SETTLEMIER'S ~PERSONAL ORDER~

皆様、こんにちは。


いつも当店のブログをご覧くださり、ありがとうございます。


〈SETTLEMIER'S CUSTOM ORDER FAIR〉が始まり、早5日が経過しました。

連日盛り上がりを見せ、イベントは大盛況で折り返しを迎えました。

ご来店頂いた皆様、ありがとうございました。

未だの方は、8/25(日)までの開催期間ですので、是非お待ちしております!




イベントの詳細は、私の前回のブログをご覧下さい。


今回はスタッフの熱も高く、お客様からも当店スタッフのオーダー内容が気になるとの声を多数頂きました。


今回は急遽、スタッフ個人のオーダー内容をご紹介いたします!


まずは私が決めたオーダー内容から…




私はVersity Jacketという枠に囚われず、ファッションに振ったような色で作成。


ボディ袖もメルトンのブラウン。ボタンもブラウン、リブも無地のブラウンでオーダーを決めました。


ブラウンが大好物な自分は秋冬になるとブラウンの洋服を着る機会が増えます。

ブラウンでグラデーションしたコーディネートや、スウェットと合わせた時にも自然に馴染むように。がテーマで今回の配色を選びました。


寒がりな自分はボディキルトを追加。

サイズはコンパクトにSサイズを選びました。


お次はトラッドメンと言えば当店のボス鈴木。




ボディをダークグリーンにし、レザーはサンプルにも多く用いられている''BONE''、クラシックな印象を与える打ち抜きボタンのグリーン、そしてリブは画像左下のようなストライプにするそうです。


グリーンに目がないスタッフ鈴木はオレゴン大学のVersity Jacketをベースに組み立てました。


スポーツコートの上からの着用を見越して、裏地はサテンのみとの事。


流石のチョイスに個人的にも仕上がりが楽しみです!


パープル好きなセクシー島向はやはりパープルでオーダーを検討中…。




袖はブラックのレザーでリブも無地のブラック、ボタンもブラックでほぼ決まりだそうです。


いつもスタイリングのサイズ感や色使いがセクシーなスタッフ島向は、Mサイズでキルトなしでオーダーするそう。


スタッフそれぞれの個性が光りますね。こちらも楽しみな一着。


最後に関西出身のスタッフ有本。


 


画像を見て、見た事のある配色にピンと来た方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

スタッフ有本は野球を愛しています。

そうです。某野球チームのユニフォームのようなジャケットを作るとのこと。


「好きな野球チームの名前を出してもいいですか?」と確認したところ、NGを頂きました。

関西出身、野球チーム…もうほとんど答えですね。


ボディはグレーにブラックレザー。

リブラインは画像の2つで悩み中で、OLD GOLDのラインを用いた仕様にする予定だそう。

スウェットなどを着込む予定の暑がり有本はMサイズでオーダーします。

インナーで体温調節をすることが出来るのもこのアイテムならではですね。


全員分紹介!と行きたいところですが、今回は本日出勤スタッフ計4名のオーダー紹介で終了とさせていただきます。


最後に再三のアナウンスとはなりますが、

SETTLEMIER'S CUSTOM ORDER FAIRは8/25(日)までの開催期間です。

ビームスでは、当店ビームス プラス 丸の内のみでの開催となりますので、ご興味のある方は是非店頭まで足をお運びください。




最後までご覧頂きありがとうございました。


KOSEI OCHIAI



P.S.

やはりニック丹羽はオールブラックでのオーダーでした…


SETTLEMIER'S CUSTOM ORDER FAIR 🇺🇸


皆様こんにちは。

いつもビームス プラス 丸の内のブログをご覧くださり、ありがとうございます。


8月も中旬に入り、秋冬シーズンのアイテムの入荷が始まりました。

スタッフも含め皆様もそろそろ秋冬アイテムのマインドへと移り変わって来ているのではないでしょうか…。


さて、当店では〈SETTLEMIER'S CUSTOM ORDER FAIR〉を控えております。



ビームス プラスでは初となる当イベントは、

8/17(土)~8/25(日)

の期間で開催予定です。


何やらポップにスペシャルな…。

そうです。何を隠そう、ビームス プラスは今年で25周年を迎えます。(自分よりも先輩なことにビックリ。)


25周年を祝して、当イベントではスペシャルな仕様でのオーダーが可能でございます。


オーダー内容のご紹介の前に、楽しみにしてくださっている方も多いであろう、''BEAMS PLUS 25th Anniversary Model''をまずはご紹介いたします!




BEAMS PLUSの25周年に合わせて企画したスペシャルな別注モデル「BEAMS PLUS 25th Anniversary Model」の先行受注会を本イベントに合わせて開催いたします。




25周年を記念したBEAMS PLUSオリジナルデザインのワッペン(MADE in USA)を贅沢に乗せ込んだアニバーサリーモデル。




イベント会期中にオーダーされたお客様には、右袖にお好みのナンバリングでワッペンを付けられるほか、内側にネームを入れることができます。




Size:S〜6XL (2XL以上は別途アップチャージあり)

Price:価格未定(後日ニュースページにてお知らせいたします)


BEAMS PLUS限定のレタードワッペンをふんだんに備えたスペシャルなアワードジャケットをぜひお楽しみください。


それでは、イベント内容の説明に参ります。




上記画像はオーダーできる箇所のサンプルです。

個性が光る世界にひとつだけの一着をお作りいただけます。

具体的には…




まずはボディの生地と色を決めましょう。

ウールメルトンでこちらのバリエーションからお選びいただけます。

画面右側のバンチは、アップチャージにてソフトメルトンに変更可能です。




袖のレザー部分もお選び頂けます。

先程ご紹介したウールメルトン生地でのオーダーも可能です。

こちらもアップチャージにてより柔らかいレザーに変更可能。




リブ部分も柄、色をお選びいただけます。

例えば2色を使ったラインのものであれば、メルトン生地から2色お好きな色をお選び頂けます。




最後にスナップボタン、打ち抜きのボタンでフロントの仕様を決めましょう。

印象を左右するディティールもこのバリエーション量です。




裏地もサテン、ボディのみキルト、フルキルトでお選び頂けます。(キルトはアップチャージ)

