安室奈美恵さんが引退しましたね。
私が中学生の頃からスターだった方ですが、引退を発表してからの1年間の活躍を見ていると、改めてその人気の高さと幅の広さに感銘を受けました。
ちょうどスポーツニュースを見ていて知ったのですが、一部の球場では引退当日となった16日の試合は、選手が打席に入る際の登場曲を、特別に全て安室奈美恵さんの曲にしたそうですね。なかなか粋な振舞いだなあと、感心してしまいました。
こんにちは、石原です。
安室奈美恵さんから話題を発展させるのは、なかなか難しいものですが、敢えて言わせて頂くと、この1年は安室フィーバーだったと思います。
そしてファッションにも、やはりフィーバーと言うか、大きな流れ、トレンド、流行の様なものはありますよね。
メンズのドレスファッションに限らない流れとして、英国調が挙げられると思います。女性のファッションを見ていても、タータンチェックやグレンプレイドを良く見かけると思います。柄から見てとれる英国調ですね。本当に大きな潮流だと言えます。
9/17(月)、つまり本日が最終日となる<Custom Tailor BEAMS>ORDER FAIR。ご案内しているバンチの中にも、そうした流れを反映した物があります。
DRAPERSの「HIGH TWIST」。
イタリアの生地商ですが、世界的な流れに沿った提案がしっかりと、為されていますね。
ワイドピッチのストライプ。グレー地にボルドーのカラーストライプも、今の気分ですね。
そして、ブリティッシュと言えばグレンプレイド。
色のバリエーションもしっかりとございます。定番のグレーやネイビーも良いですが、個人的にはブラウンが気になりますね。
より雰囲気のあるチェック柄もあります。
細かなチェック地に、大柄のウィンドウペーンが乗った生地。ブラウン×オレンジのペーンが洒落ていますね。
こちらのグリーンも良いですね。
ギンガムチェックの生地です。スーツでは難易度が高いとお感じの方は、ジャケットを仕立てて頂くのもよろしいと思います。
さて、こうした英国的雰囲気の生地たち。
全てではありませんが、このバンチの一部の生地は、本当に英国製の物になります。
イタリア生地とはまた異なるハリやコシ、個人的には好きなテイストです。ぜひご覧頂ければと思います。
生地選びの際に、コーディネートや実際の色合いが気になる方は、手持ちの物を当ててみたりするのがお薦めですね。
あるいは購入を検討されているネクタイやシャツを合わせてみて、その雰囲気を推し量ると、だいぶイメージが湧くと思います。
ちなみに、ORDER FAIRは本日で終わりますが、オーダー自体は明日以降も承っております。20日からのダブルポイントキャンペーンの際にオーダーを頂くと、お仕上がりのタイミングで、ポイントが通常の倍還元されます。そちらもお忘れなく。
本日は夜にもご挨拶したいと思います。
よろしくお願い致します。
それでは、
見る前に跳べの心意気で、
ご来店お待ち申し上げております。
石原
本日が最終日です。
9/20(木)から25(火)まで開催致します。
ビームス ジャパンおよびビームスF 新宿では、楽天ペイもご利用頂けます。
↓インスタグラムもお願いします。
http://instagram.com/beams_f_shinjuku
↓当店スタッフのインスタグラムもお願いします。
https://www.instagram.com/naoya_kuga/