タグ「私的購入物」の記事

私的購入物と2倍と5倍(10倍)

ブログをご覧の皆様、こんばんは。

ビームス プラス 有楽町のJUNICHI YANAIです。

恐らく、今回でこのお店からのブログは最後になるかと思い・・・

個人的にこの秋冬一発目のオススメ商品のご紹介をさせて頂きます。

それと・・・毎年この時期になると開催されるキャンペーンも告知がスタートしましたので、再度ブログにて告知を。



まだ、時期的には早く、やや暑苦しい・・・と思われてしまう組み合わせですが、

一足早く冬のコーディネートを妄想しながら購入したのがSage De Cretの6つ釦 ダブルブレステッドジャケット。

入荷当初はツイードライクな生地を使用し、粗野な生地感にぐっと興味をそそられました。

コットン、ウール、ポリエステルの3素材ブレンド生地の為、軽く、柔らかく、肌あたりが非常に優しいです。

興味をそそられつつも・・・入荷してきた時期はまだ30℃越えの酷暑。

気温の高さからまだ後でいっかー的な思いでサッと試着したところ、フィッティングがあまりにも気に入り即決で購入。





SAGE DE CRET / 6ツ釦 ダブルジャケット
カラー:ダークブラウン
サイズ:S、M、L
価格:¥41,800-(税込)
商品番号:38-16-0067-411


ツイードライクな生地ながら・・・

着心地は非常に良く、まさにリラックスウェアに相当する一着です。

そもそもダブルブレステッドのジャケットでここまでリラックスして着用できるアイテムは手持ちにはなく、

試着した瞬間はとても新鮮に感じたジャケットです。

今シーズン一発目の私的購入物として、このジャケットを軸にあれやこれやとコーディネートの妄想を膨らませています。





で、今回は冒頭に11月位にこんなスタイリングをしたいなぁと組んだトップスのレイヤード。

BEAMS PLUSの注目アイテムでもあるMOON社のツイードを多数張り合わせたパッチワーク生地のエンジニアジャケット。

インナー使いとしてツイードの重ね着がこのジャケットだったら出来る!と思い、こちらも購入予定。

秋冬らしいウーリッシュな生地は、やはりBEAMS PLUSのスタイルには欠かせられません。




早速、着用してスタイリングを。







実は丈が一般的なジャケットよりも長く、お尻がすっぽりと隠れる位の着丈。

裾にかけてはやや広がりを見せ、ジャケットながら着方次第ではブルゾンっぽくも見せれる絶妙なバランスです。

まるでローブ?ハーフコート??の様な見せ方も着こなし次第ではできそうで。



チノトラウザーズはマストで合わせ、イージーパンツやチェックのパジャマパンツとも合わせたい・・・

サイズバランスの楽しみ方もまさにこのジャケットの魅力の一つです。




ブログでだらだら書いても・・・というところなので、

是非、着こなしの提案は店頭でさせて頂けたらと思います。




で、最後に2倍と5倍(10倍)の告知もご一緒に


9/15(木)~9/25(日)BEAMS CLUB会員特典のダブルポイントキャンペーンが開催されます。




BEAMSのクラブカードお持ちの方、もしくはアプリやオンライン上で入会して下さっている方にはお馴染みのこちらのポイントアップキャンペーン。

今回も開催致します。


で・・・

更にはビームス プラス 有楽町ではこちらも開催を控えています。

9/16(金)~9/20(火)丸の内ポイントアップキャンペーン



丸の内ポイントカードをお持ちの方もしくは丸の内ポイントアプリをご登録の方は9/16(金)~9/20(火)の期間、お買い物をして頂くと通常¥100-で1ポイントのところ、この期間ですと¥100-で5ポイント付与されます。

※クレジットカード機能と連携の方は10ポイント(こちらは後ほどご説明させて頂きます)付与。

そもそも丸の内ポイントって!?と思う方も多いかと思いますが、貯まったポイントをお買い物にご利用頂けます。

500ポイント毎で¥500-の引換となり、もちろん年会費入会費はかかりません。

この界隈でよくお買い物をして頂ける方は殆どの方がご利用して下さり、最初の入会もしくはアプリの登録さえして頂けたら非常にお得なポイント機能です。




更には丸の内界隈で提携している駐車場・丸の内パークイン(丸の内界隈のビルに多数ございます)1時間分無料となり、車でお越しの方にはとてもオススメしたいポイントカード。

※場所はこちらをご参照ください。


話を戻しまして・・・9/16(金)~9/20(火)にお買い物をして頂くと・・・

例えば¥10,000-で500ポイント(500円分)