暖冬が続いている日本では真冬のアウターはこれで十分かもしれませんね。

レザースリーブにした際のごわつきを抑えるために…という点でボディのみキルトが選べるところも抜かりなく。


このように、サイズやディティールを細かく指定してオーダーいただけます。

今回イベントではレタードワッペンのご用意はございませんが、自分好みのワッペンや刺繍を入れてみてはいかがでしょうか。


最後に、かなりの物量のサンプルがある中で自分の気になったものを着用してみました。


''Set-In Sleeve Varsity Jacket''



176cm Mサイズ着用。

太めのパンツともバランスよく着用できます。




ブラウン×バーガンディ×イエローのコンビネーション。完全版的な配色です。




ご覧の通りこちらはセットインスリーブ。

アイビー好きな我々にとって、秋冬になくてはならないアイテム。


実はもう一型、オーダーいただけるスタイルがございます。


''RAGLAN KNIT COLLAR BENCH COAT STYLE''



Sサイズ着用。




ラグランスリーブ仕様。

こちらもボディ、袖のパターンをお選び頂けます。




名前にもあるように、裾口のリブを排した仕様。裾の長さもお好みの長さに指定いただけます。(指定できる寸法には限度があります)




こちらのスタイルは、スポーツコートの上から羽織っても裾が出ずにご着用いただけます。

個人的にはベンチコートスタイルが新鮮で気になっています。


いかがでしたでしょうか!

納期も11月頃(前後する可能性がございます。)と、冬本番を想定してオーダーいただけます。

今年の冬のアウターをお探しの方には是非オススメしたいイベントとなっております。


最後にもう一度、

開催店舗はビームス プラス 丸の内のみ、

開催期間は8/17(土)~8/25(日)となっております。特別なこの機会にぜひご来店をお待ちしております。


下記画像からイベントの詳細をご確認ください。

詳しくは、当店スタッフまでお問い合わせください。


最後までご覧頂きありがとうございました!


KOSEI OCHIAI

Recommended Sale Items!!


皆様こんにちは。

いつもビームス プラス 丸の内のブログをご覧頂き、ありがとうございます。


さて、ビームスでは毎年恒例となっているセールが始まりました。

酷暑が続き外に出たくないけどお買い物はしたい…という方の参考になれればと思い、今回はおすすめのセールアイテムをご紹介いたします!




独断と偏見で紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いください。

狙っていたアイテムがお得に買うことが出来るかも知れません。


今回ブログ執筆にあたって、諸先輩方は接客・業務に励んでおり忙しそうな様子…。

普段なら撮影に協力して頂いておりますが、今回は少しお見苦しい写真と共にご紹介いたします。

どうかご容赦ください。


それでは早速どうぞ。


B.D Pullover Madras
カラー:PINK.GREEN.SAX
サイズ:S.M.L.XL
価格:¥12,100(税込)
商品番号:38-01-0100-139


忙しそうな先輩方を横目に自撮り。

オススメですよー!!



まずはこちら。

夏の風物詩 マドラスチェックシャツの半袖シリーズです。

フルオープンとプルオーバーを合わせて系6色でのご用意。中でもフルオープンはこちらのブラウン、プルオーバーはサックスがオススメ!




フルオープン型の方は実際に購入しました。

夏のアメリカントラディショナルスタイルには欠かすことの出来ないアイテムですね。

配色もグッド。サイズ感もグッド。40度を超えるような日は素肌に着用したいです。

まだまだ着用頻度の高いこちらのアイテムをお見逃し無く!




お次はこちら!

BEAMS PLUS IVY Trousers Wide TW Plaid
カラー:GREEN
サイズ:S.M.L.XL
価格:¥33,000(税込)
商品番号:38-23-0134-887

BEAMS PLUS IVY Trousers TW Linen Plaid
カラー:BROWN
サイズ:S.M.L.XL
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-23-0138-803



今期ビームス プラスの新型でリリースされたワイドトラウザーズも対象です。

残暑が続く例年の気候では冬以外のシーズンでお召しいただける優れもの。

春夏シーズンに着用するタータンチェックには新鮮さがありワードローブに1着あると頼りになります。

奥のウィンドウペンが走ったトラウザーズはリネン混で、季節感を楽しみつつ快適な履き心地。


セールのパンツをお探しの方にはこちらがオススメです!




最後はこちら。

そそくさと撮影の準備をしていたら手の空いた先輩が撮ってくれました。


BEAMS PLUS Cruiser Jacket Cotton Silk Chambray
カラー:BEIGE.OLIVE
サイズ:S.M.L.XL
価格:¥60,500(税込)
商品番号:38-18-0466-791

BEAMS PLUS Cruiser Jacket Jacquard Stripe
カラー:WHITE.OLIVE
サイズ:S.M.L.XL
価格:¥60,500(税込)
商品番号:38-18-0465-791



こちらもビームス プラスの今期の新型アイテム。

秋口のアウターとしても着用いただけるシーズンレスなアイテムです。

アウトドアなムードを醸すこちらのアイテムは個人的にバイクに乗る時に着用したい一着。

また、エアコンの効いた室内でのショーツとのコーディネートもまだまだ楽しめます。


いかがでしたでしょうか。

今回は個人的セールおすすめアイテムをご紹介させて頂きました。

今回のサマーセールは8/9(金)までの開催となっております。

在庫が欠けてきているアイテムもございますのでぜひお早めにチェックしてください。


最後にお知らせです!



↑画像から詳細をご確認頂けます。


〈BRIEFING(ブリーフィング)〉の名作、「MIL TRAINING TOTE」のカスタムオーダーフェアの開催が迫っております。

8/2(金)〜8/12(月・祝)の期間で開催予定です!


