タグ「ALDEN」の記事

サマージャム'23 その1

こんにちは!!



わたくし中島、夏といえばもっぱら海か、山か、プールか、いや、まずは本屋。


で帰りに蕎麦、ざるかせいろか、それが正論。


なんてスタイルで過ごさせて頂いてます。



そんなわけで、皆様、真夏の装い、如何でしょうか。



「もう暑くておしゃれなんて出来ないよー」


という方もいるかと思います。



そんなあなたに、ビームスF新宿の漢達のサマースタイルをご紹介。


夏のファッションを楽しむ一助となれば、幸いです。



それでは、いきましよう。


トップバッターはこちらのお方、



 

お髭の番長こと、スタッフ岸。



このご機嫌な色合わせ、まさに今回のテーマサマージャム'23。


早速スナップしていきましょう。


岸さん、お願いします!、



「はいよーー」


スッ



いやいや、回避しないで下さい笑


「あ、なんかちょっとめんどくさかったから」



いつも直球な番長ですね。





「そこまで言うなら、」


と、まぁまぁノリノリでやって頂きました。

さすが番長。





この日は、ポロシャツと、キャップでスポーティーなジャケットスタイル。




イエローのポロシャツが眩しいですね。


たまにはネイビージャケットとビビットなポロシャツいいですね。夏には愉しい色合わせになります。


キャップはOLDニューエラ。




そして、この大胆な花柄がプリントされたこちらは古着の<POLO RALPH LAUREN>。リネン素材で涼しげな生地感が花柄の雰囲気とマッチしてます。






シューズは<Alden>のタッセルローファーでした。


さすが番長といった着こなしでしたね。


キャップとインナーのポロシャツ、花柄パンツのポップさが、まさにこの暑い季節に愉しげなコーディネートでした。




番長、ありがとうございました。


そして、



お次は、この方。




何やら<Sea Green>の服を物色中。




そうです。皆んなの頼れるアニキ。スタッフ川田です。



皆様ご存知かもしれませんが、朝方、出勤前に波に乗ることもある根っからのサーファー。


空調の効いた本屋にある自分とは大違いです笑



海上がりに羽織る上着をさがしているのでしょうか。


スナップお願いしましょう。





焼けた肌が眩しいですね。


本日のスタッフ川田もジャケットとデニムで、カジュアルスタイル。インナーはポロシャツですね。




ブラックのギンガムチェックとブラックのポロシャツでモノトーンスタイルにしています。






Paraboot × BEAMS F / 別注 PACIFIC グレインレザー グルカサンダル
サイズ:EU39〜43
価格:¥46,200(税込)
商品番号:21-32-0184-099


足元は<Paraboot>のスポーツグルカサンダルで、程よく抜け感を演出。


モノトーンの合わせの際も、重くならないよう計算されています。



シンプルの中にも程よい遊びがある、スタッフ川田らしい開放感のあるジャケットスタイルでした。




やっぱり海の男、ネイチャーなアニキなので、スタイリングの後ろにちゃんと植物を配置しておきました!


「いや、別にそういう計らいは要らないよ笑」


余計なお世話だったみたいです。





「やっぱり自分くらいになると、目を瞑れば、波の音が聴こえてくるから」



な、なるほど。やっぱり本物のサーファーです。



僕は本屋の音が聴こえてきました。





最後はスタッフ川田の爽やかな笑顔で締めです。


インドア派の自分には一生出せない爽やかな笑顔でした。




ありがとうございました。



如何でしたか。


もちろん次回以降もまだまだ続きます!

続編をお待ち下さい。




※実は、春にも同内容のブログをあげてます。こちらも是非。

漢達の、春の装い その1


漢達の、春の装い その2


漢達の、春の装い その3


漢達の、春の装い その4






最後までお付き合い頂きありがとうございました!!!



中島


*ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。




宜しければ是非、フォローお願いします。





便利な時代になりました。



漢達の、春の装い その1

こんにちは!!中島です!!


