毎度ありがとうございます。
丹羽です。
突然ですが
みなさんは何かお集めでしょうか?
私はいわゆるミリタリーウォッチが
好きなもので、幾つか持っています。
一番最初はタイメックスの手巻き式
ウォッチでした。シンプルで見易く
しかも軽い。3拍子揃った名作だと
思います。
それから
フランス軍モデルを入手しました。
裏蓋の"ARMEE FRANCAISE"
という表記にシビれた記憶があります。
その後は順調にアメリカ軍モデルにも
出会い、実家のある愛媛松山のお店にて
イギリス軍モデルに出会いました。
前置きが長くなりましたが
今回はこちらです。
待望の復刻モデルになります。
嬉しいポイントが幾つあります。
先ずは
昔ながらの手巻き式ムーブメントを
採用している事です。
毎回使う度にゼンマイを巻く...
ご面倒にお感じの方も多いかも
しれませんが、最寄駅にてゆっくり
時刻を合わせるのも悪くないもの。
男のロマン?ですね。
そして
復刻にあたり、さり気なくアップデート
された箇所があります。
原型(左)は裏蓋が無く、風防を外して
機械を取り出す非効率な方式でしたが
このモデルはメンテナンス性に優れた
スタンダードな裏蓋式に変わって
います。
ダイアル(=文字盤)のデザインは
そのままで、夜光塗料は安全で
より視認性の高い物になりました。
ダイアル内周部の鉄道レールみたいな
秒表示や12時位置の三角形インデックスも
見易くなっています。
6時位置の"MECHANICAL"が
良い感じですね。
昔ながらの基本ディテールを守りつつ
アップデートする事はビームス プラスの
姿勢にも相通ずるものがあります。
ちなみに
幾つか集めてみて気づいた事は
国に関係なく、デザインの面で
共通点がある事です。
それは
ダイアルが黒い色の物が多い
1から全ての数字が並んでいる
夜光塗料で塗られている
ケースが鈍いシルバー色である
等等。
シンプルで機能的なデザインは
世界共通である事に改めて
気付かされました。
本来の意味とは違いますが
ユニバーサルなデザインですね。
シンプルで美しいミリタリーウォッチ。
是非ご検討くださいませ。
以上、丹羽でした。
ビームス プラス 原宿では代引き(宅急便コレクト)での通信販売も承っております。
関東圏においては、最短で翌日配達可能です。
オンラインサイトに在庫が残っていない場合や掲載のないアイテムなど、お気軽にお問い合わせ下さい。
(↑こちらをクリック)
接客予約サービス始まりました。
お客様のご都合がよろしい日時をご選択いただき、当日は担当スタッフがお客様のご要望を伺いながら、アイテムのご紹介やスタイリング提案をいたします。
是非ご利用ください。
(↑こちらをクリック)
"All Night BEAMS PLUS"
始まりました!!
(↑こちらをクリック)
原宿地区での駐車場サービスが始まりました。
BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。
↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