興味のある方はぜひ当店ショップページのニュース一覧をご覧下さい。


皆様のご利用を心よりお待ちしております。


最後までご覧頂きありがとうございました。



KOSEI OCHIAI

夏を装う〜Madras Check Tie〜

こんばんは。河野です。


梅雨も明け、蒸し暑い日々が続いてますね。いよいよ夏がそこまで迫って参りました。


普段ジャケットを着用している我々には厳しいシーズンでありますが、ショーツや半袖と合わせたり... リネンのジャケットを卸したりと、なんとかこの気温に対応しようと励んでおります。


そんな中"この季節を楽しみたい"と私の購入したアイテムをご紹介。

BEAMS PLUS Madras Check Tie
カラー:RED,BURGUNDY,BLUE
価格:¥8800(税込)
商品番号:38-44-0128-107

そう夏の風物詩、マドラスチェックのネクタイです。

アメリカントラディショナルな装いには欠かす事ができませんね。


こちらはBEAMS PLUSではお馴染みの"IVY TIE"がベースになっております。

大剣幅7cm

三巻きで裏地のない一重仕様となっていふ為、ノットも小さく締めることができます。


ちなみに私はREDを購入しました。

前回のSPORTS COAT FAIRでオーダーしたブラウンのジャケットとのコーディネートはお気に入りです。


全体を暖色系でまとめましたが、マドラスチェックが良いアクセントに。季節らしさの演出に一役買ってくれています。


他の2色もとても良い柄なのでコーディネートを組んでみました。

まずはBLUEから。

STAFF落合が購入したカラーです。


ネクタイのトーンに近いシャンブレーシャツと合わせ、自然に馴染むVゾーンを組みました。

全体的に淡い色目で上品に合わせる為には、このネクタイが欠かせません。

やはりマドラス×シアサッカーは王道のコーディネートですね。


お次はBURGUNDY。

当店のBOSS鈴木が購入したカラーです。


グリーンやイエローなどアースカラーで配色されており、サファリシャツとも好相性です。

全体的に渋いトーンではありますが、淡いピンクのシャツを挟む事で柔和な印象に。大人の余裕あるコーディネートです。


以上ご紹介したスタッフ以外にも購入者多数の当ネクタイ。

スタイリングやInstagramで発信されるコーディネートは要チェックです。


是非"夏を装う"際の参考にしてみてください。



最後までご覧頂きありがとうございます。

河野

お勧め‼︎ソックス3選の巻


いつもご覧いただきありがとうございます!


夏も本番。

僕はというと暑さに耐えきれず。

打開策として見つけたのは"ソックス"を変える事。


今回はお勧めのソックス達をご紹介致します。


まずはこちら。






Sneaker Socks
カラー:GREY,NAVY,GREEN,CHARCOAL
価格:¥1980(税込)
商品番号:38-43-0013-479

丸の内に異動して、やはり着るのはジャケット。または、羽織ものを羽織って店頭に立つ事が多くなりました。


となると、足元は涼しく。というところから。

原宿にいる時はラグソックスばかり履いていたので改めてこのソックスの良さがわかります。


見ての通り、足の甲を幅広くカバーしてくれるというポイント。シューレースやハトメが当たって痛かったりすることはありません。


かといって絶妙な長さで、シューズから出ない。このようなキャンバスシューズとは相性バッチリですね。


また、中にはグリップも付いている為ズレにくさも。履き口がやや狭いのもこの辺に関係してくるのかなと思います。


続きまして、




Linen Cotton Rib Socks
カラー:生成,CHARCOAL,GREY,BROWN,OLIVE,INDIGO
価格:¥3520(税込)
商品番号:38-43-0032-479


プラス好きな方はご存知、リネンソックス!

恐らく、店頭でソックスを探される際、間違い無くお勧めされる一品です。


魅力は抜群の清涼感。いつまでもサラサラした履き心地は夏の必需品。スタッフの使用率も高い一品です。


シンプルなリブ編みの為、このようにキャンバススニーカー以外にもレザーシューズと合わせたスタイルにも相性バッチリです。


こちらはリンキング縫製を施しており、つま先の縫い目をフラットにする事で、シューズの中でゴロついた履き心地を解消しています。


また、リネンの素材はフレンチリネンを採用。ハイクォリティな所もポイントの1つ。


続いては、






Short Pile Socks
カラー:生成,GREY,BEIGE,ORANGE
価格:¥2200(税込)
商品番号:38-43-0014-479

こちらは僕が休みの日にかなり高い頻度で使用しているソックス。


パイル、、、一見するとボリュームがある。

ただ、素材がリネンを使用している為涼感がありながらも。といった仕上がり。


スニーカーや、レザーサンダルといったもので長時間履くと疲れ易い特徴があるものにうってつけ。パイルの柔らかな底の履き心地がそれをカバーしてくれます。


そして、個人的に気に入っている所はこの丈感。CLARKS のシューズや、モカシンシューズと合わせた時ショーツとの見え方が絶妙です。


さて、いかがでしょうか。

一足お試しに是非。


佐藤


スタッフとLINEのやり取りも出来ます!私が直接返信させて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい!(※返信にはお時間かかってしまう場合も御座います。あらかじめご了承下さいませ。)こちらから友達追加宜しくお願い致します。


↓画像をタップ



画像をタップ!こちらも是非、お気に入りとフォロー宜しくお願い致します。↓


Aloha shirts ~Made in Hawaii ~

皆様こんにちは。

いつもブログをご覧下さり、ありがとうございます。


梅雨とは思えない暑さで湿度も高くジメジメした日が続き、洋服選びが難航します…。


そんな夏目前の今、まさに欲しいアイテムが発売となりました。




DALE HOPE / 別注 Short Sleeve Aloha Shirt
カラー:OFF WHITE/BLUE
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥24,200(税込)
商品番号:38-01-0157-304

