【AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR】スタッフが本当に気になるモノ<ムラオ編>

与那嶺 凜 2020.08.13

皆様おはようございますこんにちはこんばんは!

ビームス 梅田のブログをご覧いただきありがとうございます。

ウィメンズカジュアル担当の与那嶺です。


うなだれるような暑さが続き、色々と気が滅入りそうになることもあるかとは思いますが、そんなときこそファッションを楽しみましょう!


ということで、本日もスタッフが本当に気になっているインディアンジュエリーをみていきたいと思います。


本日のスタッフは、、、


メンズカジュアル若手ホープ、スタッフ村尾(ムラオ)です!

若手ながらもそのファッションセンスは本物!

なかなかいない服バカです笑

そんなムラオが気になるインディアンジュエリーは???


今回のイベントの目玉アーティストとも言える<CIPPY CRAZY HORSE(シッピークレイジーホース)>のネックレスです。


シッピークレイジーホースは、有名なナバホやホピ、ズニ族といった部族ではなく、コチティ族という少数部族のアーティストです。


独創的な作風やファッションセンスで、一シルバースミスに留まらない活動の幅広さを持っています。

そんな彼の作品は、刀の精製のように"シルバーを熱して叩く"を幾度も繰り返し銀を叩き絞める「鍛造」という技法を用いて作られています。



手間暇をかけてつくられる密度の高いシルバーは強度が強く、シルバー同士がぶつかったときに綺麗な高音を奏でるんだとか。すごいですね。



抜群の存在感。

それでいて、他のアクセサリーともすんなりと馴染みます。

重厚感がありそうな雰囲気ですが、見た目に反して付け心地はそんなに重くないです。


欲しくて仕方がない様子のムラオ、、、!



もちろん他にもクレイジーシッピーホースのイケてる作品、ご用意がございます!!

細かな熟練の作業工程を経てつくられる彼の作品は、あなたのスタイリングをグッと格上げしてくれることでしょう!!



以上、いかがでしたでしょうか。

大好評開催中の<AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR>は、23日まで開催しております!

ただし、基本的に全て一点ものなので、既になくなってしまっているものも多数、、、

ありがたいことに、本日紹介したシッピークレイジーホースも含め、イベントに関するお問い合わせも多数頂いております。気になられた方はお早めに。。。


それでは本日はこの辺りで。

また次回もよろしくお願い致します!



前回までの『【AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR】スタッフが本当に気になるモノ』もチェックしてみてください!

【AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR】スタッフが本当に気になるモノ<カモハラ編>』



【AMERICAN INDIAN JEWELRY FAIR】スタッフが本当に気になるモノ<ウエダ編>

↓「ウメダの"ヒト"」過去の紹介ブログもチェックしてみてください!

「ウメダの"ヒト"」


「ウメダの"ヒト"2」


「ウメダの"ヒト"3」

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

以下の画像をクリックすると、リンクから私のアカウントページや


ビームス 梅田のページ、


ビームス 梅田のインスタグラムアカウントの



フォローが可能です!


よろしければ是非フォロー頂ければと思います。