【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】
こんばんは。
ビームス 二子玉川のTAKAHIROです!
以前、頭領Mimotoのブログでも紹介しておりましたが、先週はビームス 二子玉川のBEAMS PLUSコーナーのレイアウト変更作業を行いました。
BEAMS PLUS 日曜大工部隊の棟梁Mimotoと咲かない蕾こと吉田が臨店(長谷部は所用があり不在)
レイアウト作業が終わりトルソーを挟み記念に一枚!
満面の笑みな吉田に対して、険しい表情の大頭領Mimoto(笑)
レイアウト作業中に一体何が起こったのか!?
気になる方はTAKAHIROまでお問い合わせください、、。
帰り間際の二人。
二人とも後ろ姿がクールです!!
定期的に棟梁Mimotoや咲かない蕾こと吉田とのセッションもアップしていきますので引き続きお楽しみに。
また、全国のBEAMS PLUSコーナーの商品配列(レイアウト)などもこのブログを思い出しながら最寄りの店舗でチェックしていただければと思います。
話しは変わり。
本日はこちらの商品を紹介します。
BEAMS PLUS 2プリーツ ウエストポイント ツイル ショーツ
カラー:KHAKI
サイズ:S、M、L、XL
価格:¥18,700(税込)
商品番号:38-25-0067-874
昨シーズン、スタッフを中心に盛り上がりをみせたBEAMS PLUS 2プリーツ ウエストポイント ツイル ショーツが今シーズンもリリースしております。
数年前にも展開していたモデルとは異なり、ファブリックや『今穿きたい』シルエットにアップデートしております!
先ずはファブリックから。
皆さんご存知の米国陸軍ウエストポイント士官学校の制服が由来である『ウエストポイント』の生地を使用しています。
チノクロスの一種でありながらチノが単糸(1本の糸)に対し、ウエストポイントは双糸(2本)の糸で織り上げられており、丈夫でありながら上品な光沢感をもつ生地となり陸軍士官学校で採用された理由にも頷けます。
しかしながらこちらのウエストポイントは一味も二味も違います!
経糸、緯糸共にガス焼きの強撚糸を使用。
糸の表面に出ている毛羽をガスの炎で焼くことにより、表面が綺麗で滑らかに。
また強撚糸を使用する事で耐久性だけで無く、ドライタッチでありながらハリコシのあるツイル生地に仕上がってます。
更に水の中で生地を揉み、叩き洗いを施すニドム加工を採用。
ふっくらとした弾力のある生地の表情に加え、クタっとしたヴィンテージ感のある仕上りに。
加工後の生地を使用し製品洗いをかけていない為、ステッチ周りがピンピンで綺麗な状態ですので、穿き込んで『変進開花』をお楽しみください。
正にBEAMS PLUS流のアップデートが施された唯一無二の『ウエストポイント』です!
ディテールはお馴染みの
ウエスマン(腰裏)にサックスのオックスフォード生地を貼っています。
BEAMS PLUSのトラウザーズとひと目で分かり統一感のある仕上がり。

特徴的なフロントディテールは腰周りのゆとりと運動量を確保する2インプリーツ仕様にコインポケットのディテール。
またサイドシームのポケットは傾斜をさせ手の入れやすさを考慮したアメリカンポケット。
バックポケットは、細幅で丁寧にパイピング処理を施した両玉縁ポケット仕様。
左ポケットには両玉縁の下に打ち抜きボタンが一つ。
大抵の人の効き腕となる右側はポケットの使用頻度が左側より高くなりがちなので、ボタンを敢えて付けず既製服では一般的なディテールになっています。
レングスは膝にかかるかかからないかの絶妙なバランス。
昨今のゆとりがあるトップスとの相性も良く、膝上が苦手な大人の方にもお試しいただきたい一本です。
スタイリングは熱男(中西)
清涼感のあるペールトーンのドビーストライプワークシャツにコンバースを合わせたアメリカンカジュアルスタイル。
私はネイビーブレザーにチノショーツを合わせた王道のスタイリング。
シーズンらしいパッチワークのプルオーバーシャツをレイヤード。
IVY、SPORT、MILITARY、WORK、、
それぞれのスタイルに取り入れてみてはいかがでしょうか?
本日はこの辺で。
また来週の【月曜日】は、【TAKAHIROのAll Night BEAMS PLUS】でお会いしましょう。
それでは!!
TAKAHIRO
日々、スタイリング、フォトログ、ブログアップしておりますので気に入っていただけたらフォローお願い致します!!
LINEはこちらから↓