BEAMS PLUSの夏の定番。アロハシャツと言えば〈DALE HOPE×BEAMS PLUS〉。


本場で作られた正真正銘のMADE IN HAWAII。

アロハシャツ通な皆様にとっては嬉しい点かと思います。


ここからはスタイリングも兼ねてアイテムのご紹介。


私のブログへの登場は半年以上振りのこちらの方。




staff河野です。

普段のトラッドな装いからは想像のできないスタイル。

中々お目にかかれないレアショットです。




アチャー。なのか決めポーズなのかはさておき…

アロハシャツを存分に活かしたスタイルに。

アロハシャツ×チノショーツの鉄板な合わせに、パナマハットを被り、リゾートなムードを味付けしました。




柄合わせのされた胸ポケットは、サングラスなどを挿してこなれた雰囲気に。

細部へのこだわりが感じられます。




アロハシャツと言えばココナッツボタン。

ヤシの実を削り出して作成し、それぞれの風合いの違いがアロハシャツの雰囲気にマッチします。



背面にも注目。

ショルダープリーツが備えられ、可動性も確保されています。

コットン100%の生地故にドライなタッチ感、ハリ感を楽しむ事ができます。

着込んだ後の経年変化も楽しみな一着。




staff河野 168cm Sサイズ着用。

程よいリラックス感、ボックスシルエットで暑い夏場にも着用しやすいサイズ感です。

ファンの方へ、ぜひ。




次は私。アロハシャツをインナー使いで着用してみました。

''アイビー少年がリゾート地にジャケットスタイルで旅行に行ったら''をテーマにスタイリング。

リネンのスポーツコートからチラッと覗くアロハシャツがリゾートなムードを程よく醸します。

普段はマドラスシャツをインナーにしている青年のイメージで着用しました。




リネンの生地感とシャツの柄が相まって奥行きのあるブイゾーンに。

ソリッドなシャツに比べ色柄が増えて夏らしい軽快なイメージになります。



いかがでしたでしょうか。

アロハシャツは元々ハワイの男性の正装だったそうです。

来る夏に備えて毎年1着は半袖シャツを購入している自分も購入を迷っています。


ぜひこの機会にお試しください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

それでは、アロハ〜!



KOSEI OCHIAI

ALOHA SHIRT はこれがお勧め。


いつもご覧頂きありがとうございます。


ビームス プラスのラジオ局プラジオにて月曜パーソナリティーをさせて頂いている私。今回のウィークリーテーマはこれから紹介するブランドにちなんで、夏の風物詩。皆様が夏を感じる瞬間はどんな時ですか?僕は、昼飲みを始めたらでしょうか。。。


さて、本日はこちらのご紹介。




REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 Cut Jacquard Aloha Shirt
カラー:FADE INDIGO
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥42,680(税込)
商品番号:38-01-0139-671


REMI RELIEF × BEAMS PLUS / 別注 Cut Jacquard Aloha Shirt Solid
カラー:YELLOW
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥34,980(税込)
商品番号:38-01-0140-671

REMI RELIEFとの、夏の定番別注品。


このブランドにしか出せないヴィンテージライクなムード。クラシックな、当時の着こなしが出来る一着。


数多あるブランドと違うところは、岡山県に自社工場を所有しているという点。


門外不出のレシピからなる、この"加工感"は唯一無二の代物。


通常は染めにくいとされる、素材や生地にもアプローチしており、その先端で挑戦する姿は個人的にカッコいいと思っています。


話が逸れましたが、


今回カラーによって、素材が違う為別々に見ていきます。


まずは、フェードインディゴ。

素材は再生繊維(テンセル)75%、レーヨン25%。




染色しにくいレーヨン糸をインディゴロープ染めをしています。これは通常のデニム等と同じ染め方。糸の中は染まってはいない為、着込む毎にジーンズのようなイメージの経年変化が起こります。


また、テンセルを使用していることによるハリ、コシや弾力性がありプルっとしたドレープも魅力な点。涼感もあり夏服にも適した仕様ですね。


これをジャカード織りを施して抜染のプリントをする事で柄を表現しています。



抜染のプリントというのは、生地を部分的に色を抜く技法。生地の風合いを損なわずに自然な風合いを出すことが出来ます。


また、裏側の余分な糸は部分毎に手作業でのカット。通常よりも一手間加えた仕様です。


ヴィンテージのアロハシャツといえばな、リーフ柄はこうして表現されています。


リラックスしたフィッティングは、逆に現代的に着易くアップデート。コーディネートもどこかモダンな雰囲気に。


スタイリングですが、私でSサイズを着用。








アロハシャツをリネンのジャケットと合わせました。少しシックな落ち着いた印象になります。5ポケットのデニムとコンビのシューズをサドルシューズライクに合わせて、ややロカビリーなイメージも意識しました。


続いて、イエロー。

素材は、レーヨン100%。




こちらはレーヨンを硫化染料で染色。インディゴとは違い硫化染料を使うことで既に退色した生地を表現。


帽子部分はプリント、ヤシの木はジャカード織りと分けた仕様はどこか遠近感のある見え方。


インディゴとは違い、フロント部分はスッキリとした無地な所も個人的には使い易い部分かなと思います。


スタイリングですが。






オフホワイトのリネンショーツを履いてリゾートなムードに。カーディガンとハットでブラウンの色を拾ってみました。夏らしい色合いは、着ていて気分が上がります。


そして、、、






夏の定番カスタムオーダー会も今週開催です!

詳しくはこちらから!

https://www.beams.co.jp/news/4072/


さて、いかがでしょうか。

まさに旬。是非ご検討下さい。


佐藤


スタッフとLINEのやり取りも出来ます!私が直接返信させて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい!(※返信にはお時間かかってしまう場合も御座います。あらかじめご了承下さいませ。)こちらから友達追加宜しくお願い致します。


↓画像をタップ



画像をタップ!こちらも是非、お気に入りとフォロー宜しくお願い致します。↓




Summer has come!!



