STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)>KNOWLEDGE グラデーションニット
カラー:BROWN BLOCKS
サイズ:S M L
価格:¥46,000+税
商品番号:23-15-1009-135


<STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)>ACADEMIC ステンカラーコート
カラー:BROWN BLOCK
サイズ:S M L
価格:¥115,000+税
商品番号:23-19-0934-135


<STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)>REFERENCE ボーダーハーフジップニット
カラー:GREY BLOCKS
サイズ:S M L
価格:¥49,000+税
商品番号:23-15-1008-135





<STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)>別注 INDEX フーデッドコート
カラー:GREY GRADATION BROWN BLOCKS
サイズ:S M L
価格:¥120,000+税
商品番号:23-19-0933-135




オリジナルのテキスタイルをベースに、コート、ハーフジップ、クルウネックニット、ブルゾン、マフラー、、、




様々なスタイルに落とし込んだ、非常にスタイリング映えする構成です。









ショールカラーにフードをドッキングしたような、ブランドのアイコンともいえるディテール。





シャギーな質感、嫌みの無い贅沢なレイヤードです。






ややズレたブロックチェックが全体的に優しい雰囲気に。





同柄、同素材のストイックなレイヤードスタイルですが、どこかほっこりした印象になるのはこのブランドならでは。




こちらはSTAFF Suzuki




やや肌寒かったこの日は、同素材のマフラーとのコンビネーション。



ボリュームのあるブーツタイプのシューズにハーフジップのニット。



一見スポーティなアイテム同士の組み合わせですが、どこか品のある仕上がりになる不思議なアイテムたち。





控えめなストライプが印象的なパンツも、スタイリングを複雑に見せるいいアクセントに。


アイテム数は極力最小限に、盛ってるようで実は引き算。



内に秘めたアイデンティティ。



そんなスタイリングかなと、、、




<STEPHAN SCHNEIDER(ステファン シュナイダー)>DOBSONS ウールマフラー
カラー:GREY BLOCKS BROWN BLOCKS
サイズ:ONE SIZE
価格:¥18,000+税
商品番号:23-45-0369-135



いかがでしょうか。






「ユーモアなきファッションは死」



これは彼がデビュー当初から掲げている言葉です。



一見すると優しい、どこか懐かしさを感じるアイテムたち。



しかし、よく見ていくと、連続するファブリック、一歩間違えるとしつこさを感じてしまいそうな、ぎりぎりのバランスで成立したコレクション。



見れば見るほどこちらが深読みしてしまう、そしてその奥で、ニヤリと笑う彼を想像してしまう。


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


父、兄は科学者、母は美容師という家庭に育つ。


そして高校時代のロンドン留学時、パンクに傾倒しながらも、アントワープ王立芸術アカデミーを首席で卒業。


、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、



隠しきれない育ちの良さと、自身のアイデンティティ、内面を表現するバランス感覚。


なるほど、非常にロジカルで都会的です(表面的ではなく、あくまで内面)。



どこまでも控え目に。


それでも静かに、力強く溢れ出す個性。


とても共感を、憧れを覚えるクリエイションです。



10年後どころか、1年後の未来がどうなっているのかも分からなくなった今、少しだけ心に余裕を持たせてくれる、そんな存在としてファッションを捉えてみる。




「いつも心にユーモアを」



今、僕たちに一番必要なものかもしれません。



Don't worry be happy.




、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、




そしてこちらのイベントもいよいよ迫ってきました(詳細は画像をクリック)。





今シーズン、僕達のファッション熱にとどめを刺してくれるようなスペシャルなアイテムも展開予定です、、、






お問い合わせ、ご来店お待ちしてます。




Yamaguchi

WALKER COAT by RIER

すっかり寒くなりアウターが欠かせない季節となりました。



本日は、この季節に是非お勧めしたい一着をご紹介。<RIER(リア)>は、デザイナーのルーツである南チロル地方の伝統を大切にしながらも、現代的な新たな提案を織り混ぜます。(詳しくは過去ブログをご覧下さい)


<RIER> WALKER COAT

オーストリアにある伝統的なチロリアンジャケットを生産する工場にて、デザイナーが新たに手掛けたウォーカーコート。


昨年も、レディースでは同型、メンズではショート丈を展開しておりましたが、直ぐに売り切れてしまいました。そのウォーカーコートを今回は、International Gallery BEAMS の為にデザイナーに選んでいただいたネイビーをエクスクルーシブカラーとしてご用意いたしました。




柔らかく上質な圧縮ウールは、南チロル産<モエスマ―>のウォーカーコート専用のファブリックを使用。保温性に優れた軽い生地が、寒い冬に機能性を保ちつつ温めてくれます。




「チロリアンパンク」を掲げ、伝統的生活様式の中にある美学を大切にしながら、現代的なアプローチを忘れることはありません。それは、ディテールや着用した時のシルエットからも感じる事ができます。




今回より胸元に紋章のようなロゴが刺繍されています。



レディースではXSとS、メンズではMとLのサイズをオーダーしておりますが、ユニセックスなアイテムですので、それぞれの着こなしに合わせてサイズをお選び下さい。(あいにく、既にLサイズ売り切れです)