皆様、この暖かい春の陽気如何お過ごしでしょうか。



今回のブログではスタッフの紹介を兼ねて、ビームスF 新宿の漢達の、春の装いを見ていきたいと思います。



トップバッターはこちらの方。







失礼しました。


後ろ姿だけではまだ誰か分からないですよね。




では、ヒントをお見せしましょう。

こちらの長い髭がトレードマークです。


まぁ、ヒントというより、完全に答えを出しちゃってる気もしますが、、、





そうです。お髭の番長こと、


スタッフ岸です。





春の装い観察させて頂きましょう!


「どうぞ〜」


相変わらずの、寡黙さです。


では、いきましょう。





Vゾーンはネイビージャケットに、ラウンドカラーシャツの上にチルデンニットというシンプルなスタイル。






その中でも、パンツはレザーパンツをチョイス。


「今日は若干のロックテイストだよ」


と話す岸。





足元はスウェードのコインローファーで。あくまでもドレッシーな着こなしに昇華しています。



レザーパンツをサラッと履きこなす、流石の番長でございました。




そして、漢らしさが詰まった春コーディネートでした。ありがとうございました。








続いて、




店頭にて、キビキビと動くこちらのスタッフ。


そうです、スタッフ遠藤です。


普段から寡黙ですが、ドレスアイテムの話になるととても饒舌に笑







キチっとニットを畳んでくれていますね。


流石だな〜


コットンスーツもビシッと着こなして、、





「中島さんも仕事して下さいね♡」



と、喝を入れられてしまう前に、


ちゃんと春の装い紹介します。





「お願いしまーす」とソフトな挨拶。


ではいきましょう。





スタッフ遠藤らしい、クリーンで上品なスーツスタイルですね。




ポージングもサマになっております。




Vゾーンは、最近購入したばかりの〈Drake's〉のプリント小紋タイ。







シューズは〈ALDEN〉のVチップ。



スマートで、ややフェミニンな印象を受ける遠藤さんのスタイルですが、適度に漢らしい、無骨なアイテムも差しているのが印象的です。





そんなドレススタイルが大好きな遠藤さん、


皆様も是非店頭でお声がけください。


話が弾むはずです。





お次は、こちらのお方。



スタッフ川田です。



作業していたので、こっそりと撮影しようとしたら、がっつり目が合ってしまいました。



「何撮ってんの 笑」


いや、すみませんブログ用に。




「それなら、まぁ、いいけど」



渋々のオッケー出ました笑

(本当は快諾でした。)



八丈島出身、茅ヶ崎在住、そして趣味はサーフィン。

こんがり焼けた肌が眩しい、海の漢。



ワイルドな漢らしい表情できまってますね!




では、






やっぱり漢は黙ってスーツでしょ!!


とは、言っていませんが、まさにそんな言葉が聞こえて来そうな迫力。




シングルのネイビースーツに、


ストイックに色数を絞ったVゾーン。


グリーンの色味がネイビースーツによく映えます。





シューズも〈George Cleverly〉のOWEN、でクラシックに決めております。


George Cleverley / OWEN カーフ クラシックローファー
サイズ:UK5〜UK9.5
価格:¥132,000(税込)
商品番号:21-32-0136-949



流石、隙がないですね。





今度サーフィン連れてってください。



「あ、、、まぁ、、、いいけど、、」


こっちは渋々でした笑




最後は少し身体をくねり気味のスタッフ川田で今回のブログはお別れです。




如何でしたでしょうか。



漢達の春の装い、次回も続きます、、、



お楽しみに。







最後までお付き合い頂きありがとうございました!





