皆様こんばんは!
本日は水曜日。
いつもは火曜日担当の清野よりブログを配信致します。
いきなりですが、私の話を。
釣り、キャンプ、過去にはサーフィンとアウトドアで過ごす事が多い休日。
朝から釣りに出掛けて1日中魚と格闘。
仕事終わりにキャンプ場へ前乗り、翌日は朝からアクティビティを楽しみ夜は焚き火の横で気分良く過ごしたりと満喫しておりました。
ここ数年で家族も増え、1人で出掛けることは減り家族時間が多くなりました。
確かに過ごし方は変わったのですが、変わらないモノもございます。
そう、洋服です。
特にキャップ(帽子)は変わらず着用。
本日紹介するアイテムは、生活が変わっても被り続けているこちらです。
BEAMS PLUS / ロングビル 6パネル キャップ
カラー:LT.BROWN, OLIVE, INDIGO
価格:¥7,150-(税込)
商品番号:38-41-0020-017
そう。ロングビルキャップです。
かの有名な小説家、アーネスト・ヘミングウェイ氏もよく被っていたキャップ。(当時ヘミングウェイはとあるブランドからダース買いしていた程)
独特なツバの長さは日差しを遮るのに適しており釣りはもちろん、アウトドアシーンでは欠かせないアイテムです。
実際の着用はこの様な見え方。
アウトドアムード漂うアイテムとのコーディネートは言わずもがな。これまでに<BEAMS PLUS>で販売のあったロングビルキャップ。もちろんツバは長かったのですが、約9㎝の仕様。
今回は約12㎝の長さ。
<BEAMS PLUS>のスタッフ内では「現在販売されているロングビルでは世界1の長さではないか?!」と噂さされるほどです。
恐らく車を運転する際に右側目視の際はツバが窓にぶつかります。笑
お客様からは「運転時に夕陽をしっかりと防いでくれる」などのレビューも頂いております!
清野もロングビルキャップはいくつか所有しておりますが、圧倒的に長いです。笑

カラーは3色。
LT.BROWN、OLIVE、INDIGOのバリエーション。強捻のオックスフォード生地を使用しているのでガシガシ使って変進開花も期待できます。使う場面も屋外が多く、こういった生地が日焼けをしてカラーがフェードしてくる姿も楽しみです。

そしてINDIGOカラー。
やや汗ばんだスタッフがこちらを被っていたのですが、キャップを取ったらおでこが真っ青だった事があります。
INDIGOが故に退色が早いのですが、雰囲気は抜群かと。(ただしお取り扱いにはご注意ください)
裏地にはメッシュ。そしてバックストラップは調節可能なアジャスター、スポーティーな仕上がりになっております。
ロングビルキャップを初めて被る方はその長さに違和感を覚える方もいます。
しかし試着をしていると次第に目が慣れてきて購入する方も多いです。
実際にキャンプやフィッシングシーンで使用していた事が多かったのですが、
今ではプールや海、ドライブ、公園に遊びに行く時にも被るほどです。
紫外線から目を守る為、魚を見つける為、アウトドアムードを楽しむ為。
様々なニーズがあるかと思います。
ぜひ一度被って、鏡に映るご自身をご覧になってみてください。
次第に違和感が無くなりお持ち帰り頂けると思います。笑
ここからは清野のシーン別のロングビルキャップ。
こちらは実際に釣りの時に着用した清野。
しっかりと日差しから目を守りつつ、偏光レンズの効果を最大限に引き上げてくれる役割。現代のフィッシングシーンでは被らないと魚が探せないと考えます。
そして急な雨にもマケズ、雨の雫も気にならないのがGOOD。

そしてキャンプシーン。
夜で日差しは出ていないのに被っているのは…
そう、ロングビルを被ってアウトドアムードを楽しみたかったのです。笑
ただ日中や雨の降る中でのキャンプシーンでは間違いなく活躍するアイテムです。
そして本日の清野。
もちろんロングビルキャップを着用。
気温が30℃に迫る中で、今年初めてショーツに手を出しました。キャップはシアサッカー生地のロングビルキャップ。もちろん仕事中も被っております。
まさに清野としては必需品なのです。
梅雨に入り、明ければすぐに夏。
夏の日差しからぜひ目を守れるこちらのキャップ、ご検討ください!!
本日はこの辺で。
それではまたお会いしましょう!!
清野
LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)
↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します