"キヨのすゝめ"冬のワードローブ

清野 拳 2021.10.14

皆さんこんばんは!!

毎週木曜日を担当しております清野です!

本日もビームス プラス 原宿のブログをご覧いただきありがとうございます!


やっと気温が下がってきて、朝晩は肌寒くなって来ました。

皆様、冬支度は進んでいますか?!

今シーズンに入ってすぐに、清野は「今シーズンのアウターはこれだっ!」と思い続けているアイテムがあります。

BEAMS PLUS ではお馴染みのブランドです!本日は"キヨのすゝめ"なアウターを紹介致します!




SIERRA DESIGNS × BEAMS PLUS / 別注 ニュー インヨーパーカ
カラー:TAN, RED, SAGE GREEN, NAVY, PURPLE
サイズ:S, M, L, XL
価格:¥41,800-(税込)
商品番号:38-18-0195-622

このモデルは1971年にリリース。アウトドア用のジャケットでなく、街使いを目的に作られたジャケットとなっております。



僕はリリース当時のオリジンのカラーだったネイビーをチョイス。

(正直レッドとかなり迷いました)

詰め物ですがダウンでなく、アメリカのダウンメーカーであるアライドフェザーアンドダウン社が開発した"ラフテック"という中綿を使用。

ボリュームを抑えつつ、保温性も兼ね備えた機能素材です。




<SIERRA DESIGNS>と言えば60/40クロス!ですが、中綿をアップデートさせておりますのでボディーの生地も同様にアップデート。使用する生地は、コットンライクな撥水加工をかけたナイロン100%です。

オリジンもナイロン100%でアウトドアでなく街使いが目的とされたディテールだなと改めて感じました。






外側にはフラップとハンドウォーマーポケット、内側には大きいメッシュポケット。収納力と使い勝手の良さも感じられます。

ドローコードを締めて保温性を高められるのも"キヨのすゝめ"です!!





オリジンはフードをスナップボタンで取り外しが出来るディテールでしたが、今回の別注は襟に収納できる仕様になっております。

ミリタリーディテールから踏襲したこの仕様が収納時に襟のボリュームを確保し保温性を高めます。利便性の良さについ笑ってしまいました。笑




清野はLサイズを着用。中綿の恩恵なのか、ボリュームは抑えられている印象です!

これまで持っていたダウンは街使いにはオーバースペックで思い返したら昨年はダウンを着ておりませんでした。今年はこのジャケットで暖かく冬を迎えたいと思います!



皆様もぜひご検討ください!!

それではまたお会いしましょう!!



清野


< Instagram >


↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