中島

Shiroki's BLAZER STYLE

こんばんは、泉田です。


本日のブログも番外編、スタッフのスタイリング紹介です。本日はこの方。




スタッフ白木です。現在は原宿オフィス勤務、オンラインショップの運営に携わっています。スタッフ白木も、私が丸の内在籍時代に一緒に働いていたスタッフの1人。この日はヘルプでお店に来てくれていました。コーディネートを見ていきましょう。




ダブルブレストのブレザーは<De Petrillo>。白のボタンダウンに、ブルー系のレジメンタルタイ。割とコンサバな合わせですね。




細身のダブルブレストブレザー。チェンジポケットが効いてます。




ちなみにネクタイは<BREUER>です。2色構成のワイドピッチストライプ。シンプルですがらしさを感じる色柄です。ちなみに、




BREUER/STRIPE TIE 2
価格:¥17,600(税込)
商品番号:21-55-1317-210

今シーズンモデルでも近い色柄があります。やはり色の感じにフレンチっぽさを感じますね。スタッフ白木着用に近いネイビー×サックスも展開していますよ。



ボトムです。チャコールグレーのウールスラックス。ここも定番的な合わせですね。品物は、




プリーツが特徴的な腰回りのディテール。初回の<IGARASHI TROUSERS>オーダー会で注文したフルオーダーパンツです。グルカスラックスですね。




よく見ると、比較的太めのシルエットバランス。足が長いので似合っていますね。




足元は<ALDEN>です。カーフの6アイレットプレーントゥ。1つずつアイテムを見ていくと、イタリア、フランス、日本、アメリカ。様々な国のオーセンティックなアイテムをベーシックなブレザースタイルに落とし込んだ、そんなスタイリングですね。




現代的なクラシック。日本的なクラシックとも言えるかもしれません。という訳でスタッフ白木のブレザースタイルでした。久しぶりに会いましたが、元気そうで何よりです。



ご来店、お待ち申し上げます。




"フォロー"機能で店舗からの最新情報をご覧頂けます。是非ご利用ください。



大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。

調子の良し悪し

こんにちは。



僕がこの業界に足を踏み入れたのは、大学2年の19歳の頃。



学生アルバイトとして、カジュアルのお店に勤め、洋服好きな友人や先輩も増えました。



そんな洋服好きの友人、先輩は、格好良い洋服を見ると



「調子良いじゃん」



と口を揃えて言っていたことがとても印象的で、


何の要因があって調子が良いのか当時の僕は全く分かりませんでした。



いざ新卒で入社してみると、周りの同期達も


「そのパンツ調子いいね」


「その合わせ調子いいね」


など、調子の良し悪しにとても敏感。



僕にとっては、とても新鮮な表現で、時代について行けていない感を物凄く感じました。



今でもその表現がピンときていない僕ですが、



これって調子良いかも?


と初めて思ったアイテムをご紹介致します。







International Gallery BEAMS / エジプシャンコットン リブソックス
カラー:ホワイト,ブラック,ベージュ,チャコールグレー,オリーブ,ワイン,ブルー,パープル
価格:¥1980(税込)
商品番号:23-43-0111-479

<International Gallery BEAMS>オリジナルのリブソックスです。



たかがソックス。



と思っていた僕が



されどソックス。



と思わされたソックス。



履き心地の素晴らしさと、



カラーバリエーションの豊富さが魅力。





素材はエジプトで生産されるエジプシャンコットン。



繊維の強度でいえば、世界で最も高いと言われている丈夫なコットン。



それでいて滑らかで、シルクにも似た上品な光沢も兼ね備えています。



足にピッタリと吸い付くような履き心地の虜になり、気がつくとほぼ全色所有していました。



それほどお勧めの履いていて気持ち良いソックス。





挿し色に使ったり。





ミュールに合わせたり。


Vodkadinavia / PERCAYA ミュール
カラー:ブラック
サイズ:39〜44
価格:¥26,400(税込)
商品番号:23-33-0112-228




黒と茶を自然に繋げたり。



 

暖色で合わせたり。


Baudoin & Lange / タッセルローファー
カラー:ベージュ,ブラック,ダークブラウン
サイズ:38〜43
価格:¥83,600(税込)
商品番号:21-32-0147-210


これからの季節はショーツにブーツを合わせチラッとソックスを覗かせたり。






グルカサンダルに合わせたり。


Paraboot × BEAMS F / 別注 PACIFIC シュリンクレザー グルカサンダル
カラー:ダークブラウン
サイズ:39〜43
価格:¥41,800(税込)
商品番号:21-32-0203-099