¥30,000-で1500ポイント(1500円分)

¥50,000-で2500ポイント(2500円分)

¥100,000-で5000ポイント(5000円分)付与されます。


クレジット機能と連携されると・・・ポイントが10倍となり・・・

例えば¥10,000-で1000ポイント(1000円分)

¥30,000-で3000ポイント(3000円分)

¥50,000-で5000ポイント(5000円分)

¥100,000-で10000ポイント(10000円分)付与されます。

クレジットカード連携の仕組みですが・・・初年度年会費無料、2年目からは年会費¥1,375-(年間で¥45,000-以上のご利用があれば年会費無料)。

実は、このクレジットカード連携のポイントカードですが、このクレジットカードでお支払い頂かなくとも連携さえしていれば10倍対象となります。

クレジットカード連携のポイントカードをお持ちである事が条件であり、他のクレジット払いや電子マネー、現金払いでもこの10倍対象となります。

詳しくは当店スタッフ、もしくは丸の内カード事務局へお問い合わせ頂けたらと思います。

何はともあれ、とにかく所持して頂ければ非常にお得な丸の内ポイント。





前置きが長くなりましたが、

BEAMSのポイントアップキャンペーンと

丸の内ポイントアップキャンペーンが被る

9/16(金)~9/20(火)

の期間がとてもお買い得の期間となっております。

当日は店内が非常に混み合うかと思いますので・・・予めご了承下さいませ。

事前に商品を試着して頂き、お取り置きも可能ですので是非そちらも併せてご検討下さい。

どちらの会員も無料で即日入会可能となっておりますので、是非この期間にビームス プラス 有楽町へご来店下さいませ。




JUNICHI YANAI

※前回のブログで私が9/14が最終とお伝えしていましたが・・・このお祭りイベントの兼ね合いで9/17(土)と9/18(日)はヘルプとして店頭におります。


物欲は突然に…

ブログをご覧の皆様、こんばんは。

JUNICHI YANAIです。







本日は自分が買った物をご紹介。

全く買う気が無かったものの、店頭でふと思い立ち、試着→購入。



BEAMS PLUS / トロピカルウール バティックプリント ドローストリング トラウザーズ
カラー:バティックプリント
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥35,200-(税込)
商品番号:38-23-0156-791


入荷直後、欲しいなぁと思っていたこちらのパンツ。

サマーウールにバティック柄。

ご存知の方は多いかと思いますが、昨年もこのBEAMS PLUS流の技法で作られたオリジナルファブリックがありました。



春夏生地に使われる代表的なバティック柄。

もとは亜熱帯地方で作られる伝統的な柄・生地ですが、夏のアメリカンウェアに用いられていた経緯もあるバティックプリント。





前回、ご紹介したマドラスチェック同様に、実はこちらもBEAMS PLUSの夏の風物詩的な柄です。

本来はコットン素材に、伝統的な手法でプリントがされています。

洗いこむ事で染料が落ち、生地のハリがなくなりまるでガーゼの様な質感。

マドラスチェック同様にとにかく吸水性と速乾性に優れた素材です。

革新的な技術によプリントでは無く、しっかり色が抜けるプリント技法は長年の着用と洗濯で色が抜けてきます。





そんな伝統的な手法で作り続けられてるバティック柄ですが…BEAMS PLUSのアップデートとして『ファブリック』に重点が置かれたのが今回のアイテムです。




ベースとなる生地はウール100%。

スタッフの中ではサマーウール、トロピカルウールと呼んでいますが、まさに夏に着用するウール生地です。



先程のコットン素材とは違い、洗濯などの取り扱いはやや手を焼きますが(クリーニングがオススメ)、それ以上に風通しが良く、ベタつきにくい点は日本の気候に最適です。

特に自分なんかは暑がりの為、本当に暑い日のパンツはショーツ、もしくはサマーウールを使用したトラウザーズでないと1日が苦行になります。






少々話が逸れてしまいましたが…

そんなサマーウールにバティック柄をプリントするというBEAMS PLUS流のファブリックへのアプローチ。

ディレクターMZOの発想にとても感動したファブリックです。

柄・生地共に夏に必需…いえ、BEAMS PLUSの夏にはマスト過ぎる組み合わせ。

意外な組み合わせが、自然と腑に落ちる感じが自分にとは決め手です。

今までオーダー会を経て、無地はもちろん、サマーウールを使用したチェックやストライプ等、様々な生地を拝見させて頂きましたが…

バティック柄!?!?