こんにちは、ありもとです。


いつもビームス プラス 丸の内のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。



いきなりですが、私はかなりの暑がりです。


ファッションを生業としている者としては、やはりジメッとした季節でも洋服を楽しみたい。


しかしもうすぐ夏もやってくる、、、

心地よさとファッション性の両立が毎夏のテーマになってきております。


そんなワガママな私にドンピシャリなアイテム、ご紹介させていただきます。




REMI RELIEF /別注Corduroy Shorts
カラー:OFF WHT, CHARCOAL.G, BEIGE, MUSTARD, OLIVE
サイズ:S M L XL
価格:¥19,580(税込)
商品番号:38-25-0102-671


ご存知の方も沢山いらっしゃると思います。

REMI RELIEF別注の硫化コーデュロイショーツでございます。


こちらのショーツが入荷すると、

あぁ、今年も夏がやってくるなあ。

と連想させるほどに、ビームス プラスの夏を彩ってくれるアイテムです。


早速生地から、


硫化染めを施した糸で織り上げられたサマーコーデュロイです。


硫化染料を用いることで、新品の状態でも着込んだような風合いを楽しむことができます。


そもそもコーデュロイとは冬の生地では?

冒頭で申し上げたこととは違うのでは?


と感じた方もいらっしゃると思います。

サマーコーデュロイは一般的なコーデュロイに比べ、生地の厚みや起毛感が異なります。




秋冬アイテムのコーデュロイに比べ

薄手な生地感により、通気性も良く蒸し暑い日本の気候にもベストマッチ。




スッキリとしたシルエットということもあり、

上品で大人な装いに。


フェード感のある生地感も相まり、着用しているチャコールグレーも立体的でクラシカルな印象を受けますね。


全身のスタイリングがこちら




先日発売された〈KENNETH FIELD〉との別注スポーツコートと合わせました。


ショーツの着用サイズはM.スポーツコートのスッキリとしたサイズ感に合わせ、ジャストサイズをチョイス。



リゾートムードを感じるブロックプリントに、"敢えて"インナーとショーツをシックなカラーリングでまとめ、丸の内の街並みにも溶け込む上品なジャケットスタイルに。


風合い豊かなレッドのカラーも、ショーツとの相性が抜群ですね。


ワンサイズ上げ裾幅に余裕も持たせることで、トップスをロンTやシャツといったカジュアルスタイルと使い分けるのもオススメさせていただきます。


いかがでしたでしょうか。



機能面、ファッション面ともに長く愛される理由が多くありましたね。

ショーツスタイル、夏の装いに変化をつける私への解決策になったかもしれません。


ぜひお気軽に店頭でお試しください。



1年ぶりに地元へ。

旧友とも会えるのが楽しみです。


それではまた。


フォロー&お気に入り登録もよろしくお願いします。


ありもと


KENNETH FIELD × BEAMS PLUS Vol.2


皆さまこんにちは。


連日真夏日が続き、今年初ショーツを解禁しました。


気がつけば梅雨入り目前、そんな今まさに欲しいを叶えるイベントも当店では控えております。(ブログ最後の方でご紹介)


今回は本日発売の今まさに旬なアイテムをご紹介いたします。




KENNETH FIELD × BEAMS PLUS / 別注 50s Uncon Jacket Block Print
カラー:RED.INDIGO
サイズ:38,40,42,44
価格:¥83,600(税込)
商品番号:38-16-0497-066

KENNETH FIELD × BEAMS PLUS / 別注 EZ Shorts Ⅱ Block Print
カラー:RED.INDIGO
サイズ:S,M,L
価格:¥37,400(税込)
商品番号:38-25-0135-066



2024春夏シーズン、〈KENNETH FIELD × BEAMS PLUS〉別注第二弾としてブロックプリントファブリックを用いた2アイテムがリリースされました。


夏のアメリカントラディショナルには最適な『スポーツコート』、『イージーショーツ』の2型・2色展開でのご用意。



 

少しだけ生地の話を…。

ビンテージファブリックのパターンをベースに、クラシックな小紋柄がプリントされたこちらはコットン×リネンの清涼感ある生地。

ドライなタッチ感で快適かつ軽量なシャツジャケットのような着心地。




パンツも共地で軽快な印象。


木版を手作業で押し重ねて印刷していく、インドの伝統的なプリント技法である''ブロックプリント''を用いたこちらの生地は、デザイナー草野氏がインドに出向き柄の基盤となる版から作成。本別注の為に生地を制作していただきました。


着用を重ねるうちにプリントの掠れや色褪せ具合も楽しみです。


ちょっとした裏話ですが、コロナウイルス蔓延の前から生地の作成を行っていて、やっとこのタイミングで形にできたアイテムです。



早速、当店のKENNETH FIELDアンバサダー(?)のSTAFF島向にセットアップで着用してもらいました。


同ブランドの別注 Newport poloと合わせてリゾートなスタイルに。

ブラウンのイメージが強い彼ですが、今回はインディゴの方を購入予定だそうです。



ジャケットは定番の50s Uncon Jacketをベースに、段返り3つボタン、チェンジポケット付きのポケット、センターフックベントというブランドらしいディティール。

やや着丈が短く、身幅が広いのが特徴。

襟型やボタンスタンスなど、ブランドらしさが光ります。




名前の通り、アンコン仕様。裏地を排して軽い着心地を実現。袖をターンアップしてシーズンらしい軽快さを出して着用するのがオススメ。




パンツはイージーショーツがベース。

ドローストリングウエストでリラックス感ある仕様となります。

インラインでも展開するこちらの型は裾口あたりに小物を入れられるポケットが備えてありますが、こちらの別注版は生地のハリ感や揺れ感をより出すために無くしています。

なお、お馴染みのレザータブは勿論、ヒップポケットに付いています。




単品使いもオススメとのこと。


ここでひとつ告知です。


↑↑画像をタップ↑↑

当店でInstagramにて発信している''TRADMEN CHANNEL''にて、こちらのアイテムを動画で説明しています。

ぜひ合わせてご覧下さい。

本日6/13(木)発売となります。

数に限りがございますのでお早めにチェックしてみて下さい。



もうひとつ告知です。


明日、6/14(金)~6/23(日)の期間で〈FOX UMBRELLAS〉のカスタムオーダーイベントを開催します。

約2年ぶりとなるこちらのイベントもぜひお楽しみください。



いかがでしたでしょうか。

最後までご覧下さり、ありがとうございました。



KOSEI OCHIAI

夏の風物詩


いつもご覧頂きありがとうございます!


