皆さんどうしてます?
僕はこの数年とても悩んでいます。
東京に数ある散髪屋さん、僕はこの数年全く落ち着いた場所を探すことが出来ていないんです、、、
きっと気にせず近場でサッと切ってもらえば良いんでしょうが、これが中々決まらなく、且つ髪の毛は切っても月1回、中々定まらないものです。
はぁ、31歳、髪切所くらい定めたいものです。
私生活が少し漏れたところでもっと漏らしてみようかと?思います。
<白雪ふきん>友禅ふきん 琉球
価格:¥495(税込)
商品番号:66-99-1337-898
この布巾には本当にお世話になっていて、洗い物などを拭く用、そして流しなどキッチン周りを拭く用と2つを日々使い分けながら生活しています。

もう1枚はこちらを使用中。
---- 挿入済関連アイテム ----
<白雪ふきん × fennica>別注 友禅ふきん
価格:¥495(税込)
商品番号:56-47-0128-898
乾きも良いのでこれを使い始めてからは中々他のものに切り替えようという気が起きず、買い足し続けています。
お店ではよくギフトなどでも選ばれる大人気の布巾でして、私と同様に、すでにお使いの方が選ばれている率が、藤田集計ですとかなり高いです!!
次がこちら、ドンドン漏れていきます。
<亀の子束子>亀の子 スポンジ
価格:¥374(税込)
商品番号:56-72-0036-237
これも私が買い足し続けているものでして、これは逸品ですよ、ほんと。
どこのスポンジでも良いやと思っていた私の考えを変えてくれたんです。(急にオオゴト)
泡立ちも良いし、手に馴染むし、長く使えるし、ほんとシンプルにお役立ちアイテムです。
このスポンジなら洗い物も気分良く出来ますよ!!

溢れ出る生活感は置いといて、、、
大好きな黄色を選んだら洗い物がもっと楽しくなっちゃいます!
ふぅ、そして紹介はこれで最後、私の家の狭いキッチンスペースでも大活躍してくれるのがこちらです。

<柳宗理> キッチンナイフ 10cm
価格:¥7,700(税込)
商品番号:56-72-0299-346
刃渡り10cmと少し小ぶりな包丁。
でも私のキッチンの大きさや料理内容でいえばこれで充分でして、これも他のもの同様、気に入って使っています。
意外と大切な水回りの品々、、、
普段そんなに家事に熱心でない分、使うものが良くないとテンションが上がらず、中々キッチンに気持ちが辿り付かないんですよね。
皆さんも今回紹介したものでなくとも気持ちの上がるキッチン用品を色々と試してみてはいかがでしょうか?
それでは。
よろしければこちらから、ビームス ジャパン、そして私のフォローをしてみて下さい。
ブログやスタイリングなどお楽しみいただけます。
ビームス ジャパンはこちらから
私はこちらから
※ブログ内に記載の価格は、記事公開時のものであり、変更する可能性がございます。