ローファーを履く機会が増える春夏。






Paraboot / 7 CORAUX ビーフロール ローファー
カラー:ブルー,ブラウン
サイズ:5.5〜8.5
価格:¥29,700(税込)
商品番号:23-32-7003-099

ジャストサイズで履くローファーには、薄手に織れるエジプシャンコットンが非常にお勧め。



ストレスになりませんし、気分も上がります。


履き心地も良くて、どんなスタイルにもハマる。



こんな万能ソックス。



調子が良いに決まってる。




素足履きも良いですが、挿し色に、繋ぎ役に如何でしょうか。



気がつくと何色も持っている筈です。




櫻田




大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。



インスタグラムもお願いします。






春の足音が其処彼処に①(Barbour編)

こんにちは。

蘭です。



いよいよ始まります。2021春夏シーズンが!店内の其処彼処に春物がお目見えしているんです。今日からはニューアライバルということで、春物のご紹介を始めたいと思います。


記念すべき第一弾。

さて、どうするかな?




はい、いとちゃんですね。

今日も忙しそうだ。ビデオ投稿の準備だそうです。


何か新規商品でこれは!というもの、ご紹介頂けないですかね?






これですよ、あらさん。


は、は、早い!

あざーす!

さすがでございます。

良いですね、そのマネキン。


というわけて、2021春夏第一弾はこちらです!





Barbour 別注 WHITLEY ピーチスキン トレンチコート
カラー:サージグリーン
サイズ:34〜42
価格:¥44,000+税
商品番号:21-19-0655-197

今季も大人気の<Barbour>から、別注のトレンチコートのご紹介です。

こちらはWHITLEYに素材別注したモデル。




写真ではなかなか伝わりづらいですが、ピーチドコットンに素材を変更しています。ワックスコットンのような滑らかさのある素材。ポリエステルとコットンの混紡素材なんです。




襟から前の見返りしがコーデュロイ素材になっています。こんな感じです。カッコいいですね。ガンパッチもちゃんと付いています。




袖口のアジャスターベルトです。これもトレンチコートにはよく見られるディテールですね。




そして、衿裏にはチンストラップが収納されていますね。これを留めてもなかなか良い雰囲気ですよ。





背中です。ウエストベルトに大きめのアンブレラヨーク。本格的です。


さて、店内のマネキン君。



おいおい、何の記念撮影やら…。


気を取り直して。




こちらですね。

メタルボタンのブレーザーのインナーに、今年のトップトレンドのボーダーニットをコーディネイト。足元は<ALDEN>。ベレー帽まで被っちゃって、英仏米の良いとこ取りコーディネイトです。




この感じ。個人的には大好物です。ボーダーをジャケットに合わせる感じ。私も今年はこの手のコーディネイトは多用するつもりです。



そしてボトムスはコットンチノ。足元は<ALDEN>。しかもコンビネーションシューズときました。コンビってところがフランス感出てますね。


いかがでしょうか。

やっぱり新規商品は良いですね。ワクワクします。もう少し気温が上がればすぐにでも使えそうなアイテムです。スーツスタイルにももちろんコーディネイト頂ける万能アイテム。もちろんおススメです。


大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。

インスタグラムもお願いします。

時代のスタンダード①

こんにちは。

蘭です。


コンフォートシリーズも10弾を超え、そろそろ新しいシリーズが欲しいところ。


どーすっかな…。


これはこれは河内くん。

またブツブツ独り言ですか。




やっぱこれいいな。

昔からあるけど古臭さがないというか、




時代を超えた定番品だよな。

まさしくスタンダード。




時代を、時代の…。

スタンダード!

それやそれ!


河内くん、次のテーマはそれやで!


時代のスタンダードシリーズや!




ありがとうございます!

では、記念すべき第1弾ですね!


少々強引でしたが、今日ご紹介するのは

こちら!




