譲れないこだわり

本重 健吾 2021.12.28

こんにちは!



本重です!




今日はこんなことしてます。


 

弊社VMDチームの大島とマネキン。


 

そして膨大なコーディネートたち。。

一体何をしているのかというと、、


 

毎シーズン恒例のスタッフ向けサンプルコーディネート組みです。こちらは弊社VMDチームの精鋭たち。

VMD(ヴィジュアルマーチャンダイジング、ヴィジュアルマーチャンダイザー)・・・マーチャンダイジングをヴィジュアルで視覚的に行うこと、人たち。店舗のマネキンや内装などを手がけ、陰でお店、ブランドを支える役割を担っています。商品をよりそのブランドらしく、魅力的に見せるお仕事です。


 

サンプルコーディネートとは、弊社のスタッフ向けに「こんな合わせが次のシーズンらしい」と示すためのもの。これを基に各店VMDが店内のマネキンやトルソーのコーディネートを組んでいきます。

「ビームスの次のシーズンの顔をつくる為の参考書」と言っても過言ではない、そんな大事なお仕事です。


 

今回組まれたコーディネート、その数約40体。このコーディネートたちはVMDチームの精鋭たちのチェックを経たものですが、これからさらにディレクター陣のチェックが入ります。そうしてやっと各店に届けられるんです。大変ですよね。


 

でももっと大変なのが撮影。このコーディネートたちを全てマネキンに着せ替えて撮影します。ここは絶対に譲れないこだわり。



「いや置いて合わせて撮ればいいじゃん」と思いますよね。でもダメなんです。


 
アイテムの丈感や全体の雰囲気。着せてみないとわからないものがあるんです。何年もVMDを経験しているスタッフでもそこは同じ。


 

実際にマネキンに着せてから変更になったコーディネートも何体かあります。「ちょっと丈感違うね。」「色がぼやっとしてるかな。」「シーズンらしさがない。」、、と、本当に細かく真剣に一体一体見ていきます。こういうシーンはやっぱり服屋として共感、そして尊敬します。





さて、そんなこだわりの結晶、サンプルコーディネートをチラッとお見せします。撮影させていただいた者の特権ですね。笑

おそらくビームスでも初公開?です。(一部だけということでなんとか許可いただきました。。)

















はい、今の段階ではここまでです。また交渉して許可いただけたらお見せできると思います。がんばります。。笑





 

譲れないVMDのこだわり。

これがビームスのドレスクロージングです。





またこういった機会があれば皆様にお届けしたいと思います。








本重





 

↑フォロー機能で最新の情報をご覧いただけます!