スタッフもそれぞれのスタイルに合わせてサイズチョイスしてみましたので、参考にされてみてはいかがでしょうか。




staff Yamamoto(152cm・XS着用)

小柄な女性でも柔らかな素材感による落ち感がボディーに添うので、オーバーなサイズには感じません。ネイビーのコートに印象的な赤いニットがよく映えます。すっきりとしたノーカラーのデザインがマニッシュなパンツスタイルにベストマッチ。



袖丈はお直しも可能ですが、ロールアップしたラフな着こなしもお勧めです。チロリアンテープとボリュームがスタイリングのアクセントとなります。





staff Takeuchi(161cm・S着用)

シンプルなデザインは、シーンを問わずドレススタイルにも対応可能。マキシ丈のスカートともバランス良くお召しいただけます。黒のパイピングが、ブラックワントーンコーディネートとの相性をより一層高めてくれます。「チロリアンパンク」とリンクしたブラウスのメタルボタンが、フェミニンな印象に程よくスパイスをプラス。





staff Yamaguchi(168cm・S着用)

ジャケットの延長でコンパクトに着こなしたい男性は、Sサイズがお勧めかもしれません。インナーのフェイクレザーの質感が現代的な印象を加速させます。



パンツとシューズのキッズライクなバランスが、コートの印象によって引き締められます。





staff Shigetsune(175cm・M着用)

細身のアームが全体をスッキリと見せ、ジャンプスーツのスタイルをドレスアップ。ネイビーとブラウントーンの合わせが、品良く感じます。



首元は、RIER らしいレイヤードのスタイリング。ビビットなスカーフが印象的なアクセントとなります。





staff Watanabe(179cm・M着用)

ハンティングスタイルを思わせる小物使いや牧歌的なスタイリングが、RIER の背景ともマッチします。軽い生地感が厚ぼったくなく、都会的な印象に仕上げます。





staff Shimazu(163cm・M着用)

メンズライクなアイテムはオーバーサイズでの着こなしが好みな私は、Mサイズをチョイス。ガーリッシュなミニ丈とも相性良くコーディネート出来ます。




サイズチョイスやコーディネートの参考になったでしょうか?RIER は一部商品をオンラインストアにてお取り扱いしております。店頭のみでの販売アイテムもございますので、どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。(RIERアイテム着用のスタイリングはコチラからご覧下さい)



本日から11/9(月)までの期間、BEAMS各店では、BEAMS CLUB会員の皆様へ感謝の気持ちを込めたダブルポイントキャンペーンを開催します。期間中は、通常の2倍のポイントを差し上げます。


是非この機会に、秋冬のお買い物をお楽しみ下さいませ。


Shimazu


--------------------------------------

■65-19-0652  WALKER COAT(サイズ: XS・S) ¥96,800(税込)


■23-19-0905  WALKER COAT(サイズ: M・L) ¥96,800(税込)


--------------------------------------

商品に関するお問い合わせは、お電話にて承っております。

どうぞお気軽に問合せください。

(03-3470-3948)

↓↓↓詳細はバナーをクリック↓↓↓

IG STAFF STYLING|Takeuchi

International Gallery BEAMS スタッフによる
セルフスタイリングを
Instagram・ブログ連動で不定期配信。

営業時間外の店内をスタジオとし、
スタイリング兼モデル担当のウィメンズスタッフと、
ディレクション兼 撮影担当 Kishidaによる
完全DIY(?)なこの企画。

スタイリングに登場するアイテムの中には
お求めいただける在庫があるものもございます。
気軽にお問い合わせくださいね。

今回は、私Takeuchiにバトンが回ってきました。
なんだか照れ臭いものですが、
紹介しているのは本当に素敵なアイテムばかり。
引き続きチェックしていただけると嬉しいです。








Jacket<seya.> No.65-16-258/SIZE S /¥160,000+tax
Knit<SAYAKA DAVIS> No.65-15-0958/SIZE P/¥45,000+tax
Skirt <PHOTOCOPIEU> No.65-27-1634/SIZE 36/¥43,000+tax
Mules<MANOLO BLAHNIK> No.65-33-0131/¥113,000+tax 
Earrings<MARIE-HELENE DE TAILLAC> No.65-42-0404/¥117,000+tax
Bag<MEHRY MU> No.65-61-0141/¥51,000+tax









Coat<Maison Margiela> No.65-19-0657/¥202,000+tax
Dress<PHOTOCOPIEU> No.65-26-2810/¥68,000+tax 
Boots<Maison Margiela> No.65-32-0226/¥18,3000+tax




SHOP STAFF:Honami Takeuchi

(H:161cm)

photo by Kishida


↑前回までの記事はコチラから・・・


.................................................................................................
商品に関するお問い合わせは、お電話にて承っております。
また、お電話ではオンラインショップ非掲載アイテムの通信販売も可能です。
どうぞお気軽に問合せください。

(03-3470-3948)


↓↓↓詳細はバナーをクリック↓↓↓