ZANONE CHIOTO スタンドカラーカーディガン
カラー:チャコールグレー、ブラック、ベージュ、ネイビー
サイズ:44,46,48,50
価格:¥49,000+税
商品番号:21-15-0562-716


はい、定番品です。

<ZANONE>のCHIOTO(キョート)ですね。

お持ちの方も多いはず。

ディテールを見ていきましょう。



1番の特徴である襟部分。

所謂スタンドカラーです。

しっかり立ちます。

大人ですね。



前身頃にはポケットが付きます。

これによってブルゾン感が出ますね。

ポケットに手を入れてもさまになるんです。


身長178センチ、体重87キロ

(明太クリームスパ大盛り食べちゃいましたのでやや膨れ気味)

サイズ50を着てみます。




ややタイトなフィッティングですが、横の伸縮性がしっかりございますので着用感がとても良いです。

自分で言うのも何なんですが、品があるデザインですよね。

なんか良い人そうに見えるというか。




やはり、スッキリしています。

82キロとサバを読んでも大丈夫そうです。




着丈のバランスも絶妙です。

やや短めの着丈で脚長効果ありです。


コーディネイトを組んでみました。




先ずはブラックのCHIOTOを使用したカジュアルスタイル。

久しぶりのモノトーンです。




インナーはコットン素材のタートルを使用。

スタンドカラーとタートルの相性がGOODです。ハイゲージのニットでも良いですね。




ボトムスはイージーパンツでリラックスした雰囲気に。足元のビットローファーもラバーソールでよりスポーティな装いに。


次はタイドアップスタイル。




こんな感じ。




カジュアルなタイドアップスタイルなので、ウール素材のチェックのタイを使用。

シャツもシャンブレー素材でスポーティー。




ベージュと相性の良いオリーブグリーンのコットンパンツ。

足元はあえてのレースアップ。

コンビのデザインが目を引きますね。


いかがでしょうか。


素材も5ゲージですのでしっかりとした素材感ながらも、厚すぎず、コートも羽織っていただけます。


5ゲージ、5、5、5!







5倍返しだ!!!




またです。

マイブームが過ぎ去るまでどうぞお付き合い下さいませ。


本当に汎用性抜群のアイテムです。

オススメです!


大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利に利用頂けます。詳しくはコチラから。

インスタグラムもお願いします。










便乗

こんにちは、高橋です。

先日の吉井が書いた<ALDEN>のブログは、ご覧になりましたでしょうか?熱が伝わってきましたね。

私も、便乗してご紹介しようと思います。


ALDEN カーフスリッポン
カラー:ブラック ダークブラウンスエード
サイズ:5,5.5〜10
価格:¥84,000+税
商品番号:23-32-0302-339

990やVチップ、タッセルローファーなどをお持ちのお客様多いと思いますが、こちらのスリッポンは珍しいですよね。私も愛用しておりますが、意外と何にでも合わせやすくて重宝してます。スタッフ所有も多いと思います。


ブラック


ダークブラウンスエード


ラストはアバディーンです。

ブラックは店頭在庫ありましたがスエードに関しては今回の追加入荷が久々でした。

少量追加などで気になる方は急いだ方がいいですよ。



リネン混のスーツやコットンスーツなどに合わせても良いですね。素足などに合わせて履くと良い抜け感が生まれるんですよね。リラックスしたムードも出ますし。

今回はスエードでチェックシャツにオレンジのネクタイでコロニアルなムードでコーディネートは組んでみました。Vゾーンはこんな感じです。


ブラックの方はモノトーンコーディネイトなどに相性良さそうですよね。


両色共に、少量入荷になりますので是非、店頭にてご確認下さいませ!お電話でのお問い合わせも承っております。



高橋


インスタグラムもお願いします。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利にご利用頂けます。詳しくはコチラから。










Men's spirit of adventure.

こんばんは、吉井です。


ついに再入荷しました。

男のロマンが。


興奮が冷めないうちに参ります。

本日はこちらです。



ALDEN 990
カラー:#8
サイズ:5,5.5〜10
価格:¥112,000+税
商品番号:23-32-0296-339

<ALDEN>不屈の名作

コードバンプレーントゥのバーガンディカラー

通称"990"が再入荷致しました。



王道のバリーラストを採用しています。

所謂ザ・アメリカ靴と呼ばれるような

ぼってりとしたルックスに、ラウンドトゥが特徴ですね。



そしてこの光輝くコードバン素材。

革のダイヤモンドとも呼ばれています。

馬のお尻の革で1頭から取れる

コードバンはごくわずか。

2012年には原革の供給がストップして

一切の生産ができなくなった時もありました。

とにかく希少価値が高いです。



この無骨なステッチライン。

アメリカ靴らしさがムンムンします。

もう男心をくすぐられっばなしです。



360°グッドイヤー製法。

インソールとアウトソールに間に

ミッドソール、革底を入れていますので

クッション性と頑丈性が優れております。



ホーウィン社製のコードバンです。

100年以上コードバンを作り続ける

老舗タンナーで、オイルコードバンを

開発した会社とも言われています。


オイルコードバンとは、革の折れ曲がる部分が

割れないよう革の内部に油脂成分を

多く含んだ製造のことです。



御託を並べるのはここまでにします。

とにかくかっこいいです。

上から見ても



横から見ても



後ろから見ても



再度横から見ても



正面から見ても


かっこいいです。

もう芸術です。

ぐうの音も出ません。


<ALDEN>を代表するモデル"990"

少量入荷のため、以前から気にされていた方や

購入を検討されていた方は

是非お早めにお買い求めくださいませ。


お問い合わせ、ご来店お待ちしております。


吉井


お気に入り、フォローをして頂くと投稿を簡単にご覧になれます。

インスタグラムもお願いします。

大変便利なBEAMS公式アプリ。詳しくはコチラからお願い致します。



ご試着、お取り置きもオンラインで便利にご利用頂けます。詳しくはコチラから。

LOAFERと過ごす時間

こんばんは、金替です。


暑くなってきました。それでも燦々と降り注ぐ陽の光を浴びるのは心地の良いものです。


季節と共に装いにも変化が。

幾分軽快な装いになっていく日々。


店内を見渡し、スタッフの足元に注目してみました。



これはスタッフ高橋。

ALDENのウイングタッセルローファー。

ホワイトデニムに合わせて。




こちらはスタッフ久我。

CROKETT&JONESのタッセルローファー。

ワイドなトロピカルウールに合わせて。



そしてスタッフ石原。

オーダーをしたENZO BONAFEのタッセルローファー。これまたオーダーしたブラウンのスラックスに合わせて。


見事に3人ともタッセルローファー。

しかしながら顔付きは三者三様。

男らしい雰囲気からエレガントな表情まで。


チョイスするディテールやコーディネートで見え方も変わります。

「LOAFER」の語源は「怠け者」などと言われますが、そんなことは無いなと感じます。怠け者どころか雰囲気を計算して皆履いているはずですから。


店内を見渡せば、こんなにも多くのローファー達が。


CROKETT&JONES





GEOGE CLEVERLEY



ALDEN



それらを身に纏った当店のウェルドレッサー達。








もう怠け者だなんて言わせません。

軽快さを演出しつつ、重厚感を損なわない彼等はこの時期の主役です。


お客様のイメージするコーディネートにピッタリのローファー、ご提案させて頂きます。



そんな私も


キラキラ輝く太陽に負けないよう、キラキラの靴下と合わせたALDEN。


色んなスタイルに色んなローファー。


是非ご覧になってみて下さい。


ご来店お待ち申し上げます。



金替




↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku


↓当店スタッフのインスタグラムもお願いします。

https://www.instagram.com/naoya_kuga/


土と水と


独身の頃はあまり行く機会も無かったのですが、

子供が小さいので、

かなりの頻度で通うようになった場所があります。


何処かと言うと、水族館です。


近場で幾つか行きましたが、

最近子供が気に入っているのは、

「AQUA PARK 品川」です。

都心にありながら、見応えありますし、

巨大なメリーゴーランドや、

船のアトラクションまであって、

子供が楽しめる仕掛けが多いですね。


我が家の子供はもうコースが決まってしまい、

メリーゴーランドでひと遊びすると、

イルカのショーへとまっしぐらです。

こちらのショーは、

初めての方は驚くくらい、

水をかけてきます。


恐らくイルカたちも賢いので、

ちゃんと人間を狙ってかけてきます。

なので、前例に居ると間違いなくずぶ濡れです。


初回は真夏に行ったので、

盛大にやられました。

子供も衝撃過ぎて放心状態でした。


雨合羽が販売されているので、

もちろん買うのですが、

それで防ぎきれるほど生易しいものではありません。


まだ行かれていない方、

前例に座る際はご注意を。







こんにちは、石原です。





水族館のお話のつづきは、

しかし、土色のお話です。



6階で、他の品々に埋もれること無く、

むしろ異彩を放つ二着のスーツをご紹介します。

右:

DE PETRILLO 6つボタン ダブル リネンソリッドスーツ
カラー:ブラウン
サイズ:42〜52
価格:¥140,000+税
商品番号:21-17-0144-380


左:

LARDINI 3MIX スラブスーツ
カラー:ダークブラウン
サイズ:42〜50
価格:¥151,000+税
商品番号:21-17-0013-115



まずは右手のお品から、

最近人気が日増しに高まっている印象を受けます。

〈DE PETRILLO(デ ペトリロ)〉
イタリアのファクトリーブランドです。



展開を始めて、もう6〜7年くらいになると思います。

昔から目ざといスタッフは着用していましたが、

ここ最近は、かなり多くのスタッフが着ている印象を受けます。


当店の高橋も、デニムのジャケットを愛用していますね。


毎シーズン仕立てなどが改良されますし、

何より生地で面白い物が多いのが、

こちらの魅力でしょう。


こちらのスーツは、その中でも際立ってますね。


何しろリネン100%の生地です。


しかもゴリゴリです。


恐らく380gくらいのウェイトの、

アイリッシュリネン。

英国物で間違いないでしょう。


しかし、

似てますね…



パンツの仕様も良いですね。

ベルトレスのサイドアジャスター。

プリーツもインプリーツです。




個人的にはタイドアップして着たいですね。

〈ALDEN〉はブラックのタッセルローファーで、

足元は引き締めてみました。



リネン混のボタンダウンシャツに、

〈GIERRE(ジエレ)〉はヴィンテージ感たっぷりの、

細かなペイズリー柄のプリントタイ。

このタイも色が良いので気になる一本です。





さて、もう一着は

〈LARDINI〉のお品です。


こちらはウォッシュ感が凄いですね。


パンツのステッチ周辺のアタリで、

お分かり頂けると思います。


かなり砕けた雰囲気がありますね。

どちらかと言うと、

オープンカラーシャツ等を合わせて着こなすのが、

一番しっくりきそうなお品ですね。


ただ、せっかく6階なので、

タイドアップでコーディネートしてみました。


足元は〈ALDEN〉繋がりで、

スリッポンなど如何でしょうか。


シャンブレーのタブカラーシャツに、

オレンジがかったボルドーが鮮やかなプリントタイ。

こうしたカジュアル寄りのタイドアップでしたら、

上手くはまりますね。


ちなみに、

こちらの〈Holiday & Brown(ホリデー アンド ブラウン)〉のネクタイ、

これもまた気になる一本。


どうしても紹介したくて使いました。



それぞれお召し頂ければ、
それだけで洒落て見えそうな品々ですね。


ぜひ、タイドアップからカジュアルダウンまで、

色々なコーディネートでお楽しみ頂ければと思います。



よろしくお願い致します。







アクアの後の土色のお話でしたが、

ちなみに、アクアパークにはカピバラもおります。


しっかり土色の展示もしてますので、

ぜひご覧下さい。





それでは、

見る前に跳べの心意気で、

ご来店お待ちしております。



石原



↓インスタグラムもお願いします。

http://instagram.com/beams_f_shinjuku