男のタウンウェア。

藤井 洸太 2020.08.19

いつもブログをご覧頂き、有難うございます!

藤井です。


先日から、僕達の洋服も少し切り替わり

秋を見据えた服装を始めています。

そんなわけで髪も切りまして、さっぱりと気持ちもリフレッシュです。


店内の様子も少しずつ変化し

その中で、秋らしい提案の洋服を見つけました。


こちらです。




BEAMS PLUS ミリタリー ジップブルゾン
カラー:オリーブ、ネイビー
サイズ:S,M,L,XL
価格:¥32,000+税
商品番号:11-18-5538-139


BEAMS PLUSより。

ミリタリーブルゾンの紹介です。


やはり、先ずは生地の話から。

興味深い点として、2つを見比べたときに、、




生地が異なるんですね!

そうなんです、色によって違うんです。


オリーブは、ウール100%。

糸が高密度に打ち込まれてある為、ハリ感がしっかりとあるのが特徴です。

コットンのようなドライタッチ、それをウールで実現しているということ。




対して、ネイビー。


生地は、LUANA®️という導電糸を使用したツイル生地。

JAXA(=Japan Aerospace Exploration Agency)と東レが共同開発した糸で、作業服等にも用いられるそう。

静電気による事故を防ぐためのものですね。


ちなみに、どちらの生地もウォッシャブル!

イージーケアはこの時代に嬉しいポイント。



続きまして、ディテールを。




フロント部は、ダブルジップの仕様に。

インナー次第で使い方も自由なので、ダブルジップが僕は好きです。






ペン差し、そしてポケット。

胸部のフラップポケット上には、ジップポケット。

ポケットワークが、シンプルかつ適度に施されたタウンウェアとしての顔も。

ミリタリーウェアとしての顔だけで終わらせないのが、BEAMS PLUS。







袖口をしっかりと締められるので

秋のアウターとしても、機能するでしょう。




あると嬉しい、チンストラップ付き。



それでは、スタイリングサンプル。




丹羽の好例。

丹羽曰く「普段はネイビー×ブラックの組み合わせを選びません(マイルールとして)。ですが、このナス紺とも言えるパープルが少し伺える色はアリですね。」


なるほど。

確かに、少しパープルにも見えるような色なので暗くなりすぎないのかも。

上下ミリタリーテイストですが、この組み合わせは単純に男らしくてカッコいい。。

上下のポケット数は20を超えています。




対して、佐藤はオリーブを。


ミリタリーチノとの、こちらはよりシンプルなミリタリースタイル。

オリーブ×ベージュって、本当に良い相性。


まだまだ、暑い日は続くでしょうけど、、

よかったら秋に目を向けて頂ければ。


百聞は一着に如かず、です。



藤井


【営業時間変更のお知らせ】

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、営業時間を当面の間下記の通り変更させていただきます。

7月27日(月)〜当面の間

営業時間 12:00〜20:00。 ※今後の状況により変更する可能性がございます。

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。



(↑こちらをクリック)


"All Night BEAMS PLUS"

始まりました!!






(↑こちらをクリック)

原宿地区での駐車場サービスが始まりました。

↓日々少しずつ、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↓



BEAMS PLUS ディレクター 溝端からの情報も要チェックです。