は初見ですし、今後も出ないのではと思わせてくれる生地です。

夏のスポーツコート…ネイビーブレザーやシアサッカー、リネン…それらにサマーウールのグレートラウザーズを合わせるのは鉄板であり、この時期はよく見かける組み合わせです。

そんなスポーツコートの組下に…バティック柄のグレートラウザーズ。

そんな感覚できっとめちゃくちゃ使えると思い…

買わない理由が見つからずに購入。





Willis&Geiger × BEAMS PLUS / 別注 Bush Jacket Pewter
カラー:ピューター
サイズ:36、38、40、42、44
価格:¥49,500-(税込)
商品番号:38-18-0253-732


そんな中、WILLIS&GEIGER×BEAMS PLUSのブッシュジャケットを接客してた際、ご案内中に自分も欲しくなり、試着をしていると…組下の候補として真っ先に浮かんだのがこのトラウザーズ。

サファリルックやリゾートスタイル、そんな組下に柄の雰囲気や、上品な見え方のこちらのトラウザーズと合わせたい欲がふつふつと。





WILLIS&GEIGER×BEAMS PLUSのピューターカラー。

オリーブに見えると言えばそう見えますし、グレーと言われればそう見えてしまう不思議なカラーです。

良く言えば絶妙なカラー、悪く言えば馴染みがないカラー。

こういったカラーこそ、キャラクターやコーディネートがはハマった時にとても洒落て見え、他では見られない魅力に引き付けられます(個人的主観です)。

それがブランドのオリジンカラーであり、BEAMS PLUSが再現しているという事であれば…こちらも買わない理由が見つかりませんでした。






生地やディテールをアップデートするのではなく、『サファリジャケット』の代名詞的なブッシュポプリンジャケットをアメリカ製で復活。

オリジン同様にディテールや生地、内タグをアメリカ製として忠実に再現・・・これがどれほど凄い事なのか・・・昨今の情勢などを見てても今買わねばと思い、購入を決めました。






BEAMS PLUSのサマーウール(バティックプリント)にWILLIS&GEIGER×BEAMS PLUSのブッシュジャケット。

ボタンダウンでタイドアップしたり、開襟シャツでリゾートスタイルをしてみたり…





ニコイチでの考えになってしまいましたが

もちろん単品使いにも多用します。




独り言みたいなブログになってしまいましたが…

突然物欲の波が押し寄せ、

買って後悔するより、買わないで後悔するなと言い聞かせながら

セットで購入。

何にも参考にならないブログかもしれませんが…

店頭ではしっかりとご紹介させて頂きます(笑)。




JUNICHI YANAI






LINEとBEAMS CLUB、ID連携で期間限定500ポイントプレゼント!


BEAMS PLUSの買い足すモノ

ブログをご覧の皆様、こんばんは。

JUNICHI YANAIです。





本日はタイトルにある通り、個人的?BEAMS PLUSスタッフ的!?に、毎年夏に向けて買い足しするモノをご紹介させて頂きます。

皆さんは暑い季節、何を着用しますか??