いよいよ夏、、、日中は半袖1枚が丁度良い季節になってきましたね。


店頭では軽快なコーディネートにシフトしつつあり、スタッフそれぞれの着こなしも毎日見ていて面白いなあと思いつつ。


丸の内に来て初めての夏。思い切って楽しめれば良いと意気込んでいます!


というわけで、今回はこちらのご紹介!




BEAMS PLUS / Button Down Madras
カラー:BROWN,BURGUNDY,BLUE
サイズ:XS,S,M,L,XL
価格:¥12,100(税込)
商品番号:38-01-0099-139




BEAMS PLUS / B.D. Pullover Madras
カラー:PINK,GREEN,SAX
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥12,100(税込)
商品番号:38-01-0100-139

復習も兼ねて。


1960年代アイビーから流行が広まりアメリカの大衆衣料に普及。元を辿るともっと古い歴史があるようです。


「MADRAS」というのは、インド南東部の地方(現チェンナイ)で織られる伝統的なチェック柄で布帛の事。


糸を手染め後に織り上げてから天日干しされた、軽さのある生地が特徴的。


吸水速乾性にも優れており、ハンカチもご用意があります。




BEAMS PLUS / Hand Chief Madras
カラー:CHARCOAL,BROWN,PINK,MUSTARD,SAX
価格:¥1,100(税込)
商品番号:38-47-0042-743


私の自宅では夏に天日干しした結果、最短1時間で洗濯してから乾いた実績があるほど。(気候次第)


洗いざらしのまま、着用出来る生地の風合いはこれにしか出せない魅力を持っています。


もちろんアイロンをかけてきちんと着るのも良し。僕はジャケット次第でシワの加減を決めています。


経年変化、僕達で言う変進開花も楽しみであるポイント。こなれた印象は1枚でもサマになる、そんな一品。


是非この夏はたくさん着て、洗って頂きたいですね。


インドマドラスの特徴がこの節、ネップ。




某先輩には、"マドラスチェック風ではない"これが本物の証。と教えてもらった事が今でも印象的。


僕は購入時ついつい"節多め"でというリクエストをしがちかもしれません。まるでラーメンの注文みたいですね。(滑)


型ですが、


ビームス プラスでは定番のボタンダウンシャツをベースにしております。


襟型が小ぶり、本縫いのドレスシャツにも用いられる縫製が特徴。


個人的にこの襟サイズが小さいことによる、ノータイのスタイルが収まり良く好み。




もちろん、ネクタイも歓迎。ニットタイ、レップタイなどをして楽しんで頂ける一品です。


フルオープン、プルオーバー型とあります。


プルオーバーに関しては60年代のアイビースタイルと言えばな型。

フルオープンとはコーディネートに対する棲み分けは特に無く。


ただ、サイズがプルオーバーの方が特性上、身幅が広くゆったりしており、ジャケット次第では少し着心地に変化がありそうです。


さて、ここでスタイリングを。






私でMサイズを着用。

ブレザーにチャコールグレーのウールトラウザーズ。足元は軽い印象にする為、ローファーを選択しました。お好みで、パンツをチノにしたり、素足でローファーも良さそう。スタンダードなコーディネートですね。


いかがでしょうか。

一夏一枚、いや何枚も。

是非ご検討下さい。


佐藤


スタッフとLINEのやり取りも出来ます!私が直接返信させて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい!(※返信にはお時間かかってしまう場合も御座います。あらかじめご了承下さいませ。)こちらから友達追加宜しくお願い致します。


↓画像をタップ



画像をタップ!こちらも是非、お気に入りとフォロー宜しくお願い致します。↓


Nothing more, Nothing less.


こんにちは、ありもとです。


いつもビームス プラス 丸の内のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。



2024年も半年が経とうとしております。

初夏の到来ですね。


梅雨の季節にも快適に、かつファッションを楽しむことのできるコチラをご紹介。





BATONER BEAMS PLUS / 別注 KNIT JACKET
カラー:チャコールグレー ネイビー
サイズ:1.2.3.4.
価格:¥26,400(税込)
商品番号:38-15-0195-905


山形県の老舗ニットメーカー、〈奥山メリヤス〉のニットウェアブランド〈BATONER〉から、

BEAMS PLUSとの別注ニットジャケットを今年もご用意しております。


所謂、【カーディガン以上、ジャケット未満】的な解釈ができるこちらのアイテム、

2スタイリングからご提案いたします。


まずはstaff佐藤のスタイリングから、、




すっかり当店の雰囲気にも慣れて、いつものスマイル。

タッターソールのシャツにタイドアップ、チャコールグレーのトラウザーズ

ビームス プラス 丸の内といえば、なジャケットスタイル。


どことなく、ブレザーのように雰囲気も感じさせられます。




ドライでサラッと肌触りは、ベタつかずに羽織ることができ、多湿な日本の気候とも相性抜群。

冷房の強い屋内の体温調整にもぴったりです。


続いて私、、




先程の佐藤のスタイリングとは打って変わり、こちらはカーディガンに見立てスタイリング。




小ぶりなラペルは、リラックスした装いにもハマる絶妙な存在感。

襟を立てた姿も悪くないです。




袖ボタンがない筒袖の仕様となっております。ですので、ざっくり腕まくりしても干渉しにくいのもオススメポイント。


私が着用したお色はチャコールグレー、

天然素材特有の優しい風合いがお気に入りです。


いかがでしたでしょうか。


昨日一昨日の東京は不安定な天候で、1日の寒暖差がとても激しかったですね。

こういった季節の変わり目は、空調の兼ね合いでお身体の調子も崩しやすいので、カバンに忍ばせておくだけでも安心です。



ぜひお気軽に店頭でお試しください。




先日夏らしいことを先取りで、フェスに行ってまいりました。

生の音楽を聴きながら飲むお酒は格別ですね。


それではまた。



フォロー&お気に入り登録もよろしくお願いします。

プロフィール写真変更いたしました。

SIERRA DESIGNS × BEAMS PLUS ''PACKABLE PANAMINT VEST''


