タグ「moscottrunkshow2020」の記事

TRUNK SHOWならではのモデルを!

いつも、ビームス プラス 有楽町のブログをご覧頂きありがとうございます。


厳しい残暑もやっと来週からは落ち着いてきそうですね。

暑さを気にして着れなかった洋服や張り切って買った新作にも、そろそろ自然に手が伸びる様になりそうです。


さて、現在開催中の〈MOSCOT TRUNK SHOW〉。先日の桑田や石川のブログはご覧頂けたでしょうか?


二人からはTRUNK SHOWでも人気の高い 定番モデルを中心に紹介してくれましたが、

私からはTRUNK SHOWならではのモデルをいくつかご紹介しようと思います。



まずはこちら


今回のイベントでも最も多くのオーダーを頂いている〈LEMTOSH〉の別モデル、〈LEMTOSH MAC〉。


通常セルフレームで構成されているモデルですが、こちらはアンダーリムにメタルフレームに変更し、サーモント型になっています。

さらにクリングスパッド仕様になっておりテンプルもより細くなっています。

LEMTOSHの人気の理由の一つである合わせやすいフォルムという所を継承しつつ、同じくサーモント型のYUKELのような知的な印象も感じさせる、イイトコドリのモデルです。


さて、続いてはこちら!


一見普通のLEMTOSHですがよーく見ると

MOSCOTの特徴である菱型のカシメがSILVERからGOLDに変更されています。


さりげないポイントなのですが、こちらは日本限定の仕様変更。こうして当店でお選び頂けるのもTRUNK SHOWならでは。

こちらは通常のLEMTOSHのシルバーのカシメ。

写真では伝わりにくいので是非見て頂きたい所なのですが…


例えば指輪や時計などアクセサリーがGOLDの方にはスタイリングのポイントとしてもオススメです。


お次はこちら

現5代目のZACK MOSCOTがデザインした〈GITTEL〉というモデル。


今イベントではBLACKカラーの2色の取り扱いなのですが、顔馴染みの良いクリアフレームと、テンプルのTORTOISEのコンビネーションがオススメポイントです。

さらに特徴としてはアセテートとメタルフレームが組み合わさった華奢な印象のテンプルデザイン。

個性的なカラーリングながらも、横顔も非常にスマートに見せてくれます。

女性の方にもオススメしたいモデルです。


同じようなボストンタイプでメタルフレームのモデル〈ZEV〉もラインナップしているのですが、この度〈ZEV CLIP〉もご用意しております。



モデル名こそ〈ZEV CLIP〉ですが、同じようなモデルである〈DOV〉などにも装着が可能。




今ご紹介したラインナップも含め、豊富なバリエーションを誇るビームス プラス 有楽町の〈MOSCOT TRUNK SHOW〉。

ついに9/13(日)までとなりました。

ご来店いただいた際は、是非色々なモデルをお試しください!


また、9/18(金)~27(日)にはビームス 神戸で同イベントが開催致します。

関西圏の方は是非とも足を運んでみて下さい!





そしてまもなくこちらのイベントも控えております。

さらにはこちらまで



また、次回のブログをご覧ください。



YOSHIDA


BEAMS PLUSのビデオ投稿にて、《+チャンネル》がスタート!是非ご覧ください。




【ビームス プラス 有楽町の情報をいち早くご覧になりたい方は是非TOPページからフォローをお願い致します!】



ビームス プラス 有楽町 公式Instagram


マチガイナイ〈MOSCOT TRUNK SHOW〉

ビームス プラス 有楽町 では、只今〈MOSCOT TRUNK SHOW〉が好評開催中でございます。※9月13日(日)までの開催です。




店内は、大変豊富なラインナップを揃えております。お気に入りのモデルの中から、ご用意のある配色・サイズをお選び頂き、オーダーを頂くことが出来ます。※納期はオーダー受付から約2ヵ月です。




店内奥にまでも、〈MOSCOT TRUNK SHOW〉コーナーがございます。要チェックでございます。





中でも私のお薦めは、

普段取り扱いの無いBLOWNカラーの「LEMTOSH」。その発色の良さは・・・マチガイナイ。ブラウンのシャツと色を合わせてクラシカルな感じがとても良しです。





こちらも・・・マチガイナイ。モデルは「VILDA」です。太めのフレームが良いアクセントになり、日々のスタイリングに変化を与えてくれます。





「VILDA」は 以前にオーダーをして、気に入っているモデルの一つです。アメリカンなスタイリングとも良くマッチいたします。※着用しているシャンブレーウエスタンシャツとメッシュベルトは、追加入荷がございました。こちらもマチガイゴザイマセン。





そして、今回最後のお薦めは「DOV」です。スタッフ柳井がパッチワークプリントのジャケットとコーディネートしてクールに着用しています。線の細さとクラシックなデザインに惹かれます。以前のオーダー会にて、私もオーダーしたモデルで とても気に入っております。





ニューヨーク・マンハッタンの老舗眼鏡店であるMOSCOT。ビームス プラス 有楽町 にて、そのムードをアメリカンなファッションと一緒に感じて頂けることは・・・マチガイナイ。※画像は数年前の1人旅行で立ち寄ったマンハッタンのお店です。





