セルフにもギフトにもおすすめのマフラーです。

丹羽 望 2019.12.13

毎度ありがとうございます。

久しぶりの投稿になります。


それにしても毎日の気温変化には

驚きです。コート必須になったかな?

と思ったら、また暖かくなったり。

そして夜は急に寒くなったりと...

毎日のコーディネートに悩まされて

います。


今日はそんな天候下で

お役に立てそうなこちらです。





イングリッシュ トラディション ビームス プラス別注 スクールマフラー
価格:¥13,800+税
商品番号:11-45-0178-088


こちらは毎シーズン展開している

マフラーです。かなりの年数の間

継続している為、ユーザーのお客様が

とても多く、本当に嬉しいですね。



イングリッシュ トラディションは

英国マンチェスターの老舗メーカーで

ユニフォーム用のマフラー、タイや

ニット等で定評があり人気です。

ビームスに限らず、各社で別注モデルが

展開されているのはその証ですね。


ちなみにビームス プラスモデルは

過去に実在していた学校、クラブや

連隊等の柄のアーカイブをヒントに

別注したものです。


2色使い



3色使い(1柄のみ4色)


こういったマフラーの魅力は

何と言ってもくっきりとした

柄ですね。お互いをすぐさま

認識出来る様に考えられて

いる訳です。


たくさんバリエーションが

あるので悩んでしまいそうですが

お好みの色が入っている柄を

お選び頂いたら良いと思います。


もしウェアとちぐはぐな色を

組み合わせても、それは自分の

所属を表すユニフォームみたいで

かっこよく見えると思います。


それにまつわる個人的記憶ですが

某海外の俳優氏がヨレヨレの

ツィードジャケットに不似合いな

配色のスクールマフラーを合わせて

いて、その姿は不器用ながらも

ユニフォーム的なかっこ良さを

感じさせてくれました。多分

その役柄はエリート的な学校?

連隊?出身だけれど清貧な

生き方をしている人物みたいな

感じだと思います。



かっこ良くはありませんが

自分好みにまとめました。




バリエーション多数でお楽しみ頂けます。

是非店頭にてお試しください。

以上、丹羽でした。


BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。