こんばんは。ろまんす吉澤です。
2夜連続で本日も私がお届け致します。
秋冬を意識すると気になるのはやはりボタンダウンシャツ。一枚での着用は勿論、スポーツコートやニットのインナーにと春夏以上に活躍する機会が多くなります。
そんな中、ビームス プラス 原宿にもシーズンの立ち上がりに先駆けてこちらのボタンダウンシャツが入荷して参りました。
上質な素材使いが人気のKAPTAIN SUNSHINE。
定番のボタンダウンシャツが今シーズンもリリース。
今回は「ダンガリー」。
お馴染みのゆったりとした身幅こクラシックなフィット感はトラウザーズのみならず、ミリタリーパンツなどとの相性も良く、汎用性の高い逸品。
通常、ワークシャツに用いられる事の多い「ダンガリー」。一見、シャンブレーと混同されがちな生地ですが
・ダンガリー 経糸に白糸、緯糸に色糸を用いた綾織または平織りの生地。
・シャンブレー 経糸に色糸、緯糸に白糸を用いた平織りの生地。
とざっくりと言うとデニムやシャンブレーとは反対の組成の生地の事を指します。
その為、生地が丈夫である事、デニムに比べ生地感もライトな事からシャツに用いられる事が多い生地。
しかしそこで留まらないのがKAPTAIN SUNSHINE。ワークシャツを彷彿とさせる生地とボタンダウンシャツのディテールを組み合わせています。
エジプト産超長綿であるフィンクスコットンを使用。光沢感とコシのある糸の最太番手のものをチョイスする事で、粗野な質感と上品な印象を併せ実現しています。
ダンガリーと言えど滑らかなタッチ感。ついつい触ってしまいたくなるのはやはりKAPTAIN SUNSHINEの成せる技なのでしょうか。

そしてボディに対してやや大ぶりなラウンドしたパッチポケットも印象的。今の時期、どうしてもシャツ一枚での着用が多い中、こうしたデザインはアクセントとして期待出来ます。

スッキリとした後ろ見頃にはサイドプリーツ。
通常、ボタンダウンシャツはセンター部分のボックスプリーツのイメージが強いですが、サイドプリーツにアレンジしました。
裾のラウンドは控えめな印象。その為、タックアウトした際の見え方もスッキリと。シルエットを活かしたラフな着こなしも可能にしています。

襟部分は小ぶりでスッキリとした印象。勿論タイドアップしたスタイルやスポーツコートのインナーとしての着用にも適しております。
今回私は東海岸を意識したコーディネート。ダンガリーの生地感を活かし、ラフな印象に。
いかがだったでしょうか。一般的なダンガリーのイメージを覆す上質な印象のダンガリーのボタンダウンシャツ。
更に変進開花(経年変化)していき、風合いがどのように変わっていくのかも非常に楽しみですね。
是非一度店頭にてお試し下さいませ。
それでは今回はこの辺で。
まーた来週〜!
↑こちらのページで日々スタイリングなどもUPしております。是非お気軽にフォローも宜しくお願い致します。
↑店舗のInstagramも更新しております。こちらもフォロー、いいね宜しくお願い致します。