気になるアイツ。

藤井 洸太 2021.10.17

いつもブログをご覧頂き、有難うございます!

藤井です。


先週、ブログを更新出来ず。。

毎週続けていたのに、、不甲斐ない。

今週は元気に更新させて頂きます!

皆様も、体調管理にはお気をつけてくださいね。


店内の様子も、ガラッと変わりまして。

10/16(土)に発売となった、、アレ。

写真はあえて、、コチラに載せず。笑

是非とも店頭でご覧頂ければ!!


本日は、極私的な内容になりますが

今僕が「欲しいな〜。」と指をくわえて見ている商品を紹介しますね。




ENGINEERED GARMENTS / Poncho TWEED
カラー:ブラウン
サイズ:フリー
価格:¥59,400(税込)
商品番号:38-19-0086-334

ENGINEERED GARMENTSより。

「いきなりどうした?」と言われそうな物を。笑




ポンチョです。

ポンチョとは、、

中南米地域が発祥の地。

四角い布の真ん中に穴が空いており、被った際に頭をそこから出して着用するもの。

特に標高の高い場所で生活をする人達にとって

気軽に着脱が出来て、暖も取れるというのは重要な事なのだそう。


日常的に使うなら、、

例えば、車で移動することが多い方などは、畳んで置いておいて

「車内ではブランケット、外出時はポンチョ」的な使い方もアリな気がします。

(僕は車を運転するわけでは無いんですが。。笑)


ポンチョと聞くと、アウトドアウェアやレインウェア的イメージが強いかもしれませんね。

(フェス的なイベントで着る物、的な?)

雨風に対応する為の道具、といったところでしょうか。






対して、こちらは上記のような機能性を売りにするような生地ではありません。

どちらかというと、暖を取ることに特化した生地チョイス。


“Tri Blend Tweed”と名付けられた生地。

一見すれば、クラシカルなツィード生地かと思わせられますが

その中身は面白いもので、、

アクリルが50%、ポリエステルが25%という化繊の方が分量が多いという。。

ポケットディテール等は控えめですが、この生地の大きさでウール100%だと重くて着づらいかもしれませんね。

だからこそ、この型にはうってつけな生地。

実際着ていて、肩が凝るような重さは感じられませんでしたよ。




大ぶりな四角形の

スナップボタン付きフラップポケット。

財布、携帯電話、etc...

街ブラする時にピッタリ。






そして、ハンドウォーマーポケットも。

先程のポケットとは別部屋です。




この日は、カバーオールの上から。

嫌な重量感は一切なく、羽織り物として持っていれば使い勝手が良いんだろうな〜。

デニムに、ブラウンヘリンボーンが好相性でもありました。

アノラックパーカー的な使い方で楽しむ事も出来そうですね。


サイズで悩む心配ナシ!

究極にグラマラスフィットなアイテム。


要チェックですよ、皆様。


藤井


< Instagram >




↑Instagramも定期的に更新しております。ここでしか見れない投稿も盛り沢山。よかったら、ご覧下さいませ。↑



日々少しずつではありますが、スタイリングやフォトログ等々、更新しております。是非、フォローやお気に入りも宜しくお願い致します。↑