タグ「A.D.S.R.」の記事

"I.G Styling Sample" Vol.14

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。

I.G=International Gallery BEAMSのStyle Sampleをご紹介するこのブログ。

早速ですが本日はこの人。

Styling : 大前


アメリカンでインテリジェンスなムードを併せ持つ彼について。

まず目を引くのが、


こちらのコートでしょう。

日本屈指のマニアックブランド《CLASS》と、アメリカの老舗ブランド《PENDLETON》とのコラボレーションで生まれたスペシャルな一着。

◯Coat

CLASS × PENDLETON / CAMELLIA リバーシブルコート
カラー:ブラック
サイズ:1/S、2/M
価格:¥253,000(税込)
商品番号:23-19-1117-693

コートの"表側"はPENDLETONのクラシックなCROSS ROADS柄のブランケット。


アメカジ好きなら誰もが一度は通った事があるであろうヘリテージなこの柄。


実は当レーベルのバイヤーチームが見つけてきたデッドストックのPENDLETON生地を使っています。

そして面白いのがこの"裏側"。


CLASSのシグネチャーであるウルトラスエードをボンディング。

そしてそのウルトラスエードにはパンチングで所々に穴を開けてピクセル柄になるようしています。


うっすらとPENDLETONが透けて見えるのがとても面白い。

クラシックな表に対して未来的な裏というコントラストがCLASSらしくてとても良いです。

ちなみにこのコート、裏返してリバーシブルでも着用頂けます。その場合うっすらCROSS ROADSが浮かびあるピクセル柄が表に。

さてアメリカンムードなコートには、


デニムのフレアパンツ。

こちらはInternational Gallery BEAMSオリジナル定番のフレアパンツの新作です。

これまではポリエステルツイルでしたがこちらはストレッチデニム。

故に変わらず履き心地抜群です。

後日、共生地のジャケットとラップスカートも入荷予定です。乞うご期待。

◯Pants

IG / ストレッチデニム フレアパンツ
カラー:インディゴ
サイズ:S、M、L
価格:¥18,700(税込)
商品番号:23-23-0027-262

で、フレアパンツには


裾が綺麗に流れるように、ブーツ。

コートの柄に呼応するようなヘリテージな一足。

オイルを多量に含むバケッタレザーがマウンテンブーツらしくて良い雰囲気です。

これは夏に敢えてショーツなんかと合わせてもファッションっぽくて良さそう。

◯Shoes

Vinci / バケッタレザー マウンテンブーツ
カラー:ライトブラウン、ブラウン
サイズ:EU39、EU40、EU41、EU42、EU43
価格:¥62,700(税込)
商品番号:23-32-0008-070

ここまではアメリカンな感じを当レーベルらしく解釈したコーディネート。

そしてここからは大前流のミックス感。

ということでインナーは、


アートなTシャツ。

1983年 US VOUGEで使用されたDavid Bowieの写真を、日本でもトップクラスの職人が施すシルクプリントで忠実に再現しているこちらの一着。

白黒写真ではありますが、白と黒のインクだけでなく緑のインクも混ぜてネガフィルムの奥行きある雰囲気を表現している手の込んだプリントです。

そんな80年代以降の知的なBowieがコーディネートにインテリジェンスなムードをプラスしてくれます。

◯Tshirt

THE INTERNATIONAL IMAGES COLLECTION / プリントTシャツ DB photo by Helmut Newton
カラー:ホワイト、ブラック
サイズ:S、M、L
価格:¥14,300(税込)
商品番号:23-04-0012-940

更に、


ボールチェーンのグラスコードでも更にインテリジェンスを加速させて。

◯Glass coad

LIWLE / ボールチェーン グラスコード
カラー:ブラック
価格:¥4,400(税込)
商品番号:23-65-0091-391

ちなみに


サングラスはこちら。

◯Glasses

A.D.S.R. / AL サングラス
カラー:ブラック
価格:¥23,100(税込)
商品番号:23-67-0098-698

最終的にはアメリカンmeetsインテリなミックススタイルに纏めました。

またTシャツ×デニムにサラッとコートを羽織る感じもノンシャランでアメリカ人っぽくて良いですよね。

以上。

来週水曜日は、


少し春を思わせる配色、


そして春といえば気になるコロニアルなムード。


それをコロニアルとは無縁のアイテムで。

To be continued...


ビームス 梅田 家城 

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、お客様には『ネット取り置き』というシステムをご活用頂けます。ネット取り置きにて当店にございますInternational Gallery BEAMSのアイテムをご試着頂く事ができる非常に便利なシステムですので是非ご活用下さいませ。

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

優良自然派青年。

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。 

2023年1月から当ブログの新シリーズ。日々のスタイリングのより深い部分やそれぞれの洋服への思い入れをお伝えできればと思います。

本日はこちらのコーディネート。


今気になるグリーンをふんだんに盛り込んでコーディネート。 

発色のいいモノではなくて、グレーがかったダークグリーンであるが故にモノトーン合わせみたいな感じで意外としっくりきています。

それとなんとなく全体に知的な雰囲気を感じたのでゴールドフレームのメガネを合わせてみました。所詮はスノッブですが。


で、そんなことはどうだっていいんですけど、Fanni LemmermeyerにRoberto Collina、BERNARD ZINSと、気付けばどれも専業のファクトリーブランドで合わせていました。だからどうという事はありませんがやっぱりドレスが好きなのだなと思いました。

さて、

Fanni Lemmermeyerのカーディガンは大学の頃からの友人が勤める愛知の或るセレクトショップにて購入した一着。

カラフルなマルチストライプで有名なこちらのブランドですが、ファイヤーパターンはそのショップのディレクターが先方に何度も懇願してようやく叶った別注品らしいです。

この柄をパール編みできる機械が世の中に存在しないのでごく少量をハンドで作ってもらっているそう。

ぱっと見古着屋で数千円で売ってそうなルックスにも関わらず、実は大変な手の込みようであるというコントラストに惹かれて購入しました。

見た目は良いんだけど作りの手間を省いているが故に安く売っている洋服の逆です。

で、


下に着ているニットポロはフルボタン。

ROBERTO COLLINA / ハイゲージ ニットポロ カーディガン
カラー:ライトグレー、ダークグリーン
サイズ:44/S、46/M、48/L
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-15-0032-994

こんな感じで


普通にニットポロとして着てもいいし、


シャツみたいに


着るもよし。

身幅はピタッと少しタイトなのに肩は少し落ちるサイズバランスがとてもお気に入り。

色も然りですがこういうモノをBEAMS FではなくてInternational Gallery BEAMSで提案しているところにグッときます。

バッグは、


フェイクファー故の毛先の柔らかさと肩に掛ける事が出来る長さのハンドルがとてもお気に入り。


これはもうかなり重宝しています。アクセサリーとして。

IG / エコファー トートバッグ
カラー:ブラウン
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-61-0003-262

更に下に目をやると、


スエードのブーツ。

こちらは3年前に行きつけの古着屋で数千円で購入した一足。

ブランドの名前が記載されていないのですがどこかのアメリカメーカー(メーカー名は失念)のサンプル品らしいです。安物故にすぐクタっとしてくるチープな感じがとても良き。

ダークグリーンで統一したコーディネートなのでブラックのシューズも検討しましたが、ファー×スエードの組み合わせをやってみたくて今回はブラウンスエードのモノにしてみました。

またパンツはBERNARD ZINSのローライズ(浅い股上)&ストレートシルエットモデルSACHA。

ローライズ&ストレートという事に着目して、裾にスリットを入れる事で少し裾広がりなシルエットに改造。

違う日のコーディネートですが、


こんな感じで今ではブーツ専用のパンツと化しています。そんな思い入れも含めてお気に入りのパンツ。

今年の冬にこちらの膝辺りをもう少し細くしてフレア感を強くしようかと考えていましたがまだ実行できずにいます…年も明けたのでまた23fwに持ち越しですかね。

お金を持ちすぎるとD.I.Yの精神は失われそうだから2023年も程よくお金を持ってない暮らしをしていければなと思います。

以上。是非スタイリングと照らし合わせてご覧頂ければ幸いです。

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、お客様には『ネット取り置き』というシステムをご活用頂けます。ネット取り置きにて当店にございますInternational Gallery BEAMSのアイテムをご試着頂く事ができる非常に便利なシステムですので是非ご活用下さいませ。

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。し是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

スペシャルな男

こんにちは。

当店のInternational Gallery BEAMS 担当家城と申します。

毎週水曜日にお送りしているVariation of Styleを今週はお休みして、本日は1人のマネキンのご紹介!


-----------------------------------------------------------------


とても音楽が好きそうな彼。ヴィンテージ調のスウェットセットアップにチェックシャツの腰巻きはどこかでよく見るコーディネートです。

IG / カットオフ スウェットシャツ
カラー:フェードブラック、フェードレッド
サイズ:S、M、L
価格:¥14,300(税込)
商品番号:23-13-0697-262

IG / カットオフ スウェットパンツ
カラー:フェードブラック、フェードレッド
サイズ:S、M、L
価格:¥17,600(税込)
商品番号:23-22-0362-262


しかし


彼の場合は一味違います。スペシャルです。


まずご注目して頂きたいのが、



各所に落書きされたシャツの腰巻き。


更にアート性を感じさせるパッチ。


コンサバティブにグッドバイ。


ロックな音楽性に必要不可欠なパンクな要素と、アーティスティックな要素が詰め込まれているこちらのシャツ。


自らの音楽気質なファッション性を突き詰めた結果、こんな洒落たシャツを腰巻きすることになったこの男。勿論ライブ帰りの夜道はこのシャツを羽織って帰路につくのでしょう。一味違いますよねえ。


さて皆様は気付かれているでしょうか?


我らがInternational Gallery BEAMS や


BEAMSという文字のペイントを。


そう。


こちら当レーベルだけのスペシャルな別注品なのです。


VVVxIG SP SHIRTS
カラー:アソート
サイズ:M,L
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-11-0030-739

で、全てデザイナーが手描きでペイントしてくれています。


ですから、どれもアソート。世界に1着です。1点1点手描きなので勿論プリントではございません。


またベースになるシャツは古着の1点もの。



ですから襟型やポケットなどそれぞれ少しずつ違います。



世界に1枚のシャツを腰巻きした世界に1人だけの男。スペシャルです。


更にこの男がスペシャルたる所以はこのシャツだけではありません。足元にご注目下さい。


薄汚れたCONVERSEやVANSではありません。スウェット上下に対しては非常に意外性のある本格的でアルチザンな足元。

ちゃんと計算して外れた足元を選んでいるのか、はたまたてきとうに玄関で合わせた靴がコーディネートを意外な方向性に持っていってくれたのか。或いは一歩前進したくて親父の靴を勝手に履いて家を出た不良青年なのか。


全てに物語があります。


詩的で、音楽的です。


更に足元のフロントジップに呼応するように胸元にはメタリックなアクセサリー。


LIWLE x IG / 別注 キーネックレス
カラー:ブラック、ダークブラウン
価格:¥6,050(税込)
商品番号:23-42-0234-391


でもやっぱりアイウェアは90年代っぽく。


なんて欲張りな野郎なんだ。

A.D.S.R. / ANDREW サングラス
カラー:ブラック、カーキ、ネイビー
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-67-0093-698


"パンクと出会って初めて俺は自分が抱える怒りと疎外感に気付いたんだ"


-----------------------------------------------------------------


本日はここまで。

International Gallery BEAMS マネキンのスタイリングはただ見た目が格好良いだけでなくて、1体1体にカルチャーやストーリーが詰まっています。

その為、美術館や個展でアートを見るような感覚でマネキンのスタイルをご覧頂けると良いのではないかなと思います。

皆様にとって、洋服単体を見ていいね!も勿論良いのですが、ひとつのスタイルを通してこの洋服いいね!となるならばそれは僕達にとってとても喜ばしい事です。

店頭でお話しできるネタは無限大にございます。是非足をお運び頂き僕達と洋服の話をしましょう。



ビームス 梅田 家城

-----------------------------------------------------------------

この投稿が面白いな!お店に話しに行ってみたいな!と思われた方は是非フォローをお願い致します。こちらのブログシリーズは継続的に投稿(毎週水曜日に更新致します。)させて頂きますので、それをより見易くなりますよ。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に飛んで頂けます。


ゆり子、春の4変化・其の弍。

こんばんは。大前です。


今日は第2夜。其の弍です。

勿論、被害者(ゲスト)はゆり子さん。


今回のテーマは

「ポップでラブリーなパジャマスタイルのまま本を返しに図書館行ったらいつの間にかBEAMSスタッフに転生してた件。」です。



TA CA Si / パイピング オープンカラーシャツ C
価格:¥27,500(税込)
商品番号:23-01-0622-984

IG / カットオフ スウェットパンツ
価格:¥17,600(税込)
商品番号:23-22-0362-262

こちらも前回同様デッドストックの生地を使ってます。

アイスキャンディー柄が可愛い。とても可愛い。

コットン100%で非常に柔らかくて着心地も◎



半袖ですが、しっかりヒジまで隠れる長さ。

日焼け対策もバッチリです。



フェードしたスウェットが派手すぎず、程よくヴィンテージ感をプラス。



マネキンくんはこんな感じ。モードな雰囲気にも良く合いますね。



わたくし大前はこんな感じ。(自己顕示欲強め)

モノトーンに合わせて大人っぽく。




お外に行くときにはサングラスは必須。眩しいし眼から紫外線入ってきちゃいますもんね。

しかも跳ね上げ式なので、掛けたまま室内にも行ける強者なのです。



あっという間に文学少女に。


「漫画しか読まないッス自分。漫画の実写化はこの世で一番許さないッス。」(実話)


…と、こんな感じで第2夜も終わりです。

いかがでしたか?

其の参が待ち遠しいですよね。ね?

是非お楽しみに。。。



ではまた。【お気に入り】と【フォロー】お待ちしております。


大前