アメリカンな眼鏡をお探しの方、MOSCOTをお選び頂きますと・・・マチガイナイ。


KUWATA




お知らせ。

丸の内ポイント5倍は・・・マチガイナイ。


ISHIKAWA RECOMMEND MOSCOT

こんばんは。

本日は、タイトル通り私がオススメ(実際所有している)するモスコットを紹介します。

コチラです。

実は私MOSCOTのMILTZEN(ミルゼン)の愛用者です。

丸みのあるレンズにブリッジ位置を上部に配置したボストンタイプになります。

私は自分の顔にフィットするように微調整を行い、常日頃愛用しており…

スポーツコート(ジャケット)やスーツスタイルからスポーティーなスタイル等幅広いスタイリングに取り入れています。

それでは…所有しているミルゼンの1本目を紹介します。コチラです。


カラー ”FLESH”

私が1番着用率が高いカラーになります。

敬遠されがちなクリアフレームですが…フレームの色が薄い為、実は肌馴染みが非常に良いんです!

また、スタイリングに抜け感を演出してくれるのが個人的には1番のオススメポイントです!


続きまして…


カラー”BLACK”

ブラックカラーはビームス プラスでも定番で取り扱いがございますが、今回のトランクショーでは通常取り扱いの無いサイズ49(Lサイズ)もオーダー頂けます。


続きまして…

カラー”TORTOISE”

コチラもビームス プラスでは定番の取り扱いでブラックに継ぐ定番カラーです。

クラシックな印象を強めたい方…如何でしょうか?


最後に…


カラー"BLONDE"

コチラは薄めのブラウンカラーが特徴的です。

私はフレームのカラーに合わせ、コーデュロイやツイードジャケットを合わせる事が多いです。

定番カラーに飽きた方…如何でしょうか?


ビームス プラス 有楽町で開催中のトランクショーでは通常取り扱い無いフレーム、カラー、サイズを豊富にご用意しております。

気になる方は、お気軽にお問い合わせ下さい。


ISHIKAWA

MOSCOT TRUNK SHOW!まもなく開催。

ビームス プラス 有楽町のブログをご覧頂きありがとうございます。


吉田です。


先日まで開催していた「SPORT COAT FAIR」は多くのお客様にご来店頂き、大盛況で終えることが出来ました。


さて、ビームス プラス 有楽町では次なるイベントが控えております。


こちらも9月恒例のイベント《MOSCOT TRUNK SHOW》!


9/4(金)〜13(日)までの10日間、開催致します。


普段取り扱いのあるLEMTOSHやMILTZENのバリエーションはもちろん、普段取り扱いのないサイズや、多数のモデルを一同にご覧いただけるイベントとなっています。


私も過去にLEMTOSHで、イベントでしか当店には並ばない【COLOR : TABACCO  SIZE : 44】をオーダーし愛用中。


NYにて小さな押し車で創業し、100年以上の歴史を誇るアメリカのアイウェアブランド 。テンプルエンドにある刻印はそんな背景を感じさせるが刻印されています。


家族経営で、地元に根付く眼鏡店として愛されていたことからか、モデル名にはモスコット家にゆかりのある人物の名前が付けられているなんてことも。5代目となった今も尚、ワールドワイドに展開を続けるMOSCOTはBEAMS PLUSにも欠かせないブランドの一つです。



本日はラインナップの一部を簡単にご紹介。


まずは人気モデルのLEMTOSHよりサングラス。


同じくMILTZEN。


この2モデルのクリアレンズをお持ちの方には取り外し可能なサングラスクリップ〈CLIPTOSH〉と〈CLIPZEN〉のご用意もございます。


〈CLIP〉に関してもサイズのバリエーションをご用意しております。


1960年代に発表し、普段BEAMS PLUSでも取り扱いのあるサーモント型の〈YUKEL〉もバリエーションが増えております。


ここからは普段取り扱いのないモデルの一部を。


細身のフレームが特徴のラウンド型の〈GITTEL〉。


こちらも細身のフレームにややスクエア気味のシルエットの〈GENUG〉。


モデルによってはマットな色合いのフレームも。こちらは〈BOYCHIK〉というモデル。


他にも多数のラインナップがございます。


MOSCOTと聞くとクラシックな雰囲気があるかと思いますが、過去に経営者のインタビュー記事を読んだ際には「スーツやネクタイでドレスアップした時も、白いTシャツにジーンズの時も、ファッションアイテムの一部としてMOSCOTを掛けてほしい」と話していました。


是非、普段のスタイリングに合わせたい一本を選びに来てください。


またブログなどでも紹介させて頂きますので、お楽しみに!!



YOSHIDA


BEAMS PLUSのビデオ投稿にて、《+チャンネル》がスタート!是非ご覧ください。




【ビームス プラス 有楽町の情報をいち早くご覧になりたい方は是非TOPページからフォローをお願い致します!】



ビームス プラス 有楽町 公式Instagram