明治通りのイチョウがようやく色づき、寒さも本番といったところですが…今回は季節先取りのホットな話題をお届け!
タイトルにあるように次シーズン<fennica>の春夏アイテムのお話です。
先日行われた関係者向け内覧会の写真より、いち早くご覧いただきましょう。
2020年春夏<fennica>は、“Land and Warter”をテーマとして、陸と海の仕事着や遊び着をMIXしたスタイルを提案します。
ディレクター エリスが着ているのは<orSlow(オアスロウ)>×<fennica>のアノラック。お馴染みのタッグでアメリカのヨットパーカをベースに製作しました。
<BUZZ RICKSON’S(バズリクソンズ)>×<fennica>より、今まで1st〜3rdまで製作してきたドリンキングジャケットのニューモデルも登場。
アイビーリーガーが卒業年をナンバリングして仲間同士着ていたものを、今回はデッキジャケットに48のステンシルを施しています。
PWキャップも48に置き換えた<fennica>仕様に。
<moonstar(ムーンスター)>×<fennica>では初めてスリップオンスニーカーを製作。アッパーにアイレットを配した、今までに無いデザインに仕上がっています。
奥に見えるのは過去に<仙台木地製作所>へオーダーしたラスタこけしの頭の絵付けをデザインに落とし込んだ<cableami(ケーブルアミ)>のベレー。
*こけしは参考商品です。
もちろん全てユニセックスですよ。
メンズでは<BUZZ RICKSON’S>×<fennica>で、とあるメゾンのヴィンテージをベースに製作したコートも一押し。
昨年春再始動した<Braggin' Dragon(ブラッギンドラゴン)>も新たにセレクトしています。
そして、春らしいカラーや質感はレディースアイテムでも。
<pompon(ポンポン)>の美しいシャドーエンブロイダリーのブラウスや…
いつもユニークな提案で驚きを与える<Eatable of Many Orders(エタブルオブメニーオーダーズ)>のウェア。
<傳tutaee(つたえ)>の甲州紋織物を使ったワンピースやスカートも。心が踊りますね。
もちろん、ウェアだけではなく<桂樹舎(けいじゅしゃ)>の<fennica>スペシャルや…
陶器イベントなども予定しております。
*ご紹介の商品は全てサンプルのため、仕様変更やキャンセルの可能性がございます。予めご了承ください。
いつも遠い季節に想いを馳せてはワクワクしまうのは私だけでは無いはず。
ここでの紹介はほんの少しですが、店頭にて春夏アイテムのラインアップを写真でご覧いただけます。ご予約も承っておりますので、ぜひご案内させてくださいね。
2020年春夏シーズンの<fennica>も乞うご期待!
Mori