皆様こんにちは。

いつもビームス プラス 丸の内のブログをご覧頂きありがとうございます。


梅雨入り直前のような気候で朝晩はまだ少し肌寒い厄介な季節真っ只中。

そんな今の時期に頼りになるアイテムが本日から発売となります。


ぜひ最後までご覧下さい。


《SIERRA DESIGNS × BEAMS PLUS》

''PACKABLE PANAMINT VEST''




SIERRA DESIGNS × BEAMS PLUS / 別注 PACKABLE PANAMINT VEST
カラー:BLACK.RED.YELLOW.GREEN
サイズ:S.M.L.XL
価格:¥30,800(税込)
商品番号:38-06-0106-622

昨年リリースされた''PANAMINT JACKET''のベストVer.が今期リリースされました。


色は前回から変わり、クラシックアウトドアを連想させるようなRED.YELLOW.GREENに、タウンユースを意識したBLACKが仲間入り。

計4色でのご用意となります。


今回のブログでは全色スタイリングを織り交ぜてご紹介いたします!


まずは私、落合からスタイリングをご紹介。



アイビー、プレッピーというキーワードを元にどこかヘビーデューティさもあるカジュアルなスタイリング。

マドラスシャツとの色の馴染みもよくスタイルに溶け込みます。




立ち襟が特徴的。首元でレイヤードをお楽しみいただけます。


続いて、昨年リリースのパナミントジャケットを愛用している当店BOSSのスタイリング。



チノトラウザーズに白の半袖シャツを合わせたアイビースタイル。ジャケット代わりに羽織り、新鮮な見え方です。

真夏のトラッドスタイルにいかがでしょうか。




ボタンダウンシャツにタイドアップ。当店らしいスタイルに落とし込みました。


お次はブラックを着て頂きました。

いつもスタイリングをお願いするとサラッと洒落た着こなしをするSTAFF島向はジャケットのインナーに着用。



春夏でシンプルな合わせになりがちな今の時期にオススメなレイヤードスタイル。

ブイゾーンに動きを持たせることが出来ます。モダンな配色が島向らしいスタイリング。


最後にSTAFF有本。

撮影日が雨だったためビーンブーツで合わせました。

ネイビーブレザーの上から羽織ったヘビーデューティ×アイビースタイル。

黄色の発色も良く、オリーブのパンツにも相性よくお召頂けます。

そしてジャケットの上からのレイヤードも難なくこなせる鎌の深さ。レイヤードするには要注目のポイントも考慮されています。


ジャケットのインナーにも。

襟を立ててラフなブレザースタイルを。肩の力を抜いたジャケットスタイルにもオススメ。

いかがでしたか。名前の通り着ていない時は小さくパッカブルでカバンに忍ばせておくことも出来る優れもの。

スタイリングのアクセントはもちろんちょっとした防寒着にもなります。


当店らしいスタイリングはもちろん、様々な着こなしをお試しください。



最後までご覧くださり、ありがとうございました。




KOSEI OCHIAI

MUNSING WEAR ディテール満載なカノコポロ

こんにちは。河野です。


平均気温が高くなり、本日の様な雨の日でも冷えなくなってきましたね。

ただ、ジメっとベタつく不快感が付き纏うのが困った点。

このまま梅雨入りするのかな と少し鬱々とした気持ちになります。


ただそれさえ明ければいよいよ夏本番。レジャーや行楽、イベントと楽しみが待っています。


さて、本日ご紹介するアイテムは...

そんな梅雨から夏に向けてお召し頂きたいコチラ!!


MUNSING WEAR ポロシャツ
カラー:BLACK,ORANGE,YELLOW,SAX,BLUE
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥17,380(税込)
商品番号:38-02-0038-408

BEAMS PLUSでは定番とも言えるカノコ素材のポロシャツ。襟周りのバランスが綺麗な1着です。


USAコットンを使用しており、ザラっと目の荒いカノコ織が特徴的。肌に当たる面積を少なくし、さらには吸水性や伸縮性に富んでいます。


MUNSING WEAR最大の特徴とも言えるラグランスリーブ+脇下のガセットは見逃せないポイント。

運動量を確保してくれるのでストレスフリーな着用感をお約束します。


右身頃についた胸ポケットはクラシカルなゴルフウェアのディテール。スイングする際に邪魔にならないという由来を持ちます。


後ろ身頃で目を引くのはなんといっても襟留めボタン。ポロシャツでは殆ど見かけることがありません。


これは商品タグの赤線部分にも。

『首の後ろの襟にはボタンが付いており、襟の形を保ちます。』と記載があります。

風でのバタつきや、ジャケット着用の際のヨレを防ぐ効果が。


以上の3点はデザイン面から見ても他のポロとは違う面白さがあります。


気になるサイズバランスですが、身幅は程よいゆとりがある程度。実に丁度いいブラウジングの加減です。1枚での着用は勿論、ジャケットやブルゾンのインナーにも着たくなります。


綺麗なカラーバリエーション。


それに加えてトレードマークの刺繍カラーはボディとのコントラストが秀逸です。


是非この夏のコーディネートに1色加えてみてください。オススメです。



当店も対象となる丸の内ポイントアップ5DAYSも控えております。是非お得にお買い物をお楽しみください。


河野

''BEAMS PLUS For J.Crew''

皆様こんにちは。

いつもビームス プラス 丸の内のブログをご覧頂き、ありがとうございます。


本格的に春夏シーズンが立ち上がり、当店も販売開始となるアイテムが盛りだくさん。


1年半前、コラボレーションが発表されて以来待ち焦がれていた方も多いのではないでしょうか。


何を隠そう、ついに本日より発売の〈J.Crew × BEAMS PLUS〉のカプセルコレクションです。




今回のコラボレーションテーマは

''OLD BOY SURF CLUB''

ということで、当店ウィンドウディスプレイには無数のサーフボードが。


大きな反響を得た前回から約1年半の時を経て、今回はBEAMS PLUSの背景にある1950年代から1960年代に見られたアイビースタイルにサーフスタイルを掛け合わせた''surf school''というコンセプトの元、全11型のラインナップを展開しております。