カットソーだったり、ポロシャツだったり、シャツだったり・・・と、各々『自分にとっての涼しい衣料』があるはず。

今回のブログではそんな自分的な最も涼しい生地を使用したアイテムをご紹介させて頂きます。



BEAMS PLUSを長らくご利用して下さる方は既にご存知の方も多いかと思いますが、

やはり個人的には一番夏に涼しく着れるのは『インディアンマドラスチェック生地』だと思っています。

清涼感があり、実際にとても涼しい生地・・・と思い返すと、正直この生地以上の候補が思いつきませんでした。

そんなインディアンマドラスチェックですが、やはりBEAMS PLUSの提案しているカテゴリーにはマストです。

非常にアメリカを感じさせ、少し真面目な優等生な柄域や様々なアイテムとコーディネートが楽しめる、そんな春夏には絶対的に外せないチェック生地です。




インドのマドラス地方(現在はチェンナイに改名)にて織られていた伝統的な生地であり、今でも変わらぬ製法で作られている生地です。

昨今の革新的な技術では無く、昔からの伝統的な手法で作られる事で決して均一な生地というよりも、

どこか粗々しさや、素朴な雰囲気が生地表情に現れます。

様々な柄域・配色で作られる生地は毎年とても楽しみにし、スタッフ同士でも入荷すると『誰がどの柄を買うか』等といった会話も(笑)。

特に今の店舗に配属されてからはとにかく夏の準備として、マドラスチェックアイテムの買い足しは毎年欠かさずにしています。





マドラス生地の魅力は本当に沢山あるのですが・・・

とにかく夏場を快適に、涼しく過ごせるのが何よりも外せない理由です。

亜熱帯地方で作られる生地は、まさに日本の夏の気候にも最適。

吸水性、速乾性、汗が目立ちにくい、天然素材特有の風合い、変進開花、そしてアメリカンスタイルには欠かせられない・・・

挙げればきりがないですので・・・マドラスチェックの魅力の続きは店頭でお話させて頂けたらと。





さて、少々前置が長くなりましたが今年もいよいよ入荷してきました。

春にはロングスリーブのボタンダウンシャツ、オープンカラーシャツ、バンドカラーシャツが入荷し、

先日待望のショートスリーブが入荷しました。

ショートスリーブもBEAMS PLUSでは定番中の定番であり、毎年リリースされていますが、

いざ本領発揮で着用する!という時期には既に色やサイズが完売している事もしばし。

せっかくならまだサイズや色がしっかり残っている内にご紹介したく、今回ブログで書かさせて頂きました。




先ずは・・・





BEAMS PLUS / インディアン マドラスチェック ショートスリーブ ボタンダウン シャツ
カラー:レッド、グリーン、ネイビー、パネル
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:¥11,000-(税込)
商品番号:38-01-0041-139


前開きタイプのショートスリーブボタンダウンシャツ。

BEAMS PLUS定番のショートスリーブ型に落とし込まれ、何とも涼し気なラインナップ。





ピケパンツやセメントのパンツと合わせたいライトグリーンパターン。





チノトラウザーズやミリタリーパンツと合わせたいくすんだレッドパターン。





デニムやシアサッカーと合わせたいネイビー×レッドパターン。






一枚で主役になれ、目を惹く全乗せのパネルパターン。




真面目にタックインして着用するのも良し、

カットソーの上からサラッと羽織るのも良しの前開きタイプです。

コーディネートとやかく言うのもあれですので・・・



早速当店のSTAFF 山田兄弟(弟)/正志にスタイリングしてもらいました。




てっきりカジュアルごなしで合わせるかと思いきや・・・










ニットタイにグレートラウザーズ(BEAMS PLUS Tailor Line)、ALDENといったタイドアップスタイルに。

少しでもビジネスカジュアルを楽しむには!?という事で、マドラスチェック以外は全てビジネスユースで使えそうなアイテムでコーディネートしていました。

こういった真面目なコーディネートにもハマり、どこか明るい印象のスタイリング。

タイドアップスタイル、スポーツコート合わせにももちろん重宝するとの事です。




続きましては・・・






BEAMS PLUS / インディアン マドラスチェック プルオーバー ショートスリーブ ボタンダウン シャツ
カラー:オリーブ、サックス、ネイビー
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥11,000-(税込)
商品番号:38-01-0042-139


今年はサイズ感がリニューアルされたプルオーバー型のボタンダウンシャツ。

前開きよりも身幅が取られ、タックアウトで着用したり、ショーツと合わせたりと

カジュアルごなしに使い易いモデルです。





清涼感前回の白地にサックス、オレンジ、ラベンダーが配色された明るめのチェックパターン。

プルオーバーのゆったりとしてフィッティングにとても相性が良いカラーです。





続いてはアイボリー地にブルー×レッドパターン。

個人的にはアイビールックにはとても使えそうな柄色。

落ち着いたアイボリー地に、くすんだブルーとレッドの相性が何とも言えない組み合わせです。





最後は今シーズンらしさ全開!?なオリーブベースのチェックパターン。

最近、スタッフの会話からよく耳にするサファリルック、そんなこなしには持ってこいの一着かと。

ベージュのチノトラウザーズ、ミリタリーパンツ、デニム・・・ベーシックかつ粗野なパンツととにかく合わせたい柄です。




という事で、今年からどっぷりプルオーバー型にハマってしまった私がスタイリングを。












スポーティーなこなしとミリタリーアイテムを混ぜたカジュアル2コーディネート。

プルオーバー型特有のリラックスしたフィッティングに

合わせたワイドシルエットのチノトラウザーズから

トップスとボトムスのサイズ感にメリハリが楽しめるスリムシルエットのチノトラウザーズ。

やはりマドラスチェックにはチノトラウザーズが一番落ち着く気がします。




そんなこんなで今日も早速店頭で動きが見られるマドラスチェック。

気付いたらサイズが無い…色が無い…という事も。

サイズや色が揃っている今時期に、是非お悩み頂けたらと思います。




自分は先ずこちらの2色を・・・





JUNICHI YANAI





LINEとBEAMS CLUB、ID連携で期間限定500ポイントプレゼント!