タグ「テラコッタ」の記事

土と水と


独身の頃はあまり行く機会も無かったのですが、

子供が小さいので、

かなりの頻度で通うようになった場所があります。


何処かと言うと、水族館です。


近場で幾つか行きましたが、

最近子供が気に入っているのは、

「AQUA PARK 品川」です。

都心にありながら、見応えありますし、

巨大なメリーゴーランドや、

船のアトラクションまであって、

子供が楽しめる仕掛けが多いですね。


我が家の子供はもうコースが決まってしまい、

メリーゴーランドでひと遊びすると、

イルカのショーへとまっしぐらです。

こちらのショーは、

初めての方は驚くくらい、

水をかけてきます。


恐らくイルカたちも賢いので、

ちゃんと人間を狙ってかけてきます。

なので、前例に居ると間違いなくずぶ濡れです。


初回は真夏に行ったので、

盛大にやられました。

子供も衝撃過ぎて放心状態でした。


雨合羽が販売されているので、

もちろん買うのですが、

それで防ぎきれるほど生易しいものではありません。


まだ行かれていない方、

前例に座る際はご注意を。







こんにちは、石原です。





水族館のお話のつづきは、

しかし、土色のお話です。



6階で、他の品々に埋もれること無く、

むしろ異彩を放つ二着のスーツをご紹介します。

右:

DE PETRILLO 6つボタン ダブル リネンソリッドスーツ
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥140,000+税
商品番号:21-17-0144-380


左:

LARDINI 3MIX スラブスーツ
カラー:ダークブラウン
サイズ:42〜50
価格:¥151,000+税
商品番号:21-17-0013-115



まずは右手のお品から、

最近人気が日増しに高まっている印象を受けます。

〈DE PETRILLO(デ ペトリロ)〉
イタリアのファクトリーブランドです。



展開を始めて、もう6〜7年くらいになると思います。

昔から目ざといスタッフは着用していましたが、

ここ最近は、かなり多くのスタッフが着ている印象を受けます。


当店の高橋も、デニムのジャケットを愛用していますね。


毎シーズン仕立てなどが改良されますし、

何より生地で面白い物が多いのが、

こちらの魅力でしょう。


こちらのスーツは、その中でも際立ってますね。


何しろリネン100%の生地です。


しかもゴリゴリです。


恐らく380gくらいのウェイトの、

アイリッシュリネン。

英国物で間違いないでしょう。


しかし、

似てますね…



パンツの仕様も良いですね。

ベルトレスのサイドアジャスター。

プリーツもインプリーツです。




個人的にはタイドアップして着たいですね。

〈ALDEN〉はブラックのタッセルローファーで、

足元は引き締めてみました。



リネン混のボタンダウンシャツに、

〈GIERRE(ジエレ)〉はヴィンテージ感たっぷりの、

細かなペイズリー柄のプリントタイ。

このタイも色が良いので気になる一本です。





さて、もう一着は

〈LARDINI〉のお品です。


こちらはウォッシュ感が凄いですね。


パンツのステッチ周辺のアタリで、

お分かり頂けると思います。


かなり砕けた雰囲気がありますね。

どちらかと言うと、

オープンカラーシャツ等を合わせて着こなすのが、

一番しっくりきそうなお品ですね。


ただ、せっかく6階なので、

タイドアップでコーディネートしてみました。


足元は〈ALDEN〉繋がりで、

スリッポンなど如何でしょうか。


シャンブレーのタブカラーシャツに、

オレンジがかったボルドーが鮮やかなプリントタイ。

こうしたカジュアル寄りのタイドアップでしたら、

上手くはまりますね。


ちなみに、

こちらの〈Holiday & Brown(ホリデー アンド ブラウン)〉のネクタイ、

これもまた気になる一本。


どうしても紹介したくて使いました。



それぞれお召し頂ければ、
それだけで洒落て見えそうな品々ですね。


ぜひ、タイドアップからカジュアルダウンまで、

色々なコーディネートでお楽しみ頂ければと思います。



よろしくお願い致します。







アクアの後の土色のお話でしたが、

ちなみに、アクアパークにはカピバラもおります。


しっかり土色の展示もしてますので、

ぜひご覧下さい。





それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ちしております。



石原



↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku


Italian roof

こんばんは、芹沢です。


平昌オリンピックが閉幕しましたね。

冬季オリンピック史上最多のメダルを獲得し、

数々の感動を与えてくれました。


と、言うことで

伊藤先輩に印象に残った場面を聞いたところ、


「これ!」

と言いながら

ボーリングのジェスチャーをしていました。


おそらく、カーリングです。


「カーリングですか?」

と聞くと、

「そだね〜」と。


そこは知っていましたか…




それでは、




シルクハットが目印のこちらのブランドから

本日のご紹介です。



大人気ブランド

TAGLIATOREのジャケット。



TAGLIATORE / 別注 VESUVIO LIGHT ヘリンボーン ジャケット
カラー:TERRACOTTA
サイズ:42•44•46•48•50
価格:¥86,000+税
商品番号:24-16-0165-248

ブラックとテラコッタのヘリンボーン柄。

洒落た生地ですね。

カッコいい。




「イタリアの家の屋根の色ですね〜。」



訳しますと、「綺麗」という意でしょう。



すかさず

「そだね〜」と返しました。


伊藤先輩の仰る通り、

非常に綺麗な生地感ですよ。


コーディネートはこんな感じでしょうか?




カジュアルスタイルにもお使い頂けますよ。


いかがでしょうか?


それでは、ご来店お待ちしております。




Cotton suits

こんばんは、芹沢です。


ゴールデンウィークが明け、

クールビズが始まる頃でしょうか。

とは言えども、まだ気温はそこまで高くありませんし、いきなりシャツ1枚になるのも…

そんな5月の第2週、

私のオススメはコットンスーツ。



TAGLIATORE(タリアトーレ)から3色ご紹介致します。


ベーシックなベージュと、



テラコッタに近いカーキ、


TAGLIATORE / VESUVIO コットンツイル 2ボタンスーツ
カラー:BEIGE,KHAKI
サイズ:42,44,46,48,50
価格:¥105,000+税
商品番号:24-17-0471-248



そして今年人気のオリーブ。


TAGLIATORE / VESUVIO ストレッチコットン 2ボタンスーツ
カラー:OLIVE
サイズ:42,44,46,48,50
価格:¥105,000+税
商品番号:24-17-0470-248



パンツは1プリーツ入りでのご用意です。




今年らしくクラブタイで合わせたり、



ララランドのライアン•ゴズリングのように白シャツにブラックのタイで合わせたり、



ちょっと雰囲気を変えて、柄物のクレリックシャツなんか投入してみてもいいのではないでしょうか?




ジャケットとパンツ、単体で使えるのも魅力的ですよ!


今年らしいカラーのコットンスーツ、

いかがでしょうか?

それでは、ご来店お待ちしております。

↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku

PRIVATE WHITE V.C.




本日のご紹介は7階シューズコーナーの彼。






カジュアルジャケットに着替えました。

テラコッタです。






ニットタイなどでも良いかと思いますが、

今回はネッカチーフにしてみました。


いい感じの色合のモノがあったので…






そして、エクリュに近いベージュのジレ、






コチラのモノ、

ジャガード、リネンです。






パンツも白ではなく、グレーに近いモノ、

シューズはダークブラウンのカーフです。


ジャケット以外の色を微妙にズラしているところがポイントなきがします。






メインのご紹介はコチラのジャケット、

色違いはエクリュです。


いかがでしょうか?


Private White V.C./サファリジャケット
カラー:オフホワイト/ブラウン
サイズ:2,3,4
価格:¥43,000+税
商品番号:21-16-0901-175


お気に入りにしてもらえると、

1,000ポイント当たるかもしれませんよ。

よろしくお願い致します。

↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku