タグ「ROBERTO COLLINA」の記事

"renoma PARIS" Vol.1

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当家城です。

本日からは"renoma PARIS"というブランドのアイテムについてご紹介して参ります。

それでは早速、


今シーズンのrenom PARISの中でも最も目を引くアイテム。そんなマルチポケットのブルゾン。

renoma PARIS / DAKAR マルチポケットブルゾン
カラー:ベージュ
サイズ:1,2
価格:¥150,700(税込)
商品番号:23-18-0114-693

マルチポケットと言えばミリタリーとかワーク、アウトドアのような機能が求められる状況で着る洋服に見られるディテール。


で、レノマはと言うと。

80年代、パリ・ダカールラリーの選手にユニフォームを供給していたという歴史があって、そんなアーカイブをベースにしつつそれをファッションライクに誇張して提案しているのがこちらのブルゾン。(ブルゾンというよりハーフコートのような丈です。)


で、このポケットの数。総数12コ。だからバッグいらずです。

また平面的なポケットではなくて



きちんとマチがついているので立体感があって良い感じ。

あと生地。


ハードツイスト、所謂強撚のコットンをメッシュ状に仕立てたこの生地は仕立て映えするハリのある質感と、通気性が特徴。

重めにも見える一着ですからこれからの時期着るのが難しいのではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかしこれが意外と着てみると涼しいんですよね。

強撚のメッシュは結構風を通すのです。

インナーをタンクトップとか薄手のTシャツ、コットンニットなんかにして頂くと、室内であればこれからも着て頂けるのではないかなと思います。

という訳で、


人体に着せてみました。

そうそうこのブルゾン、フードを出して着ることも出来ます。


ボディと同じメッシュ生地ですがフードは裏地を張っていないのでより透ける感じに。


で、


ボリュームのあるトップスからシャープなフレアパンツの好バランス。

◯Pants

IG / ストレッチ フレアパンツ
カラー:ベージュ
サイズ:S、M、L
価格:¥18,70(税込)
商品番号:23-23-0005-262

ブルゾンを軸に全体的には淡い色のトーンonトーンで統一感を持たせました。


一昨年夏辺りから個人的にもハマっているレトロチックな色合わせ。まだまだ提案していきたく思います。

で、


こういうハイゲージのコットンニットを合わせれば意外と暑苦しくなく着用できるという提案。

◯Cardigan

ROBERTO COLLINA / ハイゲージ Vネックカーディガン
カラー:ブラック、オリーブ
サイズ:44,46,48
価格:¥30,800(税込)
商品番号:23-15-0066-994

そんな訳で、


涼しげなメッシュ素材のブルゾンと、


胸元の適度な肌見せ、

◯Tanktop

MILLER × IG / 別注 2パック カラー タンクトップ
カラー:オリーブ&ワイン
サイズ:S、M、L
価格:¥7,480(税込)
商品番号:23-04-0066-498

そして


グルカサンダルの素足履き。


◯Shoes

F.LLI.GIACOMETTI / ピトーネ グルカサンダル
カラー:カーキ×オレンジ、ブルー×ベージュ
サイズ:39、39.5、40、40.5、41、41.5、42、42.5
価格:¥132,000(税込)
商品番号:23-32-0531-693

透け感のあるメッシュ、胸元の肌見せ、サンダルの素足履き、など所々シアーな要素を取り入れて夏のハイファッションに。

仕上げに、

ベッコウ太フレームのクールなサングラス。

○Glasses

TBD EYEWEAR / DONEGAL バイオアセテートフレーム サングラス
カラー:ブラック×オレンジ、ライトブラウン×ブラウン×グリーングレー、
価格:¥39,600(税込)
商品番号:24-65-0016-837


夏を過ぎて秋口にも着用頂けるかと思いますし、来年の春にもまた大活躍するに違いありません。

ビームスは全国にたくさんあるけれど、どこのビームスでも見れる訳ではないブランド及びアイテムですから、是非店頭に見に来て頂けると幸いです。


ビームス 梅田 家城

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

※1 : ブログ内に記載の価格は記事公開当時のものであり、変更する可能性がございます。

※2 : 他スタッフ画像掲出は許可を得ています。

豹柄と労働靴でカウンター

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。 

日々のスタイリングのより深い部分やそれぞれの洋服への思い入れをこのブログシリーズにてお伝えできればと思います。

本日はこちらのコーディネート。

グレージャケット×グレーパンツってすごく際どい色合わせだと思うのですが、ブラック×ブラックがちょっと僕には重すぎる気もするので、曇天空(この日は雨模様でした)に似合うモノトーンスタイルとしてはグレー×グレーの明るさをずらして組み合わせるのが好み。

インナーにはグレーに相性の良さそうな曇ったグリーンのニットポロ。

ゆるっとした上下に、ニットポロ、キャスケット、曇天カラーも相まって、学生運動が盛んな時期のフランス映画に登場する青年みたいな雰囲気のコーディネートに。

◯Jacket

TOO SOON TO KNOW / ロボットスリーブ 3Bジャケット
カラー:ハウンドトゥース、ブラックギャバ
サイズ:44/S、46/M、48/L
価格:¥82,500(税込)
商品番号:23-16-0024-693

◯Knit Polo

ROBERTO COLLINA / ハイゲージ ニットポロ カーディガン
カラー:ライトグレー、ダークグリーン
サイズ:44/S、46/M、48/L
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-15-0032-994

そんなコーディネートに一石を投じるのが


レオパードのスカーフとか、


ブラックスエードのシングルモンクシューズでなくて、ワーク由来の足元。

◯Shoes

Paraboot × International Gallery BEAMS / 別注 MICHAEL BRIDE ワントーン モンクストラップ シューズ
カラー:ブラック、ブラウン
サイズ:39、39.5、40、40.5、41、41.5、42、42.5、43
価格:¥72,600(税込)
商品番号:23-32-0482-099

戦後まもない頃、女性達に与えられた自由の象徴のひとつであるのがレオパード。(らしい。)

その後カウンターカルチャーの系譜を経由して何度も僕達の目の前にリバイバルしている反抗的な柄。

ワークシューズもまたそんな反抗の匂いを感じさせます。

故にそれぞれ、テーラードジャケット×ウールトラウザーズへの対比として組み合わせました。

で、

スカーフは前で結ぼうかとも考えましたが、そうじゃなくて今日はゆるーく肩に載せるくらいが気分でした。

その結果、1日の中で2回ほど気付いたら落としてしまっているという事がありました。(いずれの機会も幸い見つけられて良かった。)

それでも今日は前で結ぶ訳にはいきませんでした。


ジャケット&パンツのサイズバランスもそうなのだけど気怠い感じのゆるっとした雰囲気にスカーフのフワッと肩載せ。

ちなみにこのロボットスリーブと呼ばれる袖がつけられたジャケットは当ブログで何度か紹介してきましたが、同じ形の新作が既に店頭に入荷してきていますので、追って当ブログにてご紹介させて頂きます。

最近ロック史についての本を読んでいるのですが、そこではロックンロールと失業保険(そこから派生したうつ病の話とかドラッグの話なんかも含めて)の関連性についてが冒頭から数十ページに渡って語られています。そのように序盤は概念的な話メインでなかなか音楽そのものに関するお話が出てこないこの本。

ただその内容はとても面白く、僕はこれまでロックスターの華々しい側面ばかりを目にしてきましたがそこに至るまでの彼らの生活者としての側面もまたとても興味深いモノである事に気付かされました。

ファッションも同じように生活者としての側面がやっぱり大事だとは前所属店舗のK先輩が教えて下さいました。

まだまだ僕は無知だけどこれから色々な事を知れば知るほど色々な事が楽しくなるのだろうなと思ったりもしています。

以上。是非スタイリングと照らし合わせてご覧頂ければ幸いです。

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

優良自然派青年。

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。 

2023年1月から当ブログの新シリーズ。日々のスタイリングのより深い部分やそれぞれの洋服への思い入れをお伝えできればと思います。

本日はこちらのコーディネート。


今気になるグリーンをふんだんに盛り込んでコーディネート。 

発色のいいモノではなくて、グレーがかったダークグリーンであるが故にモノトーン合わせみたいな感じで意外としっくりきています。

それとなんとなく全体に知的な雰囲気を感じたのでゴールドフレームのメガネを合わせてみました。所詮はスノッブですが。


で、そんなことはどうだっていいんですけど、Fanni LemmermeyerにRoberto Collina、BERNARD ZINSと、気付けばどれも専業のファクトリーブランドで合わせていました。だからどうという事はありませんがやっぱりドレスが好きなのだなと思いました。

さて、

Fanni Lemmermeyerのカーディガンは大学の頃からの友人が勤める愛知の或るセレクトショップにて購入した一着。

カラフルなマルチストライプで有名なこちらのブランドですが、ファイヤーパターンはそのショップのディレクターが先方に何度も懇願してようやく叶った別注品らしいです。

この柄をパール編みできる機械が世の中に存在しないのでごく少量をハンドで作ってもらっているそう。

ぱっと見古着屋で数千円で売ってそうなルックスにも関わらず、実は大変な手の込みようであるというコントラストに惹かれて購入しました。

見た目は良いんだけど作りの手間を省いているが故に安く売っている洋服の逆です。

で、


下に着ているニットポロはフルボタン。

ROBERTO COLLINA / ハイゲージ ニットポロ カーディガン
カラー:ライトグレー、ダークグリーン
サイズ:44/S、46/M、48/L
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-15-0032-994

こんな感じで


普通にニットポロとして着てもいいし、


シャツみたいに


着るもよし。

身幅はピタッと少しタイトなのに肩は少し落ちるサイズバランスがとてもお気に入り。

色も然りですがこういうモノをBEAMS FではなくてInternational Gallery BEAMSで提案しているところにグッときます。

バッグは、


フェイクファー故の毛先の柔らかさと肩に掛ける事が出来る長さのハンドルがとてもお気に入り。


これはもうかなり重宝しています。アクセサリーとして。

IG / エコファー トートバッグ
カラー:ブラウン
価格:¥19,800(税込)
商品番号:23-61-0003-262

更に下に目をやると、


スエードのブーツ。

こちらは3年前に行きつけの古着屋で数千円で購入した一足。

ブランドの名前が記載されていないのですがどこかのアメリカメーカー(メーカー名は失念)のサンプル品らしいです。安物故にすぐクタっとしてくるチープな感じがとても良き。

ダークグリーンで統一したコーディネートなのでブラックのシューズも検討しましたが、ファー×スエードの組み合わせをやってみたくて今回はブラウンスエードのモノにしてみました。

またパンツはBERNARD ZINSのローライズ(浅い股上)&ストレートシルエットモデルSACHA。

ローライズ&ストレートという事に着目して、裾にスリットを入れる事で少し裾広がりなシルエットに改造。

違う日のコーディネートですが、


こんな感じで今ではブーツ専用のパンツと化しています。そんな思い入れも含めてお気に入りのパンツ。

今年の冬にこちらの膝辺りをもう少し細くしてフレア感を強くしようかと考えていましたがまだ実行できずにいます…年も明けたのでまた23fwに持ち越しですかね。

お金を持ちすぎるとD.I.Yの精神は失われそうだから2023年も程よくお金を持ってない暮らしをしていければなと思います。

以上。是非スタイリングと照らし合わせてご覧頂ければ幸いです。

本日ご紹介したアイテムのご試着にあたって、お客様には『ネット取り置き』というシステムをご活用頂けます。ネット取り置きにて当店にございますInternational Gallery BEAMSのアイテムをご試着頂く事ができる非常に便利なシステムですので是非ご活用下さいませ。

できる限り読み応えある内容で定期的にブログ投稿をしており、そちらをチェックして頂きやすくなりますので是非フォローをお願い致します。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に移行致します。し是非宜しくお願い致します。


Instagramでも日々スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

夏に引き続き。。。やっぱり素敵なニット。

ご無沙汰しております!!




今回ご紹介するのは、改めて春夏に引き続き



購入してしまったあのブランド紹介!!!



こちら!!




ROBERTO COLLINA / ハイゲージ ニットポロ カーディガン
カラー:LT.GREY/DK.GREEN
サイズ:44/46/48
価格:¥¥33,000(税込)
商品番号:23-15-0032-994




春夏にも大変お世話になった



ROBERTO COLLINA




去年もカラー違いで展開しておりましたが、

いい色ですよね。。


毎年はまってしまいそうです。。


そんな私は、即決でこちらを購入!!!







肩周りにほのかにゆとりがあり、お腹周りが



ピタッと張り付くようなサイズ感になります!!


サイズは先輩に相談しやっとの思いで購入!!


個人的には、ジャスト目で細身の方が着ると綺麗になるのかなと思います!!!



ウールパンツ、デニム、レザーアイテム、スエード


異素材の組み合わせも大変オススメですよ?






このように重ね着もおてのものですよ?



是非ご検討宜しくお願い致します!!!




"I.G Style Sample" Vol.2

こんにちは。

International Gallery BEAMS 担当 家城です。


I.G=International Gallery BEAMSのStyle Sampleをご紹介するこのブログ。


早速ですが、本日はこの2人。


(Left)

◎Knit Vest : International Gallery BEAMS

マルチボーダー ニットタンク
カラー:レッド、グリーン
サイズ:M、L
価格:¥16,500(税込)
商品番号:23-05-0002-262

◎Knit : ROBERTO COLLINA

メリノ 5ゲージ クルーネックニット
カラー:レッド、ネイビー
サイズ:44/S、46/M、48/L
価格:¥34,100(税込)
商品番号:23-15-0035-994

◎Pants : International Gallery BEAMS

デニム ラップペインター
カラー:ブラックデニム
サイズ:S、M、L
価格:¥31,900(税込)
商品番号:23-24-0022-262

◎Shoes : PARABOOT

International Gallery BEAMS別注 MICHAEL LAPIN チロリアン シューズ
カラー:ブラック
サイズ:39、39.5、40、40.5、41、41.5、42、42.5、43
価格:¥74,800(税込)
商品番号:23-32-0595-099

◎Hat : KIJIMA TAKAYUKI

カウレザー セーラーハット
カラー:ブラックレザー
価格:¥30,800(税込)
商品番号:23-41-0004-868

◎Styling : 家城

(Right)

◎Vest : International Gallery BEAMS

パディング ジャーキンベスト
カラー:シルバー、ネオンイエロー
サイズ:M、L
価格:¥33,000(税込)
商品番号:23-06-0006-262

◎Knit : International Gallery BEAMS

グラデーション クルーネックニット
カラー:S、M、L
サイズ:ブラウンベース、ネイビーベース
価格:¥22,000(税込)
商品番号:23-15-0009-262

◎Handwormer : Kopka

ウール アームウォーマー
カラー:ブラック、エスプレッソ(ダークブラウン)、ゴールド(マスタード)、ミリタリー(オリーブ)
価格:¥7,590(税込)
商品番号:23-46-0003-369

Neckwormer : Kopka

ウール ヘアバンド
カラー:ブラック、エスプレッソ(ダークブラウン)、ゴールド(マスタード)、ミリタリー(オリーブ)
価格:¥5,720(税込)
商品番号:23-41-0002-369

◎Pants : International Gallery BEAMS

ストレッチ フレアパンツ
カラー:ベージュ、ネイビー
サイズ:S、M、L
価格:¥18,700(税込)
商品番号:23-23-0005-262

◎Shoes : GUIDO

別注 コードバン アンライニング ローファー
カラー:ブラック、タン
サイズ:39、40、41、42、43
価格:¥82,500(税込)
商品番号:23-32-0587-070

◎Styling : 大前

(Left)

ポイントはトップスのニットonニット。


ゲージ(=糸の太さ)をずらして組み合わせるニットonニットstyleや、ハイゲージニット同士を組み合わせるアンサンブルなニットonニットstyleはあるのですが、


糸の太いローゲージ同士を組み合わせるニットonニットってあまり無いなと思い組み合わせてみました。少しトライバル(民族的な)ムードも感じさせます。

又、ボリューミーなパンツ×ボリューミーなシューズの組み合わせは自分的定番な足元です。

色合わせは赤と黒に絞ってシンプルに纏まりよく見せています。

腰回りがツイストしたブラックデニムにも引き続きご注目下さい。


(Right)

こちらはシャギーなニットにシルバーのナイロンキルティングベストを合わせるハイファッションムードな組み合わせ。

更にイエローのネックウォーマーとアームウォーマーがアクセサリー的に映えます。


(Left)のコーディネートが色数や素材を絞った引き算の装いならば、(Right)のコーディネートは色や素材を足して盛った感じ。

ただし、サーモンピンクのニットとシルバーのベストが淡いトーンで纏まって見えるので決してごちゃっと雑な感じには感じません。


足したり盛ったりしてもきちんと纏まって魅せることが出来るのが大前の凄いところです。

足したり引いたり自由自在なのも当レーベルの提案のひとつ。

ちなみにこちらのシャギーニットは絶妙な色合いも良いのですが、肌触りが最高に良いです。

これはもう買う買わないは後で考えるとしてとにかく店頭でご試着してこの良さを共感して頂けると大変幸いです。(ブルーの方も良いですよね。)

To be continued...


ビームス 梅田 家城

この投稿が面白いな!お店に話しに行ってみたいな!と思われた方は是非フォローをお願い致します。できる限り読み応えある内容で、定期的にブログ投稿をしておりまして、それをチェックして頂きやすくなりますよ。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に飛んで頂けます。是非宜しくお願い致します。

Instagramでも毎日スタイリングを投稿しているのに加えて、International Gallery BEAMSの様々な情報を発信しております。

是非こちらもフォローして頂けると幸いです。

下記画像をタップして頂くと当アカウントに繋がります⇩⇩⇩

【LIWLE】ってええな!!!

皆様ご無沙汰しております!!!


今回久々の買ってよかったシリーズ


【ええな!!!】


になります!!!



早速写真を!!!


どぅんん!!!


LIWLE x IG / 別注 キーネックレス
カラー:BLACK/D.BROWN
サイズ:FREE
価格:¥6,050(税込)
商品番号:23-42-0234-391





今回は小物になります!!!


ブランド名【LIWLE】になります!!


私の【ええな!!!】ポイント





さりげないアクセントになりますよね??



そして





サングラスを掛けたりも!!!





全体写真で見てもどうでしょう??


なかなかのバランスではないですか?!



タンクトップや、Tシャツのアクセントになり


オススメです!!!




LIWLE x IG / 別注 リングパーツセット
カラー:BLACK/D.BROWN
サイズ:FREE
価格:¥1,100(税込)
商品番号:23-65-0083-391



別売りで付属パーツも購入出来ますので!!

是非ご検討下さい!!!






リネン・ラヴァー

こんにちは。


当店のInternational Gallery BEAMS 担当 家城です。


いきなりですが、


僕は夏のリネン(=麻の一種)が好きです。


ちなみにその想いについては、以前にもブログにしていますので暇があれば是非ご覧ください。(我ながら結構な力作です 笑笑)


さてリネンほど可愛らしくて愛おしい素材というのを僕は知りません。


着ていくと段々仕事終わりのビジネスマンみたいにクタッとしてくるし、人と同じで深く入ったシワは取ろうと思っても簡単に取れません。また凹凸的な素材感がなんとも野暮ったくて憎たらしい。とても可愛い素材です。

----------------------------------------------------------------

それでは前置きはこの辺にして、




本日は当レーベルがご用意しているリネン素材のアイテムを、当店各スタッフのスタイリングに載せて幾つかご紹介。


まずはウィメンズより、スタッフ古賀


NICHOLAS DALEY / アイリッシュリネン プルオーバーベスト
カラー:オレンジ
サイズ:XS,S,M
価格:¥36,190(税込)
商品番号:23-06-0343-799

エドワード8世並みの柄on柄on柄が古賀らしい着こなし。

いつも全身で洋服を楽しむ古賀を見ていると僕もワクワクします。ファッションモンスター古賀の日々のスタイリングにも是非ご注目ください。


さて《NICHOLAS DALEY》のリネンベストは、アイルランドの高級生地 アイリッシュリネンを使用。この生地は一流ホテルのシーツやタオルに使われていたりもします。

生地フェチのこのブランドらしい贅沢なファブリック使いです。特徴としては粗野な見た目とは裏腹に非常に滑らかで肌触りが最高です。実際ご試着頂くと分かってもらえるかと思います。


次に、僕と同じくInternational Gallery BEAMS担当のスタッフ大前


ROBERTO COLLINA / ノースリーブ Vネックニット
カラー:ナチュラル(オフホワイト)、シナモン(ブラウン)
サイズ:46,48
価格:¥20,020(税込)
商品番号:23-06-0350-994

コットンにリネンがブレンドされているこちらは

コットンのざっくり感にリネンの風合いが加わったとても表情豊かなニットタンクトップです。

ウエストのベルトに特徴があるパンツに対してタックインでコーディネート。

コットン多めのコットンリネン素材は比較的しなやかなのでタックインにも便利です。

夏になると露出多めの大前。

この間は超ロングのニットトップスに超ショート丈のショーツを合わせていて大前ワールド全開でした。かと思いきや次の日にはパリッとネクタイにタイドアップ。

この振り幅こそが非常にファッション的です。

ちなみに合わせているパンツはこちら。

FRANK LEDER / ベルテッドトラウザー
カラー:ライトブラウン
サイズ:XS,S,M
価格:¥50,158(税込)
商品番号:23-23-1450-158


どんどんいきましょう。今度は僕、家城。

FRANK LEDER / ドローストリングス シャツジャケット
カラー:カーキ
サイズ:XS,S,M
価格:¥52,360(税込)
商品番号:23-11-2135-158

こちらはのブルゾンですが、デザイナーズブランドのアイテムらしい面白い仕掛けが。サイドにご注目ください。


サイドにドローコードが付いています。しかも縦に。そのコードをこちらのようにグッと引っ張ると脇の部分にいびつなドレープを入れられるんです。

で、生地がクシャッとなるのですがそこはリネンですから心配無し。

リネン素材であることに意味があるデザインです。

むしろ着るたびに、コードを引っ張るたびに、シワが深くなっていって愛着が湧いていくことでしょう。

デザイナーズブランドってディテール強めのものだと飽きたら段々着なくなることも人によってはあるのかもしれませんが、《FRANK LEDER》の洋服は他とは違います。

経年変化と共にその洋服を長く着たくなるような、1からの生地作りやディテールの仕掛けが施されているのがこちらのブランドの一番の特徴かなと思います。

ファッション感度の高い大人の人が着るべきブランドです。

----------------------------------------------------------------

さてさてもう少しリネンについて語らせてください。


僕が(夏の)リネンを好きな理由は3つあります。

①洋服に入るシワがノスタルジックな点。

②雨の日が楽しくなる点。

③臭いがつかない点。


①ひとつめに、リネンに入るシワがなんともノスタルジック(=古いものを懐かしむ気持ち、故郷への哀愁)なんですよね。

というのもシワが入ってクタッと生地がくたびれた感じって、なんとなく僕の地元(とても田舎)の、農作業のおじさんやサラリーマンが仕事終わりの夕焼けの下疲れてくたびれている感じであったり、或いは古びた昔からの古民家を連想させ、なんだか懐く熱い気持ちにさせてくれます。

だからすごく好きなんです。

(あ、僕は三重の田舎育ちという説明を忘れてました。)


②ふたつめに、雨の日が楽しくなる点。

普通雨が降ると嫌なことの方が多いと思うのですが、僕にとっては手持ちのリネンスーツを着れるのでむしろ好都合。多少の小雨なら傘もさしません。

その理由は、生き物と同じでリネンにとって水分はとても大事な命の源だからです。

リネンは水分を入れれば入れるほど強度を増す特性があります。

ですからリネン素材の洋服を長く着ようと思ったときに何かしらの方法で水分を入れることが効果的になってきます。

ですからたまにリネンは雨を肯定してくれるのです。


③最後に、臭いがつかないのもリネンの有難い特性。

その理由に関しては、雑学みたいになっちゃうと嫌なので割愛させて頂きます(笑)

気になる方は是非店頭でお話しさせて下さい。


以上。完全にパーソナルな内容の"好き"でした。


でもこのブログを読む前よりリネンに興味湧いてきませんでした?(笑)


リネンなんてたかが洋服の生地だけれど、入ったシワの数の分その人だけの物語が刻まれていきます。


まるで生き物みたいです。


そんな数々の物語を、


全てのリネン・ラヴァーに捧げます。



ビームス梅田 家城


---------------------------------------------------------


この投稿が面白いな!お店に話しに行ってみたいな!と思われた方は是非フォローをお願い致します。できる限り読み応えある内容で、定期的にブログ投稿しておりますので、それをチェックして頂きやすくなりますよ。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に飛んで頂けます。是非宜しくお願い致します。


老舗のフェミニンなニット

こんにちは。


当店のInternational Gallery BEAMS担当 家城です。 


いきなりですが、、、、


家城「このブランドのニット気になってるんだよなー。」


乘松「奇遇ですね!僕も気になってたんです。」


家城「まじか!色いいよな!あとシルエットも、えっとー…」


---------------------------------------------------------

・・・本日はスタッフ乘松も僕家城も2人共が実際に購入して今シーズン気に入っているニットについて。


こちら。


ROBERTO COLLINA / ハイゲージ Vネックカーディガン
カラー:ホワイト、イエロー、ライトブルー
サイズ:44(S),46(M),48(L)
価格:¥18,480(税込)
商品番号:23-15-1178-994


最初に言っておくと、この《ROBERTO COLLINA》について、60年以上続く老舗ファクトリーだとか、某ハイブランドのニットを生産しているだとか、色々ありますが本日はそういうことを説明するつもりはなく、それよりも乘松も僕も何故こちらを気に入っているのか、ただの私感でご紹介させて頂きます。お付き合いください(笑)


さてそれではまず僕のコーディネートから。


ブルーグレーのニットカーディガン。

このブランドらしい素敵な色合いです。

まず一つ目のお気に入りポイントは他にない綺麗な色のニットを提案しているところにあります。


インナーのタンクトップやパンツもブルーグレーのものにして今シーズン気になっている全身をブルーグレーで纏めたコーディネートにしてみました。(というかこれがしたくて買いました)


こちらは(僕の真似をして色違いを買った)乘松のコーディネート。


家城『こいつめ〜真似しやがって〜、、、でも似合ってるなあ。』 

乘松はホワイトを選択。

これだけパキッとしたホワイトのニットって意外と他で見つからない気がします。

ここでもやはり色が秀逸です。


あとカーディガンだとこちらの色もございます。

オフィス勤務の町田にスタイリング提供してもらいました。


こちらもメンズウェアではなかなかない発色のイエロー。

コーディネート的にはmeetsドレスなスタイリング。

町田らしいタイト&ボリューミーな組み合わせがいつもオシャレです。


さて色に関してはこの辺で。

次のお気に入りポイントがシルエット。

それでは家城の寄りの画像にご注目ください。

肩は若干落ちるくらいゆとりがあるのでとても着やすいのですが、一方でアームホール〜脇下〜胴回り〜裾にかけての身幅は結構細いんです。

なんなら少しシェイプが入ってますよね。

若干(着苦しくない程度に)ピタッときます。

それでいて着丈は長めです。


肩はゆったりで細長い不思議な形のニット。

-----------------------------------------------------------------

で、そういう不思議な形だとどういう見え方になるのかが大事なところですが。


発色が良くて、且つ身幅がピタッとくるのに肩幅にはゆとりがあったり着丈は長いみたいなメリハリのあるシルエットの薄手ニットカーディガンは、なんとなくフェミニン(女性的)な雰囲気に見て取れます。


それをいつもの僕達のワードローブに取り入れることでなんだか"新鮮なもの"を、乘松も僕も感じています。


別にジェンダーレスなんて誰かの受け売りである言葉を使うつもりは皆無なのですが、最近個人的に思っているのが、男だから女性らしいディテールの洋服は着ないという考え方は少しもったいないのかなということです。


それは場合によっては、ストリート好きにとってのトラッドや、逆にトラッド好きにとってのストリートであったりするのかもしれません。

男も女も、或いは伝統的に脈々と存在する着方もストリート(路上)から新たに生まれる着方も、全ては表裏一体です。


ま、せっかくなら(自らのキャパの中で)色々着て色々楽しみましょうよ!ってことです。


コンサバなコーディネートには勿論のこと、フェミニンムードなシルエットだけにディテールの効いたデザイナーズブランドと合わてファッションらしく着ても非常にしっくりきます。


老舗のフェミニンなニット、是非皆様も手に取ってみられませんか?


以上、私の私による私のためだけの完全私感・私得ブログでした〜。



ビームス 梅田 家城


---------------------------------------------------------


この投稿が面白いな!お店に話しに行ってみたいな!と思われた方は是非フォローをお願い致します。できる限り読み応えある内容で、定期的にブログ投稿しておりますので、それをチェックして頂きやすくなりますよ。下記の画像をタップして頂くとフォロー画面に飛んで頂けます。是非宜しくお願い致します。

カーディガンってええな!!!

皆様今回も【ええな!!!】


と思ったアイテム紹介になります!!!



早速写真から



どぅんんんん!!!



ROBERTO COLLINA / ハイゲージ Vネックカーディガン
カラー:WHITE/GLALLO/LT.BLUE
サイズ:44/S,/46M,48/L
価格:¥¥26,400(税込)
商品番号:23-15-1178-994



先日の旅行で福岡夜景を堪能している。


乘松が着用している


このカーディガンどうです?


近くで見ましょう!!!








沢山カーディガンを作っているブランド


実際多いと思います!


ですが何故強くオススメしたいかと言いますと



①カラー


②シルエット


③価格


になります!!


①からカラーになりますが



3色展開になっています。



お店にあるのは、2色になります。


ありそうで絶妙なカラーですよね?


他ブランドでもここまでクリーンなカラー


見たことないです!!!


2色買いを検討しております!笑笑



1度ご飯挟みます笑笑



明太子卵焼きやばかったですww


②シルエットについて


肩回りが少し大きく


ウエストにかけて細くなる


独特なサイズ感です!



私で173センチ50キロ


44を着用しております!


着用感は肩が落ち動きやすい印象です!!!


またまた、ご飯挟みます笑笑




蕎麦も有名みたいですよ?

ボリュームもありオススメです!!笑笑


③価格ですが!!


上質な肌触り


着心地


そして何よりカラー


この三拍子が揃って


この価格でご用意があるのは中々だと


感じています。


持っている私が言うので!!!


間違いないですよ??


是非ご検討下さいませ!!



最後に1番感動したあの福岡と言えば!!!!




モツだと思いきや


【カレー鍋】


あまりの美味さに感動し



2人前ペロリと食べてしまいました!!!



皆様是非福岡行って頂きたいです!


そして旅行に行く際新しい洋服を選び出かけ



テンションを上げて頂きたいです!!


ではでは!!!



ゆり子、春の4変化・其の参。

こんばんは。大前です。


第一夜、第二夜見ていただけたでしょうか?

お待たせいたしました、第三夜の始まりです。


引き続きゆり子さんにご協力いただいてます。

テーマなどは特にありませんし、必要ございません。


ゆり子さんもニッコリ苦笑い。

では早速。

ROBERTO COLLINA / ハイゲージ Vネックカーディガン
価格:¥26,400(税込)
商品番号:23-15-1178-994


ハッピーなネオンカラーのカーディガンをサラッと。

前回に続きフェードしたスウェットと合わせてみました。意外とそんなに派手じゃないでしょ?(派手か??



