いつもブログをご覧頂き、ありがとうございます!
藤井です。
冬になると、色々なニットウェアを楽しめるので
僕は冬が好きです。
そこで、今回は。。
いや、今回も、ですかね(笑)
INVERALLANを紹介しようかと。
先ず、僕が着ているのは。
INVERALLAN 3a カーディガン
カラー:ナチュラル、ネイビー
サイズ:32,34,36,38,40,42
価格:¥69,000+税
商品番号:11-15-0422-263
所謂、王道の素材と王道の色。
INVERALLANといえば?と考えた時
この型を思い浮かべる方も多いのではないかと。
通称「3a」という名前で呼ばれていますね。
最大の特徴は、ポロカラーのような襟でしょう。
所謂、定番の型だからこそ、着用方も様々。
僕はこのように。
合わせ方の例として。
畝太めのコーデュロイパンツと。
全体が重くなるのは避けたかったので、ホワイトバックスを履きました。
オックスフォード生地のボタンダウン等々ではなく、シャンブレーのワークシャツをインナーに。
あくまで、一例です。
他の合わせ方で、シャツにタイを締めるスタイルも僕は好きですね。
そして、もう一つ。
佐久間が着ているのは。
INVERALLAN 3a ツイード
カラー:TERMON
サイズ:32,34,36,38,40,42
価格:¥70,000+税
商品番号:11-15-0979-263
こちらは素材違い。
使用している素材は、アイリッシュツイード。
アラン糸とは、また異なる素材の魅力が。
深いオリーブグリーンの中に
さまざまな色のネップが入った、味わい深い生地。
もう一度、佐久間のスタイリングを振り返ってみましょう。
アウター使いのINVERALLAN。
それもインナーにはスウェットシャツ。
この合わせ方は、新鮮ですね。
他は、デニム生地のトラウザースにオールデンのローファー。
締めるところは締める、その好例かと思います。
どちらも、型は3a。
なのに合わせ方次第で、幾らでも見え方に変化を加えられます。
ベーシックと言われるアイテムほど、楽しみ方は様々です。
今年、1着如何ですか?
百聞は一着に如かず、です。
藤井