皆様こんばんは!
本日もビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます!
月曜日はなるべくKevinこと清野がブログをお届け致しますので、今後ともよろしくお願い致します!!
さて、寒暖差のある日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょう?!
清野は仕事の度に何を着ようか迷う日々です。
最高気温が25℃近くまで上がっても、帰る頃には15℃を下回る…。
カバンにはいつでもパッカブルのジャケットが入っております。
そんな気候ではありますが、私が年間通して必ず着用しているのがサングラス。
ファッションとして、そして紫外線から目を守る為。様々な用途で使える様に少しずつ増えてしまうのは皆様も同じではないでしょうか?笑
つい先日まで<MOSCOT>のポップアップがビームス プラス 丸の内で開催しておりました!トラディショナルなスタイルや<BEAMS PLUS>のレーベル背景を考えるとつい欲しくなるブランドです。
しかし、
「よりアクティブに使えるサングラスを!!」
そんなお声に今回はオススメのサングラス…入荷しております!
こちらです!!

MOUNTAIN RESEARCH / Koremo Type02
カラー:BLACK×BLACK
価格:¥25,300-(税込)
商品番号:38-42-1367-249
<Mountain Research>と<MEGANEROCK>のコラボレーションアイテムが店頭に入って来ました!!
<Mountain Research>は言わずもがな。
<MEGANEROCK>は元々アパレルで働いていた方がメガネ作りの修行の為、鯖江に移住。
修行を経て自身のブランドを作って今に至ります。故にこちらのサングラスは"MADE IN SABAE"という事です。国内に流通する90%以上がここで作られているまさにメガネの聖地。行ってみたいです…笑

今回のこちらのサングラス。
フォールディングサングラス仕様です。所謂折りたたみが出来るモデルです。
数あるモデルの中からこの"KOREMO type-02"を選んだのもキャンプgearなどでよく見るスタッキングアイテムをイメージしたのではないかと勝手に考えております。
上からサングラスを見るとフレームにネジが付いているのがお分かり頂けるかと。
こちらが関節の様に曲がってコンパクトにたためるのです。
↓
↓
この様な手順で折りたたんでいきます。
まるでキャンプで使う皿をスタッキングしていく様な…。
サングラスがコンパクトに収まる兼ね合いで、
メガネケースもコンパクトに!
こちらのメガネケース、本来であれば口を閉めるコードがもっと短い仕様ですが、こちらのモデルは長いコードとなっております。
首にかけて持ち運び可能!
そしてサングラスを入れない時は小物を入れたりなどのアレンジもききます。
レンズサイズは50×24とやや大きめ。
しっかりと目を守るという事を考えればこれくらいはあっても良いと思います。
またフレームはナイロン素材を使っており、重量は30g程です。
「落としても水に浮く」と言われるオークリーのフロッグスキンが大体23gぐらいなので、今回紹介のサングラスも十分に軽いのがお分かりいただけるかと!
着用するとこの様な見え方です。
大きいフレームサイズが存在感抜群で、北野くんもご満悦です。
サングラスにはアナーキーサークルロゴや、"Anarcho Mountaineers"のロゴも入っております。
<BEAMS PLUS>だとMOSCOTがメインでご案内出来るサングラスでしたので、この夏はスポーティでアクティブシーンで使いやすいこちらもいかがでしょうか?!
ちなみに清野はメガネケースをこの様に使おうかと思っております。
カラビナを合わせて鍵やライトを付けると思います。
中にもリップクリームなどが入れられるのでサコッシュの様に使えるのがいいですよね!
スタッフ北野くんは「メガネケースだけ欲しい」と言っておりました…。無理です。笑
日差しが強くなって来ておりますが、皆様サングラス支度は出来ておりますか?!
5月の紫外線もバカには出来ない…。
ぜひお早めにGETしてくださいー!
それではまたお会いしましょう!!
清野
LINEのやり取りができる様になりました。もちろん清野が直接返答致します。些細な事でも大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせください。(※返信にお時間が掛かってしまう場合がございます。あらかじめご了承下さい)
↓画像をタップ頂きます友達追加からメッセージお待ちしております。
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑

↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します