こんばんは!伊藤です。
さて、本日ご紹介するのは、、、

ビームス ハウス メン 横浜のInstagramにて、昨日4月6日から毎週木曜日に投稿することになった「つづく服。」リレーのご紹介です。
オンラインサイトのコンテンツとして登場しておりました「つづく服。」。洋服を永く着る。永く愉しむというコンセプトのもと、スタッフ長年愛用してきたアイテムやリメイク術などの物を長く愛用する術を紹介するというものです。
それをビームス ハウス メン 横浜のスタッフ全員でリレー形式で投稿しようというのが今回の企画です。
まずはトップバッターを私、伊藤が勤めさせていた

私が今回ご紹介しましたのはこちらの<Wrangler>のウェスタンシャツ。
購入したのはちょうど10年前。
私がビームスに学生アルバイトとして入社した時に初めて購入したのがこちらのシャツでした。
購入した時の色表記は確かインディゴ。濃淡で2色あったうち濃い色のものを購入したと思いますが、10年間の間に何度も洗濯をしているのでもう色は落ち切ってますね。
襟は擦り切れ、袖口もボロボロ。辛うじて穴は空いていない、という状態です。
ただしこんな状態になってても味として捉えて着用していけるのがウェスタンシャツなどデニムアイテムの醍醐味ですね。
Instagramではウェスタンシャツの写真のみを投稿しましたが、本当はスタイリングの写真も一緒に載せる予定でした。この日は想像以上に店頭が忙しく、撮ってる暇がなかったので自撮りしか撮れませんでした。
この日は昨年オーダーしたブラウンのリネンスーツに合わせて、首元にアクセントで赤のスカーフを巻いてみました。
前日にブレザーを着用していたのでスーツに合わせましたが、このウェスタンシャツを着る時はもっぱらネイビーブレザーが多いですね。
ノータイの時もあれば、プリントタイやニットタイをタイドアップしてみることもあります。今季の気分ならノータイの場合はネッカチーフを合わせるぐらいがちょうど良さそうですね。
と、いった感じで「つづく服。」スタッフリレーの紹介でした。これから毎週木曜日に各スタッフの「つづく服」をInstagramで投稿していこうと思いますのでぜひチェック、フォローをお願いいたします。
更新した投稿はまたブログにてご紹介しようと思いますのでぜひそちらも楽しみにしていてください。
今後も可能な限り毎日21時にブログを更新していきますので、まだフォローがお済みでない方はこちらのボタンをポチッとお願い致します。
明日以降のブログも引き続きタイムラインにてご確認いただけますのでぜひフォローよろしくお願いいたします。
伊藤