TA CA Si / パイピング オープンカラーシャツ E
価格:¥27,500(税込)
商品番号:23-01-0624-984

そんな2つのアイテムを取り持つのはやはりこちら。

デッドストックの生地を使ったオープンカラー。

レトロなムードが漂います。



ボックスシルエットのシャツは、パンツにインしてもいい感じ。



何かを考えているゆり子さん。


(´-`).。oO(私のアタマの上に何か…のってる?)


のっているのはコチラ↓↓↓

QUATTROCCHI / リネン ワッチキャップ
価格:¥6,600(税込)
商品番号:23-41-0763-042


定番アイテムのワッチキャップですね。

被っていることを忘れるくらい快適なんです。

勿論ワンポイントにも◎



「・・・。

特にコメントも無いようです。


…と、こんな感じで第3夜も終わりです。

いかがでしたか?

次が最後です。ラストです。ラストギグスです。(古)


是非お楽しみに。。。。


ではまた。【お気に入り】と【フォロー】お待ちしております。


大前



2019秋冬新規速報

ブログをご覧の皆様こんにちは。


ビームス 梅田 小西でございます。


今回は、「2019秋冬新規速報」と題し、International Gallery BEAMSで展開しているブランドを少しご紹介されて頂きます。



こちらのマネキンでは、

<ブルゾン>

rdv o globe
カラー:ブラウン
サイズ:1、2、3
価格:¥45,000+税
商品番号:23-18-1435-124

<インナー>

GOUACHE
カラー:ホワイト
サイズ:S、M、L
価格:¥6,800+税
商品番号:23-14-0371-369

<パンツ>

Acne Studios
カラー:ブラック、グリーン
サイズ:44、46、48
価格:¥31,000+税
商品番号:23-23-1134-202

<バッグ>

zattu
価格:¥10,000+税
商品番号:23-62-0086-688


こちらのポールでは、

トップスとボトムスでボリュームを変えた絶妙なバランス、ヴィクトリア朝のディテールを現代風に取り入れたデザインが特徴的な<rdv o globe(ランデブー オー グローブ)>。




隣の什器では、

“常にハイレベルのニットウェアを生産する事”をブランドコンセプトにされている<roberto collina(ロベルトコリーナ)。




いかがでしたでしょうか。

こちらでご紹介しきれない商品もたくさんございますので、是非お店にてご覧ください。

ご来店、お問い合わせをお待ちしております。


小西




【ファイナルセール開催】

詳しくは下記をクリック



オンラインショップの商品ページより、

試着申し込みが可能です。

お気軽にお申し込みくださいませ(※6/20〜8/31はセール商品の試着申し込みはお受け致しかねます。ご理解のほど宜しくお願い致します。)

詳しくは下記をクリック

集まれボーダーアイテム

ブログをご覧の皆様こんにちは。


ビームス 梅田 小西でございます。


父の日を6月16日(日)に控え、

「何にしよう?」

「何が喜んでくれるかな?」

「何にすれば使ってくれるかな?」

など頭の片隅にある方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、みんな大好きボーダーアイテムをピックアップしてみました。




Letroyes
サイズ:3、4、5
価格:¥15,000+税
商品番号:21-04-0080-353

襟や袖口、裾部分に配されたバイカラーがニュアンスを添える1枚です。




Letroyes
サイズ:2、3、4
価格:¥19,000+税
商品番号:21-15-0474-353

丸胴編み機で編まれた素材は、伸縮性に富み、抜群の着心地を感じて頂けます。




S.Moritz
サイズ:44、46、48、50
価格:¥21,000+税
商品番号:24-04-0164-493

春夏らしい色合、適度にフィット感のあるサイズバランスは1枚使いからインナー使いまで幅広い着こなしで活躍できます。




three dots
サイズ:S、M、L
価格:¥15,000+税
商品番号:21-04-0078-987

メランジ調のボーダーはデイリーユースはもちろんのこと、ビーチなどのリゾートシーンでも活躍するひと品です。




ROBERTO COLLINA
サイズ:44、46、48、50
価格:¥26,000+税
商品番号:24-02-0011-994

春夏シーズンに欠かせない、清涼感のあるパイル地を用いたポロシャツ、快適な着心地に大柄のボーダーが、休日スタイルに程よいヌケ感を加えてくれる1着です。




既にボーダーアイテムをお持ちの方にも新たにバリエーションを増やしてみてはいかがでしょうか。

色の組み合わせはもちろん、大柄などによっては雰囲気も大きく変わりますよ。



今回も皆様のご参考になれば幸いです。


ご来店、お問い合わせをお待ちしております。


小西



【オンラインショップの商品ページより、試着申し込みが可能です。お気軽にお申し込みください】

詳しくは下記をクリック