毎度ありがとうございます。
火曜日担当の丹羽です。
先週、月火曜日に連休をもらい
伊東に行きました。平日にも
かかわらず人出が多く、一体
何曜日なのか?感覚がズレそうでした。
観光案内所や商店街等だんだんと
以前の様な賑わいに戻りつつある
印象で、やはり観光で賑わっている
伊東は良いですね。楽しいです。
で、いつもの定点観測的な?干物店と
ビアレストランに行きました。
今回は素敵なビストロに出会う事も
出来ました。また次回、伊東に行く
楽しみが増えました。
さて
今回はこちらです。
待望の追加分がUSAから到着しました。
ビームス プラスの別注商品の中で
ロングセラーのひとつです。
別注商品でこれ程まで長く続いている
物は世界的に見て珍しいかもしれません。
(.が、私達ビームス プラスでは他にも
そんなモデルが幾つか存在します。)
さてさて
このモデルのコンセプトは?
デザイナー鈴木氏がイメージする
ビームス プラス用としてふさわしい
ネイビーブレザー。
生地はもはやお馴染みかもしれない
ユニフォームサージ。かつては実際に
活躍した制服用だったもの。
ダークネイビー×綾織が美しいです。
そしてデザインは
アメリカントラディショナルの
王道である3ボタン段返り型の
ブレザーをモチーフにしています。
工業製品的ミシンステッチ
パッチ&フラップポケット
センターフックベント...
はい、ここまではいつも通り。
で、よく見ると
左右サイドの
ポケットがアシンメトリーな
デザインです。
そして背中側サイドシームや
袖のシームが通常の縫いではなく
ダーツに取って代わっています。
こうする事で軽量化と合理性と
フィット感を実現しています。
ユーロ圏のアンコン仕立ての
ジャケットでも見覚えのある
ディテールです。
ディテール諸々は個性的過ぎる
印象かもしれませんが、いざ実際に
着ると驚くほどに“普通”に見えるのも
また魅力です。
ベーシック&オルタティブな
ネイビーブレザー。
いかがでしょうか。
是非ご検討ください。
以上、丹羽でした。
< Instagram >
↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見られない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑
↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