入店してすぐ、皆様をお出迎えするのはこちらのマネキン2体。

それぞれサーフ×アイビーを感じられるコーディネートで夏を表現。




入口左側のマネキンはBEAMS PLUSではお馴染みのマドラス生地を用いた3ボタンジャケット。

ブロックプリントを重ねた生地でアメリカンスタイルのスポーツコートを踏襲したディテールです。

発売日朝はこちらのジャケットが盛り上がっていました。




右側のこちらはスリーピングシャツを着用。

プレップな配色と小物使いが丸の内らしい合わせに。パンツは勿論チノパンで。




海岸にある小さなショップのような雰囲気を醸すこちらのレイアウトのウッドテーブルには、ボーダーTシャツとキャップ。

ボーダーTシャツは1型2色

キャップは1型3色の展開です。

キャップは購買意欲をそそられる''Made in USA''




何より目を引く色目のこちらのショーツは、近年のBEAMS PLUSでよく見られるエンブロイダリープリントを施した刺繍入り。




サーファーの刺繍。



入口右手側には…




スーベニアのようなデザインのTシャツがズラリ。記念にいかがでしょうか。




その奥にはネイビーでまとまったコーナー。

こちらもBEAMS PLUSでは定番のブルゾン。




もう1型Tシャツがございます。

画像だけでは伝わりづらい、かなり手の込んだレイアウトとなっております。




早速気になったアイテムを着用してみました。

ひと目見てコーディネートが浮かんだのはやはりプレップスタイル。




色鮮やかなショートパンツにポロシャツ、スポーツコートの上からブルゾン、そしてケーブルニットを垂らして色鮮やかなプレップスタイルに。




今時期だからこそ楽しめるレイヤードスタイルをぜひお楽しみください。


いかがでしたでしょうか。

店内レイアウトから簡単にスタイリングまでご紹介させて頂きました。

ぜひ実際に

''OLD BOY SURF CLUB''

の雰囲気をビームス プラス 丸の内にてお楽しみください。


最後に圧巻のウィンドウディスプレイをご覧ください。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。



KOSEI OCHIAI

ダブルポイントです!


いつもご覧頂きありがとうございます。


佐藤です。


いよいよ、ゴールデンウィーク!

僕の誕生日もそろそろ。ま、そんな話はさて置き。



ビームスでは4月26月(金)から5月6日(月)までダブルポイントキャンペーンが始まります!


気になっていたあの商品が今ならお得に購入出来ます!!!


店舗ではお電話にてお問い合わせ頂ければ、お取り置きや、他店から商品を用意しておくことも可能です。(お取り寄せには数日頂いております)


是非この機会にご来店頂きますよう、宜しくお願い致します。


...ちなみに僕の今のお薦めが。




MOJITO × BEAMS PLUS / 別注 GULF STREAM SHORTS
カラー:NATURAL
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥37,400(税込)
商品番号:38-25-0122-697

別注した GULF STREAM SHORTS "LONG"です。別注したのはこの、レングスの長さ。膝が隠れるように少し長さを出した為、短いのが苦手という方にも挑戦しやすいです。


生地ですが、和紙×リネンの素材を使用しておりその軽さとハリ、コシが魅力。リネンシャツはもちろんですが、オックスフォードシャツにも相性良しです!


是非お確かめ下さいませ!


佐藤


⚠︎ポイント還元率は以下の通り。


ORANGE
通常還元率:3%→キャンペーン時還元率:6%

GOLD
通常還元率:6%→キャンペーン時還元率:12%

PLATINUM
通常還元率:7%→キャンペーン時還元率:14%

BLACK
通常還元率:9%→キャンペーン時還元率:18%


佐藤


スタッフとLINEのやり取りも出来ます!私が直接返信させて頂きます。お気軽にお問い合わせ下さい!(※返信にはお時間かかってしまう場合も御座います。あらかじめご了承下さいませ。)こちらから友達追加宜しくお願い致します。


↓画像をタップ



画像をタップ!こちらも是非、お気に入りとフォロー宜しくお願い致します。↓


本日から開催"MOSCOT TRUNK SHOW"

皆さんこんにちは。河野です。


主題にある様に恒例のイベントが本日より開催されます。


そう"MOSCOT TRUNK SHOW"

普段BEAMS PLUSではお取り扱いのない"モデル,サイズを圧巻のラインナップでご用意いたしました。


今回のイベントの注目ポイントは2つ。

1つ目は圧倒的モデル数。


前回イベントではブランドを代表する"LEMTOSH" "MILTZEN"の色とサイズに奥行きをつけたラインナップでした。


今回はMOSCOTの誇る沢山のモデルをご用意しております。


普段あまり手に取らない型もこの機会に挑戦してみては如何でしょうか。

かく言う私も気になるモデルがいくつか...


気になります...


また、注目ポイント2つめはMOSCOTへBEAMS PLUSが別注した"LEMTOSH+(レムトッシュプラス)"のローンチ。


ブランドを代表する"LEMTOSH"に世界初となる形を調整するという別注をいたしました。


ブリッジ幅を2mm狭く、またリムを厚くしクリングスアーム付きとなります。

小さな違いにも思われるかもしれませんが、顔周りのアイテムだけあってこの差が大きく作用します。


よりBEAMS PLUSがご提案する世界観を表現する一本となっています。


カラーはBLACK,グレーフェード,ブラウンフェードの3色。サイズは46と49の2サイズです。


さらにクリアグラスとカラーグラスをご用意しております。


是非ご着用してみてください。

📷

トピックス満載の当イベント。

必ずお楽しみ頂けると思います。


より詳しい情報は本日夜にBEAMS PLUS MARUNOUCHのアカウントより配信致します、Instagram LIVEをご覧ください。

よろしくお願いいたします。



開催期間

2024年4月19日(金)〜4月29日(月)

開催店舗
ビームス プラス 丸の内
